goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想が迷走

\僕は、神谷奈緒ちゃん!/

AIR 第四話 「はね -plume-」

2005-01-28 | アニメとか
マビノギ落ちますたこんばんは_| ̄|○

まぁ、気を取り直してAIRですよー。
前回に引き続き佳乃ルートですね。
なんかずいぶん駆け足な印象ですが、きっちりまとまってると思います。
あらすじしか覚えてないレベルですが特にツッコミどころはなかったですね。
ちょっと法術が説明不足な気もしますが、原作もこんなもんだった気もするので気にしない事にします。

で、Aパートで微妙な作画崩れらしきものが見えて不安になったのですが、
(それでもそこらのアニメに比べたらハルカに高水準ですが)
Bパート… な ん だ こ れ は (汗
なんかもう、ちょっとでも不安に思った自分が阿呆丸出しみたいですよ?
おkわかったもう心配しないことにします。心配するだけ無駄と悟りますた。
どうでもいいけどモップ騎乗毛玉犬がもうね、ものすごい可愛いこと(w

次はどうやら美凪ルートのようですよー。
「飛べない翼に意味はあるんでしょうか」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

AIR 第三話 「こえ -whisper-」

2005-01-22 | アニメとか
ちょっと遅れましたがAIRですよこんばんは。
リアルタイム視聴じゃないので多少の遅れはご容赦を(汗

しかし3話目だっつーのに何ですかこの落ちないクオリティは(汗
とてもどこぞの糞アニメと同じ一週間周期で放送してるアニメとは思えません。
いやまぁアレと比較する事そのものが間違いと言うか失礼にも程があるのですが。

アレはともかくとして、大丈夫なんですかねぇ劇場版…。
これよりすごいもの創るって言ったらそりゃもう相当ですよホントに(汗
逆に言えば、これよりすごいものが出来ちゃったとしたら7館じゃどう考えても赤字ですよ(汗

で、今回は佳乃ルートに入ったとこですね。
ぶっちゃけ細部を忘れたと言うか、ほとんどあらすじしか覚えてないので純粋に楽しんで見れてます(w
よく考えたらPC版やって以来だもんなぁ。

とにかく今回は、アングルというか見せ方の巧さが光ってたと思います。
普通のTVアニメじゃまずありえない角度の視点なんかもあったりして。
いやもうホント逆に今後このクオリティを維持出来るのか心配になってくるくらいの凄さですよ。
ギャグシーンのキレも相変わらず冴えてますし…うわなんかホントに心配になってきた(汗
ただやっぱりスタッフの尋常じゃない気合いを感じるので大丈夫だと思います、多分。

あ、ちなみに今回はゲストキャラはいなかったです。多分。
個人的には乙女無双の登場に期待してるのですが…まぁさすがに無理だろうなぁこれは(汗

BECK Live16 「インディーズ」

2005-01-22 | アニメとか
今回は原作7巻頭~63pまで。
とにかくコユキがかわいそうなお話です。

そうなんです、今回のコユキの悲惨っぷりときたら…(汗
いきなりキモイ呼ばわりとかジャッキー飯店でのこき使われっぷり(まぁ実際あんなもんなんでしょうが)とか
ヨシトの嫌がらせとかテレキャス売れてたり(勘違い)とか高野クラッシュとか(w
いやしかし本当にヨシトはナイスヒールですねぇ。ヒールの鑑と言ってもいい勢いと言うか。
まぁカテ公レベルにはまだ程遠いですがヒールとしてはかなりのもんかと。
ナチュラルに嫌な奴な、受信よんよんしてないヒールとしてはトップクラスだと思います。
出来ればヨシトファン三人組も容赦なく(原作越える勢いで)ブサイクに描いて欲しかったですが。

しかし、この辺の真帆がどうにも頭悪く見えてしょうがないんですよねぇ…(原作も)
あの状況でヨシトの悪意に気付かないのはいくらなんでもアレすぎです。片ヤオにしか見えません。
この後も色々あるんですがそれはまぁその時に。

