goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想が迷走

\僕は、神谷奈緒ちゃん!/

エアブラシを買ったですよ

2005-08-13 | 買い物
ねんがんの エアブラシを てにいれたぞ!
そう、かんけいないね
ええ、安物ですよ(´・ω・`)
ぶっちゃけこれしか売ってなかったので別にいいんです。
電源のいらない簡易エアブラシの方が何かと便利なんですようヽ(`Д´)ノ
L5が怖いL5が怖い。

今まではガチャフィギュア改造(≠魔改造)メインだったので、筆塗りで事足りてたのですよ。
例↓
手首のグリップが…
HGIF宇宙のステルヴィアミキシング+改造のハニー
髪:初佳 顔:りんな 体:アリサでちょこちょこいじってリペイント、スカート自作で武MONONOFU壱のメイスを添えて。
右手首は確かナムコの何かです。4のカサンドラだったかな?

ガチャフィギュアの場合、成形色を活かす事が重要なわけで、エアブラシはあんまり向かないのです。
塗膜厚くしないと乗らないですしね。
そんなわけで今までエアブラシは使ってなかったわけなのですよ。
最近はガチャフィギュア界もめっきり寂しくなって…いや売ってないだけなんですが。

まぁともかく、これでダンバイン塗装の準備も整っ…てなかった_| ̄|○
そもそも表面処理終わってない+塗料揃ってない(売ってない)のでもうしばらく引っ張ります(汗

ルータを入手したですよ

2005-07-23 | 買い物
ネットワークには一切関係ない方のルータですが。
すごく簡単に言うと歯医者のキュイーンってアレのようなものです。
ハンドピースグラインダーとも言うらしいです(今ぐぐった)

いらない素材で試し削りしてみたのですが、こりゃ快適ですねぇ(w
ガチャフィギュアのPVC素材でもゴリゴリ削れるですよ。
削れすぎてプラ素材で試すのがなんか怖いですが(w

……ま、使いこなせるかどうかはともかくって事で(汗

「電波男」読了

2005-03-18 | 買い物
公式
真の公式

言わば「新世代の恋愛指南書」と呼んでも差し支えないでしょう。

哀しくも激しい魂の咆吼、。
一見オタクのヌルい自己肯定本に見えますが(そう言う面もあります)実際は別物ですよ。
はっきり言って「壮絶」の一言に尽きます。
正直言って、ここまで愛が溢れた本は今まで読んだ事がありません。
これはもはやエッセイではなく、切なく激しい純愛の書ですよ。
電車男ブームに乗っかった便乗本とか言ってる奴は、ちゃんと読んで焼き土下座するがいいです。
むしろどこぞのマスコミ・広告代理店主導の電車男よりも、こちらの方が「出るべくして出た」本ですよ。

まぁなんだ、あんまり敵作りたくないんで簡潔に言う事にします。
「キモイ」と罵り思考停止するだけなら誰にでも、それこそ幼稚園児だって出来るって事ですよ。
…とは言え、「自覚」がない人が読む時はゆっくり読む事をおすすめします。かなりの衝撃だと思うので。
もちろん、自覚がある人には必読の書と言えると思います。

正直、これ「しろはた」読者層しか読まないのは、あまりにもったいなさすぎると思うんですよねぇ…。


どうでもいいけど、あの差し替え後のPOPは最初の2ページしか読んでないですよねアレ。

サクマのいちごみるく/エヌアイエスフードサービス

2005-01-20 | 買い物
久しぶりのイロモノジュースネタですよこんばんは。
ここんとこあんまりステキ新製品が出てないので、しばらくチェック怠ってたらこんなものが。
またなんとこのイロモノ好きの気を引くパッケ(w

どうせジューCの時みたいに乳酸菌飲料系だろうと思ったわけですよ。
聞いた事ないメーカーですし、あんまり期待してなかったのですがまぁこれがびっくり…
なんと言うか、ものすごい勢いでまるくてちっちゃくて三角です。まさしくあの味です。
今回は名前に偽りはないですよ!

