パドックツアーから戻ってくるほんの数分の間に事件
(事故)はおこりました。
ちっぷが大好きなFCC TSRチームの伊藤選手転倒!?
しかもハンドルが折れちゃってる・・・らしいです。
ポールポジションからのスタートでしたが、スタート
で少し出遅れ5位。それでも4位、3位・・・と順調に
上位にくいこんできていたのにぃ~

ひろの話だとレース復帰は難しいんじゃないか?と。
まぁ、ハンドル折れちゃってるんじゃ・・・ねぇ。
でも上位になることができなくても、せめて復帰して
完走だけでも・・・。昨年は怪我で成績がイマイチ。
今年は絶好調だっただけに悔しい!!

岩城滉一サンのトークショー。

ちょっと・・・雲行きがあやしくなってきました。
一雨きそうです。
伊藤選手のレース復帰はちょっと難しそうですなので
休憩を取ろう、と駐車場の車に戻ることにしました。
それにしても、たくさんの人ですねぇ~。
みんなこのクソ暑いのにご苦労様です。

ご苦労様といえば・・・この方たち。
今年初めてです、サーキットの中&外を警察官が巡回。
最近、イヤな事件が続いてるせいでしょうか???
雷がゴロゴロいいだしました。
駐車場の少し手前で・・・ものスゴイ雨が降り出しました。
ん・・・待てよ・・・レースが波乱になるんじゃないか?
雨が降るからと、休憩に来て・・・もしかして損した???
+++++
車の中で・・・どのくらいお昼寝したかな?
あっという間に夕方になっちゃいました

そろそろサーキットに戻ってレース観戦に復帰しなくては。
雨が降ったせいか、こころなしか涼しく感じます。
ちょっとヘアピンカーブのほうまで足を伸ばしてみますか。

最終コーナー

カシオトライアングル

加藤大治郎選手がコーナーを曲がりきれずに突っ込んで
死亡したのがココです。毎年、たくさんお供え物が。
今日も、何か持ってきた人がいます。

あ


いつも写真に撮ってもかすんじゃって見えなくなっちゃうん
ですけど・・・今年はキレイにくっきり見えてますね


やっとヘアピンコーナーまでやってきました。

さて・・・と・・・
本当ならスプーンカーブのほうまで行きたいところなん
ですけど、遠いので断念。
そろそろスタンド席に戻らないと・・・最後の2時間は
スタンド席で観ることにしているんです。
あぁ、帰りがてら立体交差にも寄ってみましょう!

ブラブラしながらスタンド席まで戻る途中に悲劇が・・・。
FCC TSRチームはゼッケンNO.2の伊藤&辻村組はお昼の
転倒でハンドルが折れ、無念のリタイア。
そんな中、がんばっていたゼッケンNO.6の岩田&菊池組の
マシンが白煙を噴出し・・・停止!?マジ!?!?!
結局、FCC TSRチームは2組ともリタイア

ここまでがんばってきたのに・・・残念すぎるっ!!
そんなワケでもうあと少しでゴールと言う時間を前に
テンション





そうそうにシャッターを閉めてしまったFCCのピット。
来年こそ!!頼むよ!!

夕焼けがキレイですね。
もうすぐ、レースが終わると思うとなんだか切なくなって
きます。ものすご~く暑くてイヤになっちゃったことなんて
すっかり忘れて「また来年も来なくちゃね」なんて思うのも
この時間帯から・・・。

もうあと残りわずか。
みんながんばれ~!!無事に完走してね~!!
そして・・・感動の・・・

今年の優勝は・・・HRCワークス NO.11



今年の暑い夏が・・・終わりました・・・