東京育伸会講師ブログ

東京育伸会の講師ブログです
講師が交代で更新していきます!!

校内模試講評と復習

2016-07-07 | 教務

杉谷です

まずは先日行われた校内模試の講評です

自分が問題作成を担当した科目は
化学
国語
世界史
でしたが
全体的に満足のいく結果とは言えないのが現状です

特に国語では古典として古文漢文の非常に簡単な問題
(ほとんどが講義内でも扱っており、ノートには必ず書いてある問題)
がボロボロの人も少なくなく
非常にがっかりしています

他の講師が担当した科目でも同様に
講義内と同じ問題が出題されていましたが
いずれも出来が悪いとのことでした

この結果を真摯に受け止めるのはもちろんのこと
どうすれば次は点数が取れるのか考えることが何よりも重要です

今回のような(半ば定期テストのような)テストで点数が取れないということは
適切な復習が出来ていないということです

講義を受ける前に前回の内容を思い出していますか
宿題に取り掛かる前に講義内容を復習していますか
一日の終わりにその日の勉強を振り返っていますか
休日に一週間の内容をもう一度確認していますか

おそらくですがこれのどれもやっていないというのが
現状ではないかと思います

このような状態ではザルに水を注いでいるようなもので
いくら勉強したところで水は溜まっていってくれません

そのためにも復習をこまめにしてザルの目を少しずつ埋めていってあげることが必要です

講義は
聞くだけ、宿題をやるだけでは意味がありません
何度も復習して自分で説明できるほどのレベルに達して初めて
意味が出てくるものです




模試の復習も同様です
最近模試の結果を見せに来る生徒が多くいますが
それでこれ復習したの?と聞くとほとんどの生徒がまだですと返してきます
結果が返ってくるのは模試を受けてから1か月も後であるにも関わらずです


結果よりも講師が見たいのは何がこの模試から学べたか
要するに復習してここは出来るようになったというのが知りたいです
結果だけでなく復習のために使い込んだノートや問題集も見せて欲しいですね

夏にはまた校内模試も全国模試もありますし
何よりも夏期講習で膨大な量の講義を受けます

復習のやり方を見直してジャンプアップできる夏になることを期待しています

杉谷

コメントを投稿