goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

豊國神社(大阪市)

2018年10月13日 | 御朱印
大阪旅行

伯母のリクエスト第1優先だったため神社に寄る
時間はほとんどなく・・・もちろん、そのつもり
で来たのでそれはそれでよいのですが。

大阪城に行きたい!!というので唯一、豊國神社
だけは寄らせてもらいました。



鳥居の前に立派な太閤さん。









もっと広い神社かと思いきや・・・
敷地はこぢんまりして、ぐるっと見渡して視界に
入る範囲が境内。余計なものがなくスッキリした
印象です。

社務所には外国人観光客がわんさかいて
「うわ。時間かかっちゃうかも・・・」
と一瞬ひるみましたが、どうやらお守りを選んで
いるもよう。巫女さんがすぐに気が付いてくれて
その場でサラサラッと書いてくださいました。




大阪旅行 最終日

2018年10月13日 | お出かけ
大阪、最後の日。

伯母の希望で大阪城と造幣局へ行くことに。
ホテルをチェックアウトして、荷物をとりあえず
フロントに預けます。

昨日までは地下鉄で移動していました。
今日は京阪に乗ります。







駅の柱にステキなステンドグラス・・・かな?



そして大阪城。
たまたまですが期間限定で3つの櫓が公開中だと
いうことで・・・お城を見る前に櫓を見ることに。

































櫓を見たら疲れました・・・。
伯母さんも「お腹空いた」ということでお城を見る
ことなく大阪城終了。

谷町4丁目まで出てうどん屋さんでお昼ごはん。

そして造幣局へ。
博物館があるので終末でも中に入れるかなぁ?と。



入れました!!!





もともとの正門。
川の正面に正門があったそうです。



昔の圧印機。フランス製とドイツ製だそうです。



もちろん、中に入ったので博物館も見学してきました。
さて!!あまり遅くならないうちに荷物を取りにいか
ないとね。