goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

はじめての仙台

2012年03月17日 | 樋口了一
大田原市からさらに北上してたどりついたのは
宮城県仙台市太白区のコミュニティFM局



「えふえむたいはく」

実はこちらでパーソナリティをされているひなたさん、
樋口了一ファンでして・・・我家とは4~5年くらいの
おつきあいです。

お会いしたのは今回で2回目。
前回、お会いしたのは2~3年前でしょうか。

大田原市で購入したCDはひなたさんへのお土産でした。

震災の後、地域のために奔走されたお話も伺うことができ
ました。えふえむたいはく局内に貼られた震災直後の写真や
震災当時を振り返った冊子など・・・見れば見るほど胸が
きゅうと締め付けられるような想い。

せっかく仙台に来たので夕食はもちろん「牛タン」。

ひなたさんに仙台東インター近くの牛タン屋さんに案内して
いただきました。とっても美味しかったです!!

牛タン屋さんでひなたさんとお別れ。
つかのまの再会で、もっと時間があったらと思いましたが
お元気そうなのがわかったので安心しました。
お土産までいただいてしまい、逆に申し訳なかったです。
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。

さぁ!!目的地まであと少し!!がんばっぺ!!

樋口了一LIVE in おおたわら逸品祭/大田原

2012年03月17日 | 樋口了一
「おおたわら逸品祭」(栃木県大田原市)に行ってきました。
もちろん、目的は樋口了一ライブ!!

ところが・・・朝、家を出る時点で・・・大雨・・・
さすが、さすがです、伝説の雨男は健在です

ところで、今回のプログラムなんですけど。

12:45 樋口了一リハーサル
14:00 樋口了一

って・・・リハーサルまでもがプログラムに。
まぁ、追っかけとしてはありがたいことなんですけどね。
リハーサルを観る醍醐味ってゆーのはできるだけ早めに
会場入りしてわくわくしながら待ってて、

うわっ!!リハーサル今からだよ!!

と、思いがけず観ることができた「お得感」がうれしいの
ですよ・・・フクザツだわ、ファン心理。



とかなんとか言いながらも会場到着。
何箇所かイベント会場が設けてあって、あちらこちらで
ライブをやっています。そして、ここはメイン会場。





12:45 リハーサル開始
1. 咲ける花
2. よろこびのうた
3. TEGAMI ポルトガル語Ver
4. 1/6の夢旅人2002

「ここでギター変えます!」
「この曲が1番音が大きいです」
「これはもう少しこうで・・・」
なんてスタッフの方と確認をしながらの進んでいきました。

リハーサル終了後、ちっぷたちは車にいったん避難。
寒くて、寒くて・・・。

14:00 ライブ開始です!!
1. 咲ける花
2. よろこびのうた
3. Loving you
4. ぼくたちは
5. 手紙 ~親愛なる子供たちへ~
6. 1/6の夢旅人2012!!そしてここは大田原市の空き地

寒くても盛り上がりましたよ!!



今日はCDを1枚、お土産用に購入。
サインをしていただきました。

イベントはまだまだ続きます。
このあと、イベントの最後に出演者が揃って舞台にあがる
とのことでしたが・・・ちっぷたちはこの先へ行かなくては
なりませんので今日はココまで。

さらに北上いたします!!