ネタが無いから手近なところで済まそうとしているわけでは決してありませんよこんばんは。
タイトルは雑誌名ですが取り上げるのは数本です。手抜きじゃありませんよこんばんは。
さてまずは今週のマガジンです。
と言うか実質トト感想なわけですが、先週の引きのお下げ少女はやっぱりレギュラーのようですね。
カカシにドロシーと来たらオズの魔法使いなわけですが…と思って調べてみました。
どうやら旧版もそんな感じの展開だった模様ですね。いや恥ずかしながら未見で(汗
とにかくマガジンじゃ久々にわくわくさせてくれる作品です。期待して見守ります。
それからチェンジングナウですが…まさかフラグ立っちゃったこれ?(汗
で、続いてはジャンプ行きます。
…つーかなんか、最近ジャンプの方が惰性で買ってる気がします(汗
今週取り上げたいのは久々登場森田まさのり先生の「スベルヲイトワズ」。
ジャンル的にはものっすごいチャレンジャーなジャンルですねこれ…。
いっぱしの漫画読みを目指す俺としては、敢えてハガキ職人ネタ繋がりのクロ高には触れませんよ(w
その代わり触れたいのがウスドッで有名な「シチサンメガネ」。
いや、チャレンジ精神と目指した所は個人的にものすごい評価してるんですけどね。
まぁ、知らない人&知っててもあんな駄作覚えてねえよって人がほとんどでしょうが…(w
方向性的にはさほど違いはないです。「笑い」ではなく「芸人」にスポットを当てた作品ですね。
簡単にまとめると「芸人を目指す若者達のドラマ」ってとこでしょうか。
ただやっぱり芸人ネタで笑い抜きってのはあまりにも野心的すぎたと言うかなんと言うか。
シチサンメガネは肝心のネタが致命的なまでにアレだったのですよ。最終的にはウス!ドッ!ですし。
その点今回の「スベルヲイトワズ」はちゃんとネタそのものも描写されてます。
まぁネタそのものは好みもあるんで置いておくとして(あのスルーは個人的に大好きです)
やっぱり芸人ものならネタ書いてなんぼですね。
あとあのどっかの侍っぽいヒール芸人はかなりのハマり役だと思いました。
これなら連載で読んでみたいとは思うのですが、どう考えてもジャンプ色じゃないのが問題と言うか…(w
まぁ、連載するなら作家は必須でしょうね。
どうせならせっかくハガキ職人ネタも入ってる事ですし、ナイナイANN出身の作家に(w
タイトルは雑誌名ですが取り上げるのは数本です。手抜きじゃありませんよこんばんは。
さてまずは今週のマガジンです。
と言うか実質トト感想なわけですが、先週の引きのお下げ少女はやっぱりレギュラーのようですね。
カカシにドロシーと来たらオズの魔法使いなわけですが…と思って調べてみました。
どうやら旧版もそんな感じの展開だった模様ですね。いや恥ずかしながら未見で(汗
とにかくマガジンじゃ久々にわくわくさせてくれる作品です。期待して見守ります。
それからチェンジングナウですが…まさかフラグ立っちゃったこれ?(汗
で、続いてはジャンプ行きます。
…つーかなんか、最近ジャンプの方が惰性で買ってる気がします(汗
今週取り上げたいのは久々登場森田まさのり先生の「スベルヲイトワズ」。
ジャンル的にはものっすごいチャレンジャーなジャンルですねこれ…。
いっぱしの漫画読みを目指す俺としては、敢えてハガキ職人ネタ繋がりのクロ高には触れませんよ(w
その代わり触れたいのがウスドッで有名な「シチサンメガネ」。
いや、チャレンジ精神と目指した所は個人的にものすごい評価してるんですけどね。
まぁ、知らない人&知っててもあんな駄作覚えてねえよって人がほとんどでしょうが…(w
方向性的にはさほど違いはないです。「笑い」ではなく「芸人」にスポットを当てた作品ですね。
簡単にまとめると「芸人を目指す若者達のドラマ」ってとこでしょうか。
ただやっぱり芸人ネタで笑い抜きってのはあまりにも野心的すぎたと言うかなんと言うか。
シチサンメガネは肝心のネタが致命的なまでにアレだったのですよ。最終的にはウス!ドッ!ですし。
その点今回の「スベルヲイトワズ」はちゃんとネタそのものも描写されてます。
まぁネタそのものは好みもあるんで置いておくとして(あのスルーは個人的に大好きです)
やっぱり芸人ものならネタ書いてなんぼですね。
あとあのどっかの侍っぽいヒール芸人はかなりのハマり役だと思いました。
これなら連載で読んでみたいとは思うのですが、どう考えてもジャンプ色じゃないのが問題と言うか…(w
まぁ、連載するなら作家は必須でしょうね。
どうせならせっかくハガキ職人ネタも入ってる事ですし、ナイナイANN出身の作家に(w