goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

樋口了一オトナのアコースティックLIVE in MARIE's KITCHEN & LIVE STUDIO / 熱海

2016年02月13日 | 樋口了一


本日のライブはこんなにもステキな会場でおこなわ
れます。熱海の町が一望できます。









そして・・・軽食&ドリンク付き。
見た目が可愛らしく、とっても美味しかったです。

セットリスト
1.How?
2.朝花 (アンプラグド)
3.ぼくたちは (アンプラグド)
4.Oh! darling (Vo.古澤剛)
5.Color (Vo.古澤剛)
6.ふぇん風よ
7.のぞみ
8.父として
9.手紙〜親愛なる子供たちへ〜
10.今日もどこかでデビルマン 阿久悠トリビュート
11.1/6の夢旅人2016

~~ アンコール ~~
●咲ける花


お昼に古澤さんがココでライブをおこなっていたので
サポートギターはもちろん!!古澤さんでした。
そしてやっぱり樋口さん、いろいろ楽しいハプニング
続出の涙と笑いのライブとなりました。

5曲目 Color
樋口さんがサポートギタとコーラスで参加。
ところが曲に入る前に歌詞カードがみつからないっ!?
というトラブル(?)発生。
樋口さんが歌詞カードを探しにいってしまいました。
その間「Oh! darling」(4曲目)を古澤さんが熱唱。
古澤さんのビートルズはいつ聴いてもうっとりします。
しばらくして歌詞カードがみつからないと樋口さんが
戻ってきました。

結局、(元)マネージャーさんが古澤さんから歌詞を
聞き取ってその場で歌詞カードを手作り。



その間、樋口さんはギターを弾きながらBGM代わり?
●夜空のムコウ
●モッコスマン in TOKYO

10曲目 今日もどこかでデビルマン 阿久悠トリビュート
熱海に住んでいた阿久悠さんのお話が少し。
♪壁際寝返り打って~ 「ヌリカベだった~」
♪会議室お弁当食べてもいーじゃん
助詞を1つ変えるだけで歌詞がシュールになりますよね、
なんて歌いだしました。今日はMCの合間にも度々ポロリ
歌が入ってなんだかとってもお得感満載です。
今日もどこかでデビルマンはRemixバージョンで。
●津軽海峡冬景色(石川さゆり)
●男と女(沢田研二)
●気絶するほど悩ましい(Char)
●U.F.O(ピンクレディー)
なんとこんなに盛り上がる曲を阿久悠さん追悼の意味も
ありアンプラグドで・・・!
このあたりの思い切りのよさというか、アイディアの素晴
らしさは ピカ1 ですよね。

11曲目 1/6の夢旅人2016
樋口さんのまわりは最近「どうラー」が多いとか。
例えば・・・主治医の先生、とか
例えば・・・最近お世話になった司法書士の先生も!

アンコール 咲ける花
歌詞が一部変えていました・・・よね???
♪誰かの心ない声に
 自分らしさ捨てたくないのさ
もともとの歌詞は「自分らしさ捨ててしまわないで」
自分の眼の前にいる相手に言葉をかけていました。
今回は自分のこととして歌われました。
何かあった?と思ってしまうのは心配しすぎでしょうか。

ライブの後、久しぶりに樋口さんとゆっくりお話し
することができました。



ママチャリレースのチームTシャツにもサインをいただく
ことができました。
「1回、観に行ってみようかな???」
もう!!是非!是非!お越しください!!
なんなら国歌斉唱をお願いしたいくらいです。

熱海まで、少し遠いなぁと参加を少しためらいまし
たが思い切って出かけてきてよかったです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。