味はどう表現したらいいのやら…再現度は高いんですが(汗
いちごオレといちご味の乳酸菌飲料を2:1くらいで混ぜたら割と近いかもです。試してませんが。
なんと言うかあの味としか言いようがないです。このコーナーでここまで困ったのは初めてです(w

まぁ、ともかく一度飲んでみる事をおすすめします。
決して不味くはないですが、もし口に合わなくてもネタにはなりますよ(w
甘味が残るんで、お茶か水用意しといた方がいいかもですよ。

パッド買っちゃいました

2005-01-19 | 買い物
USBハブが動作怪しくなってきたので買いに行ったところ、ステキすぎるUSBのパッドを発見。
ついつい衝動買いしちゃいますた。

これを。 (公式)

…いや買わなきゃでしょこれは。ねぇ。いやマジで。
使ってみた感じ、紛れもなくサターンパッドです。サターンパッド以外の何物でもないです。
思わず涙が出るくらいサターンです。サターンすぎます。脳天直撃です。

って言うか公式サイトからいきなり楽天に飛ぶってどうよ(汗
gooブログはアフェリエイト出来ないしなぁ…(w



ちなみに、書こうと思ったジュースネタは飲んでみたら普通すぎたんでボツにしますた。
ホワイトショコラいちごオレは何の変哲もないただのいちごオレですた。画像使う気もしない('A`)

杏仁ミルクティー/ネスレスノー

2004-12-01 | 買い物
いやアレですね、この時期はイロモノと言うか飲料の新製品が少なくて寂しいですね。
まぁ仕方ないっちゃ仕方ない気もしますが。

そんなわけで、今回は新製品のようなのでイロモノ度は低いですが杏仁ミルクティーです。
ぶっちゃけネタ枯渇気味なのでなんでもいいです。

えーと…なんと言うか名前のままと言うか。
単純に杏仁豆腐の匂いがするミルクティーと思ってもらえればもうそのまんまの味です。
特にひねりも意外性もありませんですた。
せっかくの期間限定なのに冒険心が足りませんな。
まぁ杏仁豆腐かミルクティーが嫌いじゃなければハズレって事はなさげなので、そこは安心かも。

要するにアレだ、一言で言うと「普通」です。
普通の人は普通に美味しくいただけますが、イロモノ好きには物足りないです。


そんな事よりアレですよ、「おれはキャプテン」がスペシャル送りですよ(つД`)
あかほりIRANEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!1!!11!!!

ローカルコンビニ

2004-11-17 | 買い物
ネタが見つからないのです。

コンビニ御三家回ってイロモノネタを探すも特にめぼしい物はなく。
しかたないのでローカルコンビニを回ってみました。
悪の秘密結社の手先である例のチェーンともう一軒の二軒です。

まず手先の方。
さすがにマイナーコンビニチェーンは必死です。
確実に売れる定番商品しかありません。
中には見た事もないようなものもあるにはありましたが、いまいち手出す気にはならず。
なんかどっかで見たようなアチャ子が載ってるチラシがありましたが無視。超無視。
つまんないんであきらめて二軒目へ。

そして二軒目に到着しますた。
…えーと(汗
500ml紙パックが牛乳二種類しかありません。
弁当がなにやら説明しにくいのですが変です。メーカー名がハム屋です。
普通のおにぎりとかその辺が全くありません。ハム屋の日持ちしそうな弁当しかありません。
ジュース売り場にはあのサンガリアがありました。コンビニで見たの久々かも。
客なんか当然俺一人しかいませんよ?

…まぁその、なんだ…超がんがれ。

ローズネットクッキー/ヤマザキパン

2004-11-10 | 買い物
たまには趣向を変えて定番商品でもいってみようじゃないですか。

ジャぱんのリアクション風に解説しようと思ったけどやっぱ普通に行きます。
食感はしっとりとしたクッキーとパンの中間な感じで、表面はサクサク。
かなり甘いのにしつこくなく、飽きの来ない味。
そして中身ぎっしり、見た目以上のボリューム。これで84円(税込)は反則すぎます。
割となんでも合うけど、特に乳製品との相性が良すぎます。個人的には牛乳で。

とは言えファンは根強いのにいまいちマイナーなこの品。
置いてあるところは多いですが売れる場面はなかなか見ません。
一体何が原因なのか考えてみますた。

やっぱ「地味」の一言に尽きますな。

まぁそんなわけで妄想が迷走ではローズネットクッキーを応援しています。

ジューCイチゴ/オハヨー

2004-11-09 | 買い物
イロモノの本場は今や岡山にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
オハヨー乳業だ!!!

と言うわけでイロモノ界第三の雄、オハヨーの新製品?です。
アレですね、カバヤのラムネっぽいお菓子のジュース化。これ
昔よく食った気がしますがあんまり覚えてません。

で、肝心のジュースの方ですが。
なんと言うか、形容し難いと言うか…
ジョアいちごをチープな感じにして薄めた感じと言うか。
まぁぶっちゃけよくある乳酸菌飲料のいちご味です。
決して不味くはないですが、特にオリジナリティも特徴もないんであんまりおすすめしません。
イロモノなのはパッケージだけですねこりゃ。

HGIF 舞-HiME

2004-11-05 | 買い物
近くの店にあったんで回してきてみますた。
とりあえず小銭あった分で3回転。

1回目→命 ( ´ー`)

