箱根駅伝(復路)日本橋高島屋前まで応援にやって
きました。
去年と一昨年は寒すぎて出かける気になれず。
おうちでゆっくりとテレビでの観戦でした。
今年はそんなに寒くないかなぁ~・・・と路上での
応援は3年ぶりです。
有楽町駅沿線の火災騒動もあり、日本橋到着が
予定より少し遅くなってしまいましたが、それでも
最前列を確保できました。

あとはひたすら待つこと1時間半。



往路の2区で棄権になってしまった山梨学院大学!

神奈川大学はお気に入りの喫茶店が近くにある
ので毎年なんとなく応援しています。
カメラを連写にしていたのですが、シャッターを
切るタイミングが早すぎて東洋大学と駒沢大学の
選手の写真が撮れなかったのが残念。
東洋大学のアンカーの大津選手は熊本出身?
みんな頑張りました!!お疲れ様でした!!
私も(今年は・・・)頑張らなきゃ!!
きました。
去年と一昨年は寒すぎて出かける気になれず。
おうちでゆっくりとテレビでの観戦でした。
今年はそんなに寒くないかなぁ~・・・と路上での
応援は3年ぶりです。
有楽町駅沿線の火災騒動もあり、日本橋到着が
予定より少し遅くなってしまいましたが、それでも
最前列を確保できました。

あとはひたすら待つこと1時間半。



往路の2区で棄権になってしまった山梨学院大学!

神奈川大学はお気に入りの喫茶店が近くにある
ので毎年なんとなく応援しています。
カメラを連写にしていたのですが、シャッターを
切るタイミングが早すぎて東洋大学と駒沢大学の
選手の写真が撮れなかったのが残念。
東洋大学のアンカーの大津選手は熊本出身?
みんな頑張りました!!お疲れ様でした!!
私も(今年は・・・)頑張らなきゃ!!