goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん_09/06/23

2009-08-07 13:24:59 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月23日朝のお散歩です。

この日も大好きなキャッチボールで遊びました。


ボールを咥えて戻ってくる来楽ちゃんは、よそ見しています。


バックキャッチは好調でした。


うまくとってきた時はご機嫌です。


華麗なジャンプが撮影できました。


来楽ちゃんは、余裕のキャッチボールです。
周りの様子がきになるようで、よそ見ばかりしていました。





来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神嶽川の鮒(フナ)と鯉(コイ)

2009-08-07 12:47:56 | 
6月20日から23日に見た神嶽川の鮒と鯉の様子をまとめてご紹介します。

6月20日朝、満潮で神嶽川の緑橋下にも潮があがってきていました。
でも魚が泳いで通るにはまだ浅いですね。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/51420676b62b1cd44c0e1c5f826c712f.jpg

20日の朝緑橋のすぐ下の葦の根元に鮒があつまっていました。
背中を痛めた鮒の姿が痛々しくて・・・
日干しになりかけたのかな?
何かに噛まれたのかな??




翌21日朝の神嶽川です。見やすいように下流からご紹介します。
まずは、神嶽川歩道橋から見た下流方面です。
潮が満ちてきています。


同じ歩道橋から見た上流側です。
大潮になると、いきなり水位が上がります。


緑橋から見た下流方面です。


かなり水位が上がってきたのですが・・・
緑橋下に集まった鮒たちは大群になりましたが・・・まだ上流には向かいません。


挙句に押し寄せてきた塩水のせいで、アップアップと水面にお顔を出して空気を吸っていました。






そして、いよいよ6月23日朝の神嶽川!緑橋から見た下流側です。
前日から雨が沢山降りました。
葦が皆下流の方へ押し倒されています。


っで!!ついに鮒たちは上流に上がって産卵を始めました。
いつのまにか鯉も沢山溯上していました。
動画でご覧下さい。







来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする