黒柴犬の空優太くん。 PONOPONOな毎日♪

柴犬育て&らんちゅう・土佐錦魚飼育

らんちゅう稚魚

2008-06-20 13:17:02 | らんちゅう
のちの予定

5月初めに孵化したランチュウ仔 冷凍赤虫を
ガッつくまでになりました

餌にワラワラと集まってきています



会長からの分譲魚も

そろそろ 色変わりが始まりました 色変わりが落ち着くまで
注し水での 水換えになりそうです


3月末に産まれた内仔も

色変わり中 こちらは ちょっと丸手に育ちそうです








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱帯睡蓮 咲きました | トップ | ランチュウ動画 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し質問をさせてください (きんととかあちゃん)
2008-06-25 22:03:30
お邪魔します。冷凍赤虫を食べる仔、立派ですね。3月生まれの子は光ってきれいですね。私は凍ったままえさを入れるので、その様子を見るたび口が冷たくならないのか?と思っております。

さて、話が変わって申し訳ございません。tigyo様、勉強会なるものに参加してみようかと思うのですが、はじめてなので一般的なことを教えてください。
1)夏場になりますが、魚の搬送方法はどのようにされておられますか?2歳と当歳などサイズの違うものでも同じ入れ物で運ばれるのでしょうか?
具体的に容器や水の量など教えてください。
また、慣れない移動で魚を落としたくないので、なるべく魚のためになるコツなどありましたらぜひ教えてください。
2)自分で産卵させた当歳の場合、いろいろと欠点だらけとは思うのですが、教えを請うためにも出品させていただいたほうが良いのか、新人は見学から始めたほうがよいのか(会の雰囲気にもよるのでしょうが)アドバイスください。
お返事遅くなって すみません (tigyo)
2008-06-27 10:11:35
らんちゅう仔ですが 半分以上選別して
スッキリしました 飼いたい人たちに
持って帰ってもらっています

さて ご質問の件ですが

1)魚の搬送方法 土佐錦魚ですよね
 車などでご自身で持って行かれるのですか?
 うちの場合は
 底が平らになっているビニル袋(金魚をいれ る専用袋)に 魚と水と純酸素を入れて 
 スーパーマーケットなどで使っている買い物
 カゴにそのビニル袋寝かせて入れて
 持ち運びしています 車からの移動距離が長
 そうだったら キャリーに載せて 運びます
 水の量は ビニル袋を寝かせて 水深15cmくらいです
 2歳魚と 当歳魚 サイズが違いすぎるので
 あれば 別々にしたほうが いいですね

 移動で魚を落とさないコツですか?
  ☆前日から餌は切る
  ☆会場と持ち帰り用の水の水温を出来るだけ
  同じにする 水温差は魚にとってかなりの  ストレス
  ☆カルキ抜きと塩は持参する
  もし 会場で自分魚が弱ってると思ったら
  主催者側の人に 許可をもらって対処する
2)勉強にもなるので 出品されることを
  お薦めします

 以上 思いつくままに 書いてみたのですが 
 ご質問の答えになっているでしょうか      
  
有難うございます (きんととかあちゃん)
2008-06-27 21:29:40
アドバイス有難うございます。
酸素を詰めて持っていくのですね。魚釣り用のぶくぶくがついたクーラーなどで持っていくのかと、想像していました。
お伺いして良かった
今回は、遠距離見学ですので、電車で移動を考えておりましたので出品するかどうかもう少し考えてみます。
有難うございました。
どういたしまして (tigyo)
2008-06-27 22:32:12
飛行機に乗せて品評会会場へ行かれる方も
いらっしゃるので 電車での移動もありですよね
魚釣り用のプクプクが付いたクーラーバックで
魚を連れて行かれる方もいらっしゃいます

出来るだけ軽量化をして
ご自身が疲れないようにしてくださいね

勉強会も品評会も 見学より 
出品して 参加されることをお奨めします

それと 連れて行って帰ってきた時の
魚の養生には 気を付けてください


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

らんちゅう」カテゴリの最新記事