
お誕生日です~

また1つ、歳を取ってしまいましたよぉ~

夜はひろがレストランに予約を入れてくれています

去年のお誕生日もそのお店でお祝いしてもらったちっぷのお気に入りの
レストラン(でもちょっとお値段がはるのでお誕生日にしか行けない

とっても







(左)ちっぷのお気に入りの食器屋さん「織部」でみつけたスープマグ
(お店のHPはいきなり大きな音が出ますのでご注意くださいね♪)
美濃焼きを中心とした和食器のお店。最近、和食器が気になってます。
和食はモチロン洋食を盛り付けてもイイ感じでございます。
(右)前から欲しいっ

大きいサイズと小さいサイズ、両方買ってもらいました

木の箱に入っています、このナチュラルな雰囲気とカッチリした字体が
お気に入りなのです

それからクリスマスの飾りを2点。こちらのほうはまた後日、紹介します
のでお楽しみに・・・いえ、楽しみにしていただくほどのものではございま
せんが・・・。
いくら今日がちっぷのお誕生日とはいえ、自分のものだけ買っていては
気が引けます。ひろが前々からずぅ~と春先や秋口にちょっと羽織れる
ジャケットが欲しいと言っていたのでお洋服も見て廻りましたが・・・コレと
いって気に入るものがありません。
毎回そんな理由で買い損ねているんですけど・・・ね。

ジャケットは買わなかったけどこちらのシャツを買いました。
本当はもう少しチェックの格子が小さい柄のほうがよかったのですが
残念ながらそちらは予算オーバー。でもちっぷとしてはこちらのチェッ
ク柄のほうが好きです。
青や赤いシャツは何枚かありますが緑ははじめての色です。
なかなかお似合いですよ



のんびりお買い物をしていたらあっという間にレストランの予約の時間。
あわてて移動!!
美味しいお料理をお腹いっぱいごちそうになりました

デジカメがまだ修理から戻ってきていないので写真はなしです・・・


「ANTICO BASILICA」(写真は去年に撮ったもの)
イタリアンレストラン 味もボリュームも満点です。
木立に囲まれてひっそりとした佇まいと、本物の蒔きストーブのパチパチと
いう音が心地よい隠れ家的なお店なのです。
お食事の内容やメニューについては↓去年の日記↓を参考に・・・
http://blog.goo.ne.jp/tip00km/d/20051112
まだまだ「歳をとる」という年代じゃないですよ~
ステキに歳を重ねて行って下さいね♪
レストラン、童話にでてきそうな感じの建物ですね
こんなお店でディナーしてみたいです~(*^¬^*)
志だけは高く持たなくては、ということで
黒木瞳をお手本にしたいと思います!!
(無謀すぎる・・・
こちらのレストランはおうちの近くでは1番の
お気に入りのレストランなんです
ちょっとお高いのがイタイのですが・・・
本店ってものすごく大きそうで1度行ってみたいです。
あとうつわ邸のほうも・・・
きっと何時間いても飽きないだろうなぁ~
ってとこで、味噌買ってます。笑
本店の方はでかいっすよ。ちょっと前にそこで美濃焼き祭りがあって車とかすごい入っていましたからね。
うつわ邸の方はちょっと道がせまいとこなので面倒
かも。
美濃焼き祭りなんてステキなお祭りがあるんですね。
お値段も安くなってるのかしら~???
うつわ邸のほうはみるからに(建物の)雰囲気がイイ
ですから・・・街の中にデ~ンとあるよりもちょっと
奥まったところにあったほうがイメージにぴったり
ですけど・・・行くとなると不便。
ところで、お味噌。
そんなお味噌なんでしょう???
やっぱり合わせ???米???豆???
豆味噌の粒々が大好きな私です
味噌汁で使っておりますが、豆の状態の物がぽつぽつ
とでてきます。笑 もちろん、赤味噌です。
そうですねぇ・・・
少しは、融通がきくと思いますよ。
お祭りの時は・・・
僕、ちっぷさんのとこのリンクから初めてHP見たけどなんか本店の方は綺麗になっていてちょっとびっくりした。
どんなだろ~???
名古屋出身のクセに赤出汁のお味噌汁って
苦手なんです・・・ワタシ・・・
> 本店の方は綺麗になっていてちょっとびっくりした。
えぇ!?そうなんですか!?
もうかってるのかしらねぇ???
落ちますからね。
ん~~~赤味噌だけどそこまで赤!!っていう感じは
ないと思います。(僕の意見としては)
感じになるのでしょうか?
どうも 赤だし=八丁味噌 と思ってしまう
から余計に先入観を持ってしまいます。