で、蘭がなんか原作より妙にBECKを誉めてる気がします。
原作はさらっと流す感じでしたが、アニメ版はやけに「光るもの」への敵意が見えると言うか。
なんか油断せずに本気で叩き潰してやる的な感じです。
まぁ実際やってる事はそうなんですが、もっとどっしり構えてないとなんか小物臭が…(汗
どうでもいいけど声がローリーだと元ビジュアル系には見えません(w

ちなみにラウドクライムシティの片平はドラゴンって人だそうです。
恥ずかしながら知りませんでしたが雰囲気は出てましたね。なんとなく。

あとなにげに新曲?
なんかコユキボーカルの曲がさっぱり描かれてない気がするんですが…まぁ引きですかね。
アニメ版の描き方じゃ引っ張れば引っ張るほど逆効果な気もしないでもないですが…
それとシカゴのインディーレーベルの社長がうさんくさくないです。すげぇいい人そう。いいのか(汗

次回も多分丸一話分ですかね。
サブタイからすると映画部分で引っ張るかもしんないですが。

サクマのいちごみるく/エヌアイエスフードサービス

2005-01-20 | 買い物
久しぶりのイロモノジュースネタですよこんばんは。
ここんとこあんまりステキ新製品が出てないので、しばらくチェック怠ってたらこんなものが。
またなんとこのイロモノ好きの気を引くパッケ(w

どうせジューCの時みたいに乳酸菌飲料系だろうと思ったわけですよ。
聞いた事ないメーカーですし、あんまり期待してなかったのですがまぁこれがびっくり…
なんと言うか、ものすごい勢いでまるくてちっちゃくて三角です。まさしくあの味です。
今回は名前に偽りはないですよ!

味はどう表現したらいいのやら…再現度は高いんですが(汗
いちごオレといちご味の乳酸菌飲料を2:1くらいで混ぜたら割と近いかもです。試してませんが。
なんと言うかあの味としか言いようがないです。このコーナーでここまで困ったのは初めてです(w

まぁ、ともかく一度飲んでみる事をおすすめします。
決して不味くはないですが、もし口に合わなくてもネタにはなりますよ(w
甘味が残るんで、お茶か水用意しといた方がいいかもですよ。

goo大丈夫か…

2005-01-19 | 駄文
前の記事ちょい修正しようと思ったのですが、何度やり直しても反映されません(汗
案の定エラーも数回出たしね…とは言え当面引っ越す気はないからせめてもっとがんがれgoo。

追記:これも投稿成功して、表示されるようになって5分以上記事一覧(編集画面)に出ませんですた。
えーと動作不安定杉。あとなんか巻き戻ったり巻き戻らなかったりしてます。
来週メンテらしいのでなんとか安定させてくださいよ。

パッド買っちゃいました

2005-01-19 | 買い物
USBハブが動作怪しくなってきたので買いに行ったところ、ステキすぎるUSBのパッドを発見。
ついつい衝動買いしちゃいますた。

これを。 (公式)

…いや買わなきゃでしょこれは。ねぇ。いやマジで。
使ってみた感じ、紛れもなくサターンパッドです。サターンパッド以外の何物でもないです。
思わず涙が出るくらいサターンです。サターンすぎます。脳天直撃です。

って言うか公式サイトからいきなり楽天に飛ぶってどうよ(汗
gooブログはアフェリエイト出来ないしなぁ…(w



ちなみに、書こうと思ったジュースネタは飲んでみたら普通すぎたんでボツにしますた。
ホワイトショコラいちごオレは何の変哲もないただのいちごオレですた。画像使う気もしない('A`)

重い

2005-01-18 | 駄文
ここんとこログインするまで2、3回エラー出ます。重杉。
ログインしてからエラー出る事もありますんで、皆さんネタは一旦メモ帳かなんかに書いた方がいいですよ。
投稿ボタン押す→エラー→戻る→内容消えるなんてことも珍しくないですし。
たった今、それで書こうとしてたネタ忘れちゃった奴がここに一人_| ̄|○
思い出したら書きますが多分思い出せません…(つД`)