2回目→命 (;´д`)

3回目→命 ('A`)

ここは偏りのひどいマッスィーンですね(´・ω・`)
なんだこのモネ現象('A`)
 説明しよう!前にナムコ4でやたらモネばっかり出るひどい偏りがあったのだ!いや俺だけじゃなく! 
そしてバンダイ特有の透明かまぼこも健在だしもうね('A`)
スタンドにこだわらないのはバンダイの悪い癖だ…
あとリペイントしないと顔怖いよこれ(w

とりあえず今回のラインナップに珠洲城遥が入ってないのがちと不満だったり。
まぁステルヴィアの時みたいに後から別シリーズで出たりするかもしんないなぁ。
その時は是非あの巨大なモーニングスター付きで。是非。

追記。↓これ。
早くアニメにも出れ

キャラメル オ・レ/タカナシ

2004-11-02 | 買い物
イロモノの大家タカナシの(おそらく)新製品。初見。

やべぇキャラメルめっさ濃い(汗
甘味耐性の低い人は注意かもしんない。
実際そこまで甘いわけじゃないんだけど、匂いと味がモロに溶いたキャラメルなわけで。
当然液体だから、それがストレートに入ってくるわけで…決してマズくはないけど。

わかった、これは多分ブラックコーヒーに入れてキャラメルラテっぽい何かにするためのものだ。
それはチープなりに美味しいかも。量もあるし下手にポーション買うよりいいのかも。
なんで飲みきっちゃってから思いつくんだ俺_| ̄|○

関係ないけど、ネタなさ杉とは言え8pv/日は地獄だぜ!フゥハハハーハァー

ザ・和の香り(桜)/ダイソー

2004-10-19 | 買い物
久々の大当たりはっけーん。

基本的にはよくあるスティックタイプのお香なんだけど、匂いにキツさが無いと言う。
まぁアロマテラピー云々の効果は全く期待しない方がいいとは思うけど。
ただ、これが匂いがキツくないどころか周りの嫌な臭いも消してくれる優れもの。

匂い自体も値段の割には上品だし、こう言うのダメな人でも結構受け入れる感じで。
同シリーズに檜とか緑茶とかあったんだけど、やっぱ桜が一番よかった感じ。

問題は、受け皿が付いてるやつしか売ってないのでどんどん貯まること(w
受け皿無しでちょこっと増量したやつも出して欲しいところ。

ジャぱん1号/ヤマザキパン

2004-10-16 | 買い物
ロソーン限定販売のジャぱん、シリーズ第1弾(らしい)。
湯捏仕込みシリーズは原作に出た記憶がないのでスルー。
単に覚えてないだけかもしんないけど(汗

とりあえず、原作通り納豆トースト+味噌汁でいただきますた。


(゜д゜)ウマー

ごめんなさいネタにするつもりだったのに普通に美味かったです_| ̄|○
納豆、包丁で叩いてペーストにして、塗ってから一緒に焼いてもウマーかもしんない。

やきいもオ・レ/明治乳業

2004-10-15 | 買い物
初見。なにやら季節限定らしい。
よくあるフレーバーモノじゃなく、本当にさつまいもが入っている(1%だけど)とのこと。
明治がこー言う色物出すのは結構珍しいかもしんない。

と言うわけで飲んでみますた。

…んー(汗
いやマズくはないと思うんだけど、何というか…
「やきいも」と「オ・レ」が上手いことまとまって「しまって」いると言うか。
見た目のインパクトの割には、ちょっと面白味に欠けると言うかハジケきってないかもしれず。
さつまいもの匂いのエグい部分を凝縮しますた!って感じで匂いが微妙に厳しめ。
香料が悪いのかどうなのか…あんまり美味しい焼き芋って感じの匂いじゃないのは確か。
酷いって程ではないんで、好みの問題レベルかと。普通は行けるのかも。
まぁジャンクフードジャンキーにはオススメ出来かねるかなぁ。まとまっちゃってるから。

あと、後味が焼けるように甘いので、別にお茶でも用意した方がいいかもしんない(w

バニラ オ・レ/タカナシ

2004-10-08 | 買い物
コンビニ色モノ紙パックジュース界二大巨頭の一つ・高梨乳業の、実は去年から見かけた商品。
(ちなみに二大巨頭のもう一方はエルビー

えーと…ぶっちゃけ一言で言うと「溶けたソフトクリーム」。
まぁ、決してマズいワケではなくむしろウマー。
甘モノ系ジャンクフード好きには結構オススメだったり。

…なんでタカナシもエルビーも500mlパックの商品情報載せてないんだろ?