角館を出て秋田ICから高速道路に乗りばびゅーんと
男鹿半島まで移動。高速道路は実験の路線になって
いるのでただいま無料でした。
男鹿半島に入ってすぐ大きななまはげさんのお出迎え。

まずはなまはげ伝承館でなまはげさんの実演を・・・



うーん。動きがないとちょっと物足りないですね???
(なまはげさんのうなり声がします)
動画を撮っている途中でメモリースティックの残量が
なくなってしまったのですっごい中途半端で終わって
ます・・・残念
そして終盤。メモリースティックの交換をしている間に
終わってしまった感が・・・くやしい


なまはげ神社


なまはげ館では60体ものなまはげさんとご対面。
男鹿半島には60の集落があって集落ごとになま
はげさんのお面が違うそうです。
おなじみの赤いお面と青いお面のなまはげさんは
実は観光用なんだそうです。

なまはげさんを堪能してお次は夕陽を見に入道崎へ。
日の入りは17:00少し前、間に合いました。



少し時間があるのでお土産屋さんをブラブラ。

残念ながら水平線の少し上に雲がかかっていて海に
沈む夕陽は見ることができませんでした。
それでもこんなにキレイな夕陽を見ることができて
大満足!!
今日も盛りだくさんの1日でした~
男鹿半島まで移動。高速道路は実験の路線になって
いるのでただいま無料でした。
男鹿半島に入ってすぐ大きななまはげさんのお出迎え。

まずはなまはげ伝承館でなまはげさんの実演を・・・



うーん。動きがないとちょっと物足りないですね???
(なまはげさんのうなり声がします)
動画を撮っている途中でメモリースティックの残量が
なくなってしまったのですっごい中途半端で終わって
ます・・・残念

そして終盤。メモリースティックの交換をしている間に
終わってしまった感が・・・くやしい



なまはげ神社


なまはげ館では60体ものなまはげさんとご対面。
男鹿半島には60の集落があって集落ごとになま
はげさんのお面が違うそうです。
おなじみの赤いお面と青いお面のなまはげさんは
実は観光用なんだそうです。

なまはげさんを堪能してお次は夕陽を見に入道崎へ。
日の入りは17:00少し前、間に合いました。



少し時間があるのでお土産屋さんをブラブラ。

残念ながら水平線の少し上に雲がかかっていて海に
沈む夕陽は見ることができませんでした。
それでもこんなにキレイな夕陽を見ることができて
大満足!!
今日も盛りだくさんの1日でした~