ROも重いですがまぁいつもの事ですね。
糞会社は一刻も早くどっか正常な企業にROの権利売ってしまえヽ(`Д´)ノ

AIR 第二話 「まち -town-」

2005-01-14 | アニメとか
そして今日はAIRもですよこんばんは。
やっぱぶつ切り鳥の詩はまだ慣れない…_| ̄|○

今回はアレですねー、前回よりちょい踏み込んだと言うか。
ものすごい勢いで一般受けしなさそうな話ですね今回…。
原作知らないで見てる人がいるとしたら、どうか今回で諦めないでいただきたい(汗
今回はキャラ紹介の延長みたいなもんですよ。いやホントここからが面白いんですから。
…ただ、問題は佳乃と美凪のエピソードまで消化する時間があるのかどうか(汗

動くというか震えるナマケモノは確かにキモすぎます(w
いやあれはあれで俺としてはありなんですが。国崎最高ー!

ってなんかどこかで見たことのある3人がいますたよ!
うち一人なんか羽根まで付いてるし!
声までそのままじゃないですか!なんて豪華なちょい役だ!(w

まぁ話の筋にはあんまりツッコまない事にしておきます。と言うかしてます。
無意識にネタバレ(まぁPC版2000年発売なんで今更バレもないですが…)しても困りますし。
正直、あの突飛な序盤の話をよくここまでまとめたなぁと。
個人的にはこれからも期待出来そうです。主題歌以外_| ̄|○

BECK Live15 「Back to School」

2005-01-14 | アニメとか
今回は原作6巻130pから6巻終わりまで。
コユキとサクの高校入学のお話です。

いやしかしねぇ…相変わらず田辺の過剰な存在感が(w
これで田辺も(ほぼ)見納めかと思うとちょっと寂しくなりますねぇ。ちょい役なのに。
田辺がアレすぎただけに、鬼形ではちょっとキャラ的に弱い気も…原作じゃどっちもちょい役ですが。
まぁ、高校編は学校での出来事はあんまり重要じゃないから十分ですね。
で、アニメ研究会の後ろのポスターはいいんですかアレ、なにこの2Pカラー(w
何もよりによってアレじゃなくても…まぁコユキの髪型もかなりアレなんで相殺と言うか(w
どうでもいい部分ですが喉に手の掛かったアルゼンチンは危険すぎます。洒落になりませんよアレ。

そんで高野登場と、コユキとテレキャスとの出会いですね。
高野大迫力ですねぇ、イノケンみたいだ(w
しかもホントに80年代っぽいし…やるなぁ(w
イングヴェイ楽器は看板変わっちゃいましたねー。なんか原作のは実在の店にかなり似てたとか。

ところでコユキはなんでみちドラ(おそらくIIの方)知っててデスバレーボム知らないんでしょう…
と思いましたが、よく考えたら単に素人にやられて痛くない方を消極的に選んだだけですね。
バーニングハンマー気味に落ちかねない素人デスバレーボムは危険すぎです。真似しちゃダメですよ!
まぁ素人みちドラも十分すぎるほど危険なんですが(ホールド甘くてそのまま落ちかねないので)
って言うか固い床って時点でどっちもやべぇよ!受け身取れなきゃスクールボーイでもやべぇよ!

今回の残念ポイントはやっぱり新聞配達中の鬼形ですね。
あそこでこそ、つのだじろう顔が必須なのに(w

次回はおそらく7巻63pまでの丸一話分で。
ラウドの片平は是非ゲストで誰かそれっぽい人にやって欲しいです(w
あとヨシトは思いっきり憎たらしく描いていただきたい。

…あと何話あるんだろ、2クールだったらグレイトフルサウンドも間に合わないんじゃ(汗

93になりますた

2005-01-12 | チラシの裏
2ヶ月くらいぶりにレベルうpいたしますた。

ぱぱらぱっぱぱーっ
カーソルの位置は偶然ですよ、いやホントに
今回は比較的うまいことレベル神撮れたと思います。

ここしばらくアニバ帽が消えてしまうため追い込みをしてたわけですよ。
強力すぎる期間限定装備は諸刃の剣ですねぇ…無くなった時の弱体っぷりとか。
なんとか減る分はカバー出来たと思います。
VITなんか振ってたまるかコンチキショ
アニバ分のSTRは熱血鉢巻かコボクリ*2でカバー
幻のAGI135キター
アスレチックブローチもう一個なんて買えねぇよ…_| ̄|○
まぁ、ようやく鎧が自由になってなによりです。

