黒柴犬の空優太くん。 PONOPONOな毎日♪

柴犬育て&らんちゅう・土佐錦魚飼育

今日は 睡蓮

2005-06-01 20:53:57 | 
土佐錦魚飼育の丸鉢用に改良したプランター
サイズが小さくて そのまま使っていなかったら
お友達が 睡蓮を入れてくれました昨年に
二日ほど前から きれいに咲いたのですが
水やり用のホースが蕾の茎にあたり 睡蓮が
スネたのか 咲かなくなってしまいました
主人が 大事にしていたのに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土佐錦魚 | トップ | 丸鉢デビュー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
睡蓮ファン (muhyohyo3des)
2005-06-03 14:36:34
つれてきた蕾が咲くのは運。咲かない事多いです。

生え際に日が差し込む様に工夫してください。

鋏で枯れ葉の整理。アオミドロ掃除。深さは今頃なら気持ち浅目に。

ポンプしてメダカ飼うのも面白いです。金魚なら網かけてください。すぐやられます。

土佐金やる旦那様ならおてのもののはず。
返信する
睡蓮ファンさんへ (tigyo)
2005-06-04 08:21:18
アドバイスありがとうございます

手入れしてみます



今は 蕾のまま 水に潜ってしまいました

もう 咲かないでしょうね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事