黒柴犬の空優太くん。 PONOPONOな毎日♪

柴犬育て&らんちゅう・土佐錦魚飼育

イトメ

2005-06-23 20:04:54 | その他
土佐錦当歳魚 明日から 餌は イトメ
ミジンコも もう採れなくなってきたので 注文しました
クール宅急便にて 東京から送っていただきました
美人顔に育つように
秋口まで セッセと 土佐錦魚飼育 頑張ります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸鉢第二弾!!

2005-06-20 09:39:33 | 土佐錦魚
 送っていただいた土佐錦魚針仔 
丸鉢へ移動させました 画像を
土佐錦魚は 丸鉢が似合う 当歳魚に鉢を譲ったので
5匹の2歳魚を 里子に出さなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7週目の稚魚

2005-06-15 15:02:54 | 土佐錦魚

朝 目覚めると 雨だったので 今日は 金魚の世話はお休み
のハズ だったのですが 時間の経過とともに 雨はあがってしまいました
日光が差していなかったから貯め水と 鉢の水温も変わらないので 水換え
ついでに画像を 前の時より だいぶん成長しました

今後の選別で 何匹残っているのでしょうか
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹減ったゾ!

2005-06-11 13:31:58 | 土佐錦魚
 朝5時に起きると 天気予報通りの雨
雨の中 ミジンコを採りに行く気も起きず 今日は
魚たちの世話は お休みすることにしました

昼過ぎ 雨が止んだので 魚たちの様子を見に行くと
腹減ったゾ! 餌くれ~~~!状態

でも 与えない 雨水が入った状態で 餌を
やると 魚の体調が崩れることがあります
そんなリスクを背負うより 空腹のほうが マシ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は ランタナ

2005-06-09 10:58:21 | 
 花壇のランタナが きれいに咲き始めました
 小さいポットでいただいたランタナ
 うちの花壇の土が気に入ったのか どんどん増えて
植物系には あまり興味を示さない主人が 大事に育てています 
昨日も 剪定していたら 伐った枝を挿し木にして育てるからと
持って帰られた方がいました うちのが 毎年 きれいに咲いているので
前々から 欲しかったそうです 無事に根付いて 育ってくれますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸鉢その2

2005-06-08 09:42:25 | 土佐錦魚
 入梅前に 台風の心配
そんなのアリ 昨年台風に泣かされた記憶が
よみがえります

今日は 丸鉢の稚魚 画像を再
5/25 選別対象魚を教えてくださいとコメントを
お願いしたところ ガチンコ土佐錦魚道道場主様が
 今のところ 全部残せる魚とコメントを
入れてくださいました ありがとうございます 

これで 心強くなって 魚たちの成長過程を 
また 登場させることが出来ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐錦稚魚

2005-06-06 08:21:22 | 土佐錦魚
 昨日 懇意にしていただいている方から
宅急便で 土佐錦魚の稚魚が届きました
突然のことで驚きましたが その方のお気遣いがとても
嬉しい ありがとうございました
年に一度しか お会いすることは出来ませんが
土佐錦魚の飼育で 迷った時には 教えてくださる方が
いらっしゃるんだと 心強くなりました

今年も 飼育 頑張ります
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の餌

2005-06-05 09:37:44 | 土佐錦魚
 土佐錦魚たちに与える餌がやっと
届きました 20キロ
飼育仲間と 分けます 今日 さっそく
与えると 美味しいのか おかわりを
要求されてしまいました 
美人に育ってネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸鉢デビュー

2005-06-04 08:13:58 | 土佐錦魚
 5月初旬生まれの土佐錦稚魚 プラ箱から
丸鉢へ移し変えました
約30匹 3鉢に 本格的に飼育の始まりです
ミジンコが採れる間は ミジンコで育てますが
その後は イトメを与えます 
このイトメが 今後 美顔にそだつか どうかの鍵と
なるそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 睡蓮

2005-06-01 20:53:57 | 
土佐錦魚飼育の丸鉢用に改良したプランター
サイズが小さくて そのまま使っていなかったら
お友達が 睡蓮を入れてくれました昨年に
二日ほど前から きれいに咲いたのですが
水やり用のホースが蕾の茎にあたり 睡蓮が
スネたのか 咲かなくなってしまいました
主人が 大事にしていたのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする