goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

そろそろ冬小鳥の〆

2025-04-27 | 野鳥
本日は午前中予定あり、その予定の前の早朝、昨日に引き続き丘陵型都市公園を散策した。期待は昨日出逢えなかった、渡りの夏鳥、オオルリ、キビタキ、サンショウクイ等を期待して。

散策開始早々、ヤブサメの鳴き声が聞こえた。期待の渡りの夏鳥オオルリ、キビタキ、サンショウクイは?、全く気配なし、平年ならそろそろ出逢えてもいい頃のはずだが、早朝であれば。探すことしばらく、チヨチヨビーとセンダイムシクイの鳴き声が聞こえた、センダイムシクイは既にここで再会済。

う~ん、う~ん、期待の渡りの夏鳥の気配なし、代わりに冬小鳥のシメがいた。今季は夏鳥の渡来が遅めなのか?、それとも都市公園には立ち寄らず繁殖地へ行ってしまったのか?。シメはちらっとシルエットが見えた程度で、ばっちり観察はできず。渡りの夏鳥、キビタキの鳴き声のみ最後の最後に聞こえた。

その後、自宅へ戻ったもののまだやや時間あり、残った時間、毎度の小さ目の都市公園を散策してみた。ここでもシメの鳴き声を観察、姿も観察、撮影することができた。そろそろ冬小鳥の〆、シメを撮ったぞ!。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もこもこハチ類がいたが..... | トップ | '25山形)コムクドリに再会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yamame)
2025-04-27 18:29:31
シメ,良いですね。
冬小鳥とは言いますが,くちばしが夏になっていますね。こういう個体を見たかったです。
うらやましいです。
この時期,いそうな所にあまり行かないので,何年後になるやら。(^_^;)
返信する
なるほど (まぐぴ)
2025-04-28 18:00:39
>yamame さんへ
>こんばんは... への返信

「くちばしが夏に」、実はコメントいただきまで気が付きませんでした。

この時期は楽しいとこいっぱいで、都市公園なんか行かないですかね(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事