goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

領収書を整理しました

2006年12月19日 | 日記



毎月毎月やってくる光熱費の領収書。
伝票刺しにポンポン刺していくだけなのでどんどんたまります。

そろそろ伝票刺しに刺さらなくなってきたので少し整理することに。

なんと・・・3年分・・・たまっていました
去年と今年の水光熱の領収書だけを残し、あとのもの(電話代、
新聞代、新聞の更新の契約書、などなど)は全て廃棄したら・・・

こんなにスッキリ

左の山が廃棄分、伝票刺しに刺さっているのが去年の分、右に
置いてあるのが今年の分。
電気、水道、ガスに分けて1月から順番にならべてホッチキスで
パチン。それを伝票刺しに刺しておきました。

ところで、光熱費の領収書ってみんなはどのくらいとってあるもの
なんでしょう???よそのおうちがどうしているか、なんとなく気に
なっちゃうちっぷでありました。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまりますよね (pluto)
2006-12-24 23:46:00
我が家もです
束になっていた領収書。。。
この間の大掃除で整理しました
1年分をとっておくつもりでしたが、ほとんど処分しちゃいました
最新のはどうせすぐ手に入るし
連絡先保存用に少し残してありますが、いつのものかは気にしてません

返信する
ウチは・・・ (あちゅママ)
2006-12-25 16:01:51
せいぜい、半年。
ものによっては、「1年」と書いてあるからとっとくけど

でも、住民税のはもっとだよね~
返信する
■plutoさん■ (ちっぷ)
2006-12-26 23:26:38
やっぱり束になっちゃいますよね。
大掃除のときに思い切って捨てないと
たまる一方・・・
返信する
□あちゅママさん□ (ちっぷ)
2006-12-26 23:29:39
住民税、会社にいたときの3年分まるまる
家においてあるよぉ~。契約書も給料明細も。
とってあるっていうか・・・ファイルに
閉じてあってそのまんま手をつけてない
だけなんだけど
そっちもそろそろ処分しないとなぁ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。