今日はお寺の住職さんがお経をあげに来るのですが・・・何時に来るのかが
わからない。毎年のことなんですけど・・・檀家さんを順番に回ってくるんです。
どっちから回って来るのかがわからないので朝に来るのかお昼に来るのか夕
方になるのか???ちなみに去年は夕方でした。

お父ちゃんの実家ではゲージに入れっぱなしのちょこ&みるく。
とりあえずお散歩に行くことにしました。
海まで歩いて20分・・・ですが・・・カメラを持っていくの忘れた

残念!!
でも昔は砂浜だった海もコンクリートの堤防で固められてしまっていました。
ちょこ&みるくをおうちに連れて帰って、今度はカメラを持って写真を撮りに
出かけました。

おうちのすぐ裏にある廃線になった線路。
ほんの2~3年前までは電車が走っていました。

たわわに実った稲穂をしっかり守るかかしさんたち
暑い中、毎日ご苦労様です!!

40~50年前のレトロな自転車は昔、名古屋にあった自転車メーカー
「グランパス自転車」 メーカーはなくても自転車はしっかり現役です!

最近はあまり見かけない黒塗りの塀や壁
タールを塗ることによって木の腐食を防ぐんですって
街の中では感じることのできない夏を満喫です。
大人になってからは「夏」に夢中になるなんて・・・なかったなぁ~。
やっぱり田舎はいいなぁ~