とりあえず目標STRまであと2、がんがろう。
ちょうど2なのでブローチオブカウンター*2って手もあるんですが、資金(ry
ともかくここまで来れたのも愛妻強力協力あってこそです。これからもよろしくね

あ、そうそうこんなの出ました。
履いてるとこ見たら透けてマヌケそうですよねこれ
(゜д゜)ウマー

AIR 第一話 「かぜ -breeze-」

2005-01-08 | アニメとか
で、昨日の今日で早速AIRですよこんばんは。

えーと、とりあえずOPの鳥の詩の切り方がなんと言うかもうすごいことに(汗
まぁショートバージョンで後奏カットしても2分半以上あるししょうがないんですかねぇ…
…でも『眩しくて逃げた 悔しくて指を離す』はないだろう(汗

とは言え。OP/EDを鳥の詩とFarewell songで通してくれたのは素晴らしいですね。超GJ。
と言うかまぁ、妙なタイアップでもされようものならその場で視聴拒否してたとこですが。
最近は妙なタイアップが減って双方(作品・歌手)のファン等にとって嬉しい限りですねぇ…。
…そういや昔シスプリ主題歌に愛内里菜ってデマが流れて双方大騒ぎって事があったっけ(w

しかし最近のアニメ技術の進歩は目覚ましいですねぇ。
敢えてわかる人にはわかる一言だけで言いますと「いたる絵がいたる絵のまま動いています」。
まぁKanonって前例もありますが、あれよりいたる絵です。正直度肝抜かれました。
って言っても第一話ですからそりゃクオリティ高いのも普通ですが…これからが楽しみです。

話的にはまぁスタンダードな第一話って感じでしたね。一応主要キャラの顔見せ話と言うか。
とは言え「定番」でも「手抜き」でもない、ちゃんと「王道」な第一話です。
BGMもちゃんと本編使用曲なのも気が利いてるというかなんと言うかいい感じです。
いい感じに細部忘れてるのでこれからの展開を素直に楽しめそうです(w
いやでも今が冬でよかったです…夏に見てたら間違いなく一話目どころかOPだけで泣いてただろうなぁこれ(汗
カーステで鳥の詩を禁じ手にした人はきっと多いはず(w

そういや来月くらいにも劇場版公開されるんでしたね。…行けませんが_| ̄|○

BECK Live14 「Dream」

2005-01-07 | アニメとか
BECKもいよいよ2クール目に突入ですねぇこんばんは。
情報全然ないから今期のアニメほとんどわかんないや…気になってる(知ってる)のはAIRくらいかなぁ。

で、今回は原作6巻の(67・68p入れて)78p~128pまで。まぁほぼちょうど一回分ですね。
タイトル通り、夢を見るお話です。

まず泉が去るシーンなんですが、確かに原作より切なさ度合いも印象深さも増してます。
でもあれは明らかにやりすぎです(汗
あの時点で身を引きました感があってはいけないのですよ。「なんでもない」も嘘になっちゃうし。

あとエディとエリカが別れた原因はやっぱり放送コード的にヤバかったんですかねぇ…
でも三角締めと藤波式ドロップキックは入れろYO!ヽ(`Д´)ノ

そしていよいよ例の夢の話なんですが…
さすがにジョンレノンを真っ正面から描くのはヤバかったのか、なんかこう今ひとつインパクトが(汗
出てくる人もなんか減ってたし…まぁ実在の人物はやっぱ危険なのかなぁ…

で、BECKのCDが出来たわけなんですが…収録曲が

1. TABASCO
2. chiba RAP
3. FACE

…っておーい! いつものあの曲がTABASCOだったのかよ! 激カラ大盛で行くのかよ!
それともchiba RAPの方かなぁ…