7月19日朝神嶽川を緑橋からのぞくと潮が満ちてきていました。
満ち潮は前回の引き潮で下流に行ったはずの、緑の苔もドンドンと押し戻してきます。
緑橋から上流側にもドンドン上がっていきます。

神嶽川歩道橋からみた下流方面です。
潮の香りがして、まるで海岸みたいです。

歩道橋から上流の新宿橋あたりは、水面が盛り上がるように水位が上がっていました。

その少し奥、緑橋の下のコンクリートの川底に、待ち焦がれた水につかった悲しい姿の鮒がいました。

おばさんは、前日この鮒が引き潮についていけずに・・・
それでも懸命に川下を目指して、バタバタと少しずつ移動する姿を目にしました。
あと少し、ほんの20~30センチ先には水があったのに・・・
その手前の草に乗りあがってしまって、力尽きたようです。
満ち潮はそのすべてを包んでいました。
来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
満ち潮は前回の引き潮で下流に行ったはずの、緑の苔もドンドンと押し戻してきます。
緑橋から上流側にもドンドン上がっていきます。

神嶽川歩道橋からみた下流方面です。
潮の香りがして、まるで海岸みたいです。

歩道橋から上流の新宿橋あたりは、水面が盛り上がるように水位が上がっていました。

その少し奥、緑橋の下のコンクリートの川底に、待ち焦がれた水につかった悲しい姿の鮒がいました。

おばさんは、前日この鮒が引き潮についていけずに・・・
それでも懸命に川下を目指して、バタバタと少しずつ移動する姿を目にしました。
あと少し、ほんの20~30センチ先には水があったのに・・・
その手前の草に乗りあがってしまって、力尽きたようです。
満ち潮はそのすべてを包んでいました。








