goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

もこもこハチ類がいたが.....

2025-04-26 | むし
GW初日は、先日のヤブサメが鳴きイカリソウが咲く(2025-04-20)に引き続き、丘陵型都市公園にヒメギフチョウを探しに行ってみた。蝶類が飛ぶのは気温が上がった昼前頃、それを見越して昼前に行ってみた。実は早起きして干潟に行く予定だったが、早朝起きれたものの頭痛が酷く2度寝してしまったというのもあるのだが。

時期的にはもう遅いだろうな、散策を開始するとその通り、カタクリの花はほぼ終わり、先日観察したイカリソウもやや盛りを過ぎているような。ヒメギフチョウの食草のウスバサイシンは葉っぱがたくさん出ている、いたとしたらもう産卵は済んでいるのでは?。しばらくあちこち探すヒメギフチョウは見当たらず、というかチョウ類が全くいない、今季は春のチョウ類の羽化に異変か?。

チョウ類は全くおらず、代わりに目が留まったのはももこもこのハチ類、ハナバチの仲間かな。ヒメギフチョウももこもこ、もこもこならこっちに出逢いたかったのだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。