今年も来ました!!
鈴鹿8時間耐久レース


昨年は来ることができなかったので新しくなった
鈴鹿は初めてです。すっかり変わってる。
毎年、ブルーシートを広げて休憩したりお昼寝した
りしていたスペースは跡形もなく・・・
ちょうど4時間耐久の決勝がスタートしたところだっ
たので、新しくなったグランドスタンドはどんなモン
か?と偵察がてら・・・観戦に。
グランドスタンドは屋根ができてました。

今までは炎天下でしたが屋根のおかげで日陰に
なり、風も通るようになっていて思いのほか快適
しばらく観戦して選手のトークショーなどを見るため
イベントスペースに移動。

#634 MuSASHI RT ハルクプロ
清成龍一 / 高橋巧 / 中上貴晶

#12 ヨシムラスズキ with ENEOS
加賀山就臣 / 酒井大作 / 青木宣篤 あと2人???

#2 Honda DREAM RT 桜井ホンダ
亀谷長純 / ウェン・マクスウェル
そして忘れちゃいけない!!
毎年のお楽しみ
赤福氷

コレを食べなきゃ鈴鹿に来たって感じがしません
どこにお店を出しているのかがわからなくてけっこう
探しました~
赤福氷で体をクールダウンさせて・・・いったん駐車
場の車に戻り休憩タイム。
明日の決勝のポールポジションを決めるトップテント
ライアルは見逃せません。そのために体力を回復さ
せなくっちゃ!!
2時20分からのフリー走行も見たいのですが・・・。
昨夜は仕事が終わってから自宅を出発、名古屋の
実家にワンコ3匹預けて、そのまま鈴鹿まで走って
きました。
この炎天下であれもこれもと欲張っては睡眠不足の
体がもちません
3時半、グランドスタンドに。

なんと・・・今年からスーパーポールという方式でポー
ルポジションを決めるようです。これはこれでいいのだ
けれど・・・やっぱり8耐はトップテントライアルでやっ
てほしいなぁ。
サーキットを独占して走る選手の姿なんてなかなか
見られるものじゃないし、BGMがその選手のお気に
入りの曲だったりで毎年のお楽しみだったのに・・・
ちょっとがっかり。

サーキットに出て行く伊藤真一選手
明日の決勝のポールポジションは・・・
#12 ヨシムラスズキ with JOMO
2番手に#13 FCC TSR HONDA
3番手が#11 KEIHIN KOHARA レーシング
決勝のスタート順が決まったところで再び駐車場へ。

またまた車で少し休憩してから、前夜祭だ!!
鈴鹿8時間耐久レース


昨年は来ることができなかったので新しくなった
鈴鹿は初めてです。すっかり変わってる。
毎年、ブルーシートを広げて休憩したりお昼寝した
りしていたスペースは跡形もなく・・・

ちょうど4時間耐久の決勝がスタートしたところだっ
たので、新しくなったグランドスタンドはどんなモン
か?と偵察がてら・・・観戦に。
グランドスタンドは屋根ができてました。

今までは炎天下でしたが屋根のおかげで日陰に
なり、風も通るようになっていて思いのほか快適

しばらく観戦して選手のトークショーなどを見るため
イベントスペースに移動。

#634 MuSASHI RT ハルクプロ
清成龍一 / 高橋巧 / 中上貴晶

#12 ヨシムラスズキ with ENEOS
加賀山就臣 / 酒井大作 / 青木宣篤 あと2人???

#2 Honda DREAM RT 桜井ホンダ
亀谷長純 / ウェン・マクスウェル
そして忘れちゃいけない!!
毎年のお楽しみ


コレを食べなきゃ鈴鹿に来たって感じがしません

どこにお店を出しているのかがわからなくてけっこう
探しました~

赤福氷で体をクールダウンさせて・・・いったん駐車
場の車に戻り休憩タイム。
明日の決勝のポールポジションを決めるトップテント
ライアルは見逃せません。そのために体力を回復さ
せなくっちゃ!!
2時20分からのフリー走行も見たいのですが・・・。
昨夜は仕事が終わってから自宅を出発、名古屋の
実家にワンコ3匹預けて、そのまま鈴鹿まで走って
きました。
この炎天下であれもこれもと欲張っては睡眠不足の
体がもちません

3時半、グランドスタンドに。

なんと・・・今年からスーパーポールという方式でポー
ルポジションを決めるようです。これはこれでいいのだ
けれど・・・やっぱり8耐はトップテントライアルでやっ
てほしいなぁ。
サーキットを独占して走る選手の姿なんてなかなか
見られるものじゃないし、BGMがその選手のお気に
入りの曲だったりで毎年のお楽しみだったのに・・・

ちょっとがっかり。

サーキットに出て行く伊藤真一選手
明日の決勝のポールポジションは・・・
#12 ヨシムラスズキ with JOMO
2番手に#13 FCC TSR HONDA
3番手が#11 KEIHIN KOHARA レーシング
決勝のスタート順が決まったところで再び駐車場へ。

またまた車で少し休憩してから、前夜祭だ!!