日本のどこかで だらだら

自分が興味のある事柄をだらだらと書き綴ります。

J1第29節 順位表

2006年10月31日 | J1順位表
J1順位表  第29節終了



      順       勝  得失  得  失
      位       点  点差  点  点
*1)→*1 浦 和  62  +35 60 25
*2)→*2 G大阪  59  +33 72 39
*3)→*3 川 崎  58  +27 69 42
*4)→*4 清 水  50  +15 49 34
*6)*5 磐 田  46  +13 57 44
*5)*6 鹿 島  46  -*2 46 48
*8)*7 大 分  44  +*6 45 39
*7)*8 千 葉  41  +*4 53 49
*9)→*9 横 浜  39  +*6 43 37
(10)→10 新 潟  38  -15 38 53
(11)→11 甲 府  37  -20 36 56
(13)12 F東京  36  -*7 48 55
(14)13 名古屋  35  -*3 45 48
(12)14 大 宮  34  -13 36 49
(15)→15 広 島  33  -*8 44 52
(16)→16 福 岡  25  -19 29 48
(17)→17 C大阪  25  -21 38 59
(18)→18 京 都  21  -31 34 65



賞金獲得ライン付近で順位変動。
優勝&残留争いは3チームに絞られた感じですね。

FS 第29節 暫定結果

2006年10月30日 | ファンタジーサッカー
GK 北野 貴之    新 潟    3690万    4
DF 中澤 佑二    横浜M    6430万   -1
DF 内田 潤      新 潟    3020万    4
DF 深谷 友基     大 分    4400万    8
MF 山瀬 功治    横浜M    4260万    0
MF 小林 大悟     大 宮    7810万    2
MF 山岸 智      千 葉    6440万    1
MF 太田 吉彰     磐 田    5450万    5
MF 中村 憲剛     川崎F  1億1290万 C 7 ×2
FW バレー       甲 府     6750万   0
FW マグノ アウベス G大阪  1億1110万   13


現在、深谷、マグノアウベスを残して29fp。
久々にヤバイ状態になってます・・・
昨日書いたチーム、選手の内、共に1アシストの太田と中村憲剛を除いて全て負け。
得点もありませんでした。
完封試合が今日の試合だけでも5試合もあったのにそれも1人も該当者なし。
川崎Fが結局当たりだったのかなあ。でも守備の方が信用できなかったんだよなあ。

今回は川崎Fの人気が高かったので平均は高そうですね。
平均までもっていくのは無理でしょうけど、明日の2人に頑張ってもらって最小限のポイント差にしたい・・・そうじゃないとまた降格圏に・・・
-------------------------------------
※10/30追加

暫定の結果は50fpでした。深谷が完封勝利、マグノアウベスが2ゴールと2人の活躍でなんとか平均のちょい下くらいまで上がりました。
今日の2試合も完封試合と守備の選手で差がついちゃいましたね。
キャプテンの選択も結局は失敗してしまいました。
どれくらい順位下がるかなあ。この状態で2週間後まで待つのは辛い・・・

大詰め

2006年10月30日 | サッカー
    今日の試合結果

     J1 第29節
  大 分 2-0 鹿 島
  G大阪 3-0 清 水
     J2 第47節
  鳥 栖 2-0 徳 島
  草 津 0-2 札 幌


G大阪が清水に勝利して首位の浦和との勝ち点差を3に縮めました。
J2の方では僅かながら昇格の可能性がある鳥栖が勝利。
今節は完封試合が多いですね。
今日は4試合ともでした。

J2第47節

2006年10月29日 | モンテ
vs仙台
0-0で引き分けました。
結構ピンチがあったようですけど、よく守りきりましたね。
勝てなかったのは残念ですが、9試合ぶりの無失点という事で収穫はありました。
今シーズンの東北ダービーの成績は1勝2分け1敗でした。
初戦の0-3が衝撃的な負け方でしたが、それ以降は負けませんでしたね。



    今日の試合結果

     J1 第29節
  広 島 3-0 横浜M
  名古屋 2-1 千 葉
  磐 田 3-2 浦 和
  新 潟 0-1 福 岡
  甲 府 0-1 C大阪
  大 宮 0-1 F東京
  川崎F 2-0 京 都

     J2 第47節
  愛 媛 0-0 神 戸
  東京V 1-4 水 戸
    柏  3-3 横浜FC
  仙 台 0-0 山 形

FS 第29節 予想

2006年10月28日 | ファンタジーサッカー
GK 北野 貴之    新 潟    3690万
DF 中澤 佑二    横浜M    6430万
DF 内田 潤      新 潟    3020万
DF 深谷 友基     大 分    4400万
MF 山瀬 功治    横浜M    4260万
MF 小林 大悟     大 宮    7810万
MF 山岸 智      千 葉    6440万
MF 太田 吉彰     磐 田    5450万
MF 中村 憲剛     川崎F  1億1290万 C
FW バレー       甲 府     6750万
FW マグノ アウベス G大阪  1億1110万


