
毎度の通勤都市公園、朝から暑い、昨日いよいよ!、MFもセミの季節到来!と書いたし、仙台管区気象台における生物季節観測状況にもミンミンゼミの初鳴が載ったので、今朝はいよいよ蝉時雨かもと思い散策開始。
南西から公園に入ると微かにニイニイゼミが鳴いている、蝉時雨にはほど遠いかなぁ。西側の桜並木に行くとニイニイゼミがたくさん鳴き出した、ニイニイゼミの鳴き声はどっちかというと静か目なので蝉時雨とは言い難いかな。そのうちに来た!ミンミンゼミ!、仙台管区気象台より1日遅いが、初鳴を確認!...........\(^o^)/。初物、是非姿も見たいぞ!、写真も撮りたいぞ!。声がする木に近づくと、流石野生児、そうは言わない?、殺気を感じピタリと鳴き止んでしまった.......(*_*)。諦めていつものコースに戻るとまたまた鳴き出した、なんだかやられた気分....(-_-)、が引き返さず。他の場所でもミンミンミンと鳴き出したので、今度はそっとそっと近づき、見事初姿&初撮影を達成.......\(^o^)/。その後、アブラゼミ一鳴き、姿、亡骸も観察。アブラゼミの初鳴はまだだが、今朝はニイニイとミンミンの蝉時雨が一気に来た............(#^.^#)。
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウィークデー更新中
南西から公園に入ると微かにニイニイゼミが鳴いている、蝉時雨にはほど遠いかなぁ。西側の桜並木に行くとニイニイゼミがたくさん鳴き出した、ニイニイゼミの鳴き声はどっちかというと静か目なので蝉時雨とは言い難いかな。そのうちに来た!ミンミンゼミ!、仙台管区気象台より1日遅いが、初鳴を確認!...........\(^o^)/。初物、是非姿も見たいぞ!、写真も撮りたいぞ!。声がする木に近づくと、流石野生児、そうは言わない?、殺気を感じピタリと鳴き止んでしまった.......(*_*)。諦めていつものコースに戻るとまたまた鳴き出した、なんだかやられた気分....(-_-)、が引き返さず。他の場所でもミンミンミンと鳴き出したので、今度はそっとそっと近づき、見事初姿&初撮影を達成.......\(^o^)/。その後、アブラゼミ一鳴き、姿、亡骸も観察。アブラゼミの初鳴はまだだが、今朝はニイニイとミンミンの蝉時雨が一気に来た............(#^.^#)。
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウィークデー更新中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます