

雨が降る降る、と言われていますがちっぷのおうちのまわり
ではまったく雨が降りませんよ???
昨日は仙台や宇都宮で夕方にものすごい夕立があったそう
ですが。
そんな夕立が降ることを想定してこのところ夕方のお散歩を
朝に切り替えたちょこ&みるく。

朝にお散歩に行くと・・・イイことが・・・ちょこもみるくも疲れる
のでしょうか、お昼少し前になるとお昼寝しちゃうのです。
そのまま夕方まで爆睡

おかげでちょっぴり(かなり)楽チンなちっぷであります

ご近所の方からキレイな




このまま土に挿しておけば、うまくいけばそのまま根がつく(かも
しれない)と、いうことなので青いあじさいと墨田の花火で試して
みようと思います。
隣の駐車場と我家との境目のところにも挿してみようかな。
根がついて花が咲くようになったら和室からの眺めが雰囲気よく
なりそうだもの。
出窓が少し開いていたので慌てて閉めました。
明日、明後日は雷と雨が凄いという事なので散歩
に行くのがおっくうになります。
徳島のダム(名前は忘れたけど)の水が殆ど無く
水不足になっているとニュースで見たけど、突然の
どしゃ降りよりも長い時間降ってくれないとダムの
水なんか溜まらないですからね。
相変わらず草がボーボーで凄いっすね。笑
あっちこっちで雷だの大雨だのって言ってるのに
我家は全然ですよ~???
四国のほうもお水が心配ですね。
雨の日は気分も沈みがちだけど、ちゃんと降って
もらわないと困るんだわぁ~
相変わらず草ボーボー
これでも1回、草刈したみたいですよ~。
今日も、朝からシトシトと雨が降り一旦は止みましたがお昼過ぎ頃から雷がなり雨も凄いどしゃ降りに
なったおかげで今この時間はかなり涼しいです。
草刈って大変ですからね。
その作業って役所の人間がするもんなんですか?
どっかに委託してやっているのかな?
適度に、なんてワケにはいかないですねぇ
草刈は・・・役所の人がやってるのかな?
どっか委託してるのかな?
よくわかりませんが年に何回か草刈をして
くれます。困ったのは刈った草がしばらく
積みっぱなしで歩くスペースがなくなる
2~3日たつと片付いてるんだけど、でき
ればその日のうちに片付けてもらえると
うれしいんだけどなぁ~。
刈ってもらえるだけ良しとするべきか?