とりあえず組んではみましたが、なんかしっくりいかないんですよね。
前回荒れたというのもありますし、今節は読めないカードばかりですしね。
まあ、とりあえず新潟&甲府のホームでの強さに期待ですかね。
磐田に浦和相手に勝ってもらって優勝争いを面白くしてほしい&川崎の対戦相手が下位の京都という事でこの2チームから多く起用しようかと思いましたが、ちょっと不安なのでそれぞれ1人ずつの起用に留めました。
キャプテンは中村憲剛とマグノアウベスで迷いましたが、より安定している中村にしました。

あとは山岸かなあ。千葉自体がナビスコ決勝重視なようですがあえて起用しました。


残り6節、なんとか残留したい!

みちのく

2006年10月28日 | モンテ
  明日の試合予定

   J1 第29節
  広 島vs横浜M
  名古屋vs千 葉
  磐 田vs浦 和
  新 潟vs福 岡
  甲 府vsC大阪
  大 宮vsF東京
  川崎Fvs京 都
     10/29
  大 分vs鹿 島
  G大阪vs清 水

   J2 第47節
  愛 媛0-0神 戸
  東京Vvs水 戸
    柏 vs横浜FC
  仙 台vs山 形
     10/29
  鳥 栖vs徳 島
  草 津vs札 幌

  試合なし 湘南



モンテは今シーズン4回目となる仙台との東北ダービーです。
前回の東北ダービー以来モンテは勝ててないんですよねえ。長いなあ。
仙台は昇格の可能性が残っているチームですが、その相手に勝って今の悪い流れを変えてほしいです。残り試合も本当僅かですし。

日本一決定

2006年10月27日 | 野球
久々に野球の話でも。
本日、日本シリーズ第5戦が行われ日本ハムが4-1で勝利。
4勝目を挙げ日本シリーズを制し日本一になりました。

5試合ありましたがどちらのチームも投手力、守備力が良いのもあってどの試合も締まった試合でしたね。

しかし、新庄という選手は凄い選手ですね。
もちろん新庄を含め日本ハムの選手達全員が頑張ったからですが、引退宣言をしてから、リーグ優勝→プレーオフ優勝→日本一と全てで最高の結果になりました。

巨人を出された岡島も中継ぎとして日本一に貢献できて良かったなぁ。

FS 第28節 結果

2006年10月26日 | ファンタジーサッカー
GK 川口 能活 磐田       8900万    2+0
DF 田中 誠 磐田        1億120万   2+2
DF 市川 大祐 清水      1億120万   4+1
DF ストヤノフ 千葉         5200万   -2+1
MF 二川 孝広 G大阪      6820万   0+2
MF 山瀬 功治 横浜FM     3550万   9+2
MF 山岸 智 千葉         6850万    0+2
MF 太田 吉彰 磐田       5800万    2+5
MF 中村 憲剛 川崎F      9820万    7+6
FW ウェズレイ 広島        7270万    2+0
FW マグノ アウベス G大阪 1億100万 C  8+4 ×2


結果は71fp。
順位の方はトップリーグ順位が970位、リーグ共通順位が1140位アップという結果でした。

大荒れとなった今節ですが、ゴールを決めた山瀬、中村、マグノアウベスを選べたのが大きかったですね。太田もボーナス5fpが加わって7fpとまずまずのポイントでしたし。

今節はうまくいきましたが、次節は読めないカードが多くて難しそうです。
とりあえずどこか1チームに固めるのはやめておこうかな。

J2第46節 順位表

2006年10月25日 | J2順位表
J2順位表  第46節終了



     順        勝  得失  得  失  試合
     位        点  点差  点  点   数
*1)→*1 神 戸  83  +28  70 42   42
*2)→*2 横 浜  82  +26  52 26   42
*3)→*3  柏    78  +21  70 49   42
*4)→*4 仙 台  69  +30  67 37   43
*5)→*5 鳥 栖  67  +10  54 44   42
*6)→*6 東京V  63  -*3  61 64   42
*7)→*7 札 幌  59  +*6  68 62   42
*8)→*8 山 形  52  -*2  54 56   43
(10)*9 愛 媛  48  -10  48 58   43
*9)10 湘 南  48  -18  56 74   43
(11)→11 水 戸  44  -20  40 60   43
(12)→12 草 津  39  -25  50 75   42
(13)→13 徳 島  31  -43  39 82   43



愛媛に追い抜かれそうだ・・・

24日

2006年10月24日 | Weblog
また1つ歳をとっちゃいました。
このブログをはじめて3回目の誕生日になりますか。
もう誕生日とかで浮かれるような歳ではないですけど、今日のように1日中大雨だと鬱な気分になりますね。

気温も秋を一気に通り越して冬になった感じで、すっかりと寒くなりました。
本当、あっという間に時が過ぎるなあ。