goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想が迷走

\僕は、神谷奈緒ちゃん!/

マガジン45号 もうだめぽ

2005-10-05 | 漫画とか
トト!が次号で最終回…_| ̄|○
他に切る漫画あるだろ…将棋とか携帯とか…

そしてヴィンランド・サガはアフタヌーン送り…(まぁ、こちらは作者都合ですが)
なんかもうマガジンダメなんじゃないか、って気がしてきたのですが(汗
今年の新連載はどれもこれも何と言うか…微妙にいいと言い切れないと言うか…。
シャカリキOverDriveはかなりいいかなとは思うのですが、ヒロインの魅力のなさに絶望した!
絶望先生は面白いのですが人選びすぎますし(w

ジャンプみたいに、絶妙のタイミングでいい新連載入れてこないのはマガジンの弱点ですねぇ…。
正直、べしゃり暮らし始まらなかったら、今週でジャンプ切ってましたし(汗

武装錬金ファイナル

2005-08-19 | 漫画とか
遅ればせながら、読みました。

正直、泣きました。
漫画で泣いたのなんて久しぶりですよ…。

読むにつれ、つくづく武装錬金の打ち切りは明らかな失策だと思いました。
いやまぁ、確かに週刊じゃないからこそのクオリティって面もありますけどね。
ぶっちゃけ今のジャンプつまn…えーと、大幅なパワーダウンをしてしまっているわけで。
熱くて真っ直ぐでワクワクする良作少年漫画を切る余裕があるような誌面には、とても見えないのですが…
いや確かに正統派と言うにはパピヨンとかパピヨンとかパピヨンとかいますけど。

とまぁネタバレ回避したらいつの間にかしてたジャンプ批判はさておいて。
今回最終回かと思ったら、まだ続きがあるんですね。
武装錬金が終わると思うと悲しいですが、もう一回続きが読めるのは嬉しい限りです。

【ジャンプ】25号 祝!タカヤ連載開始【ツンデレ】

2005-05-23 | 漫画とか
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ツンデレクオリティアルティメットタカスwwwwwwwwwwwwww
いやーやばいですよこりゃ、ジャンプ最強のツンデレ漫画ここに爆・誕!ですよ!
読み切り時同様、鉄拳・ツインテール・幼なじみとツンデレ三種の神器も完備ですよ!
開始前の心配(ツンデレ分減るんじゃないか)も杞憂に終わってなによりですよ!
さっきからツンデレしか言ってないのはきっと気のせいですよ!

まぁツンデレ抜きにしても、テンポもいいしかなり熱い漫画になってると思います。
久々に期待出来そうな新連載ですよ。
個人的に今のジャンプは第二暗黒期だと思ってるので、なんとかいい風を取り込んでくれたらなぁ…と。
看板のワンピとデスノートもコミックスに特化しまくりんぐで、連載だと勢いがいまいち…
いやコミックスでまとめて読んだらもちろん面白いんですよ?(汗

本来ジャンプの華は熱さと勢いなんですよ! 以前の腐女子狙いの編集方針が全てを台無しにしたんですよ!
まぁ、今は今で小学生向けの編集方針らしいので、それで錬金が錬金が錬金がががが
あとPTAとかも邪魔ですね。責任転嫁するより先にしっかり躾をしやがれと。

…また無駄に熱くてやけくそ気味の勢いがある、俺が愛したジャンプが読みたいです。
あと実はまだタカヤしか読んでないです。

あててんのよ

2005-04-28 | 漫画とか
SBRが移籍し、武装錬金が打ち切られ、もうジャンプの購読をやめようと思った事は先日お話しした通りなのですが…。

なにやら今度の新連載陣にあの「あててんのよ」で一部読者から大絶賛された作品、タカヤがあるとか。
 (参照:最後通牒・こぼれ話様 「週刊少年ジャンプ」初夏の新連載陣が判明、『Waqwaq』は連載終了

………………


……もうしばらくジャンプ買ってみようかな(*´Д`)


…ただ一つ心配なのは、連載版のタイトルが「タカヤ-閃武学園激闘伝-」との事で。
読切時は「タカヤ-おとなりさんパニック!!-」でしたので、つまりおとなりさん=ヒロイン渚の扱いが小さくなるのではと。
ぶっちゃけ「あててんのよ」的なものが無くなってしまったら、かなり悲惨なつきぬけ方をしそうで心配です…(汗
いや最初からなければないで、それはそれでいい漫画だったと思うのですが…一度味わってしまうと(w

…今のジャンプなら本気で削りかねないから怖いなぁ(汗

「武装錬金」つきぬける

2005-04-26 | 漫画とか
ネタバレ最小限

_| ̄|○

長い付き合いだったけど、さようならジャンプ…(つД`)
思えば物心付く前から読んでた気がするなぁ…昔のジャンプは本当によかった…

とりあえず、痛みを知らない腐女子と心を無くした腐女子は今すぐ帰れヽ(`Д´)ノ

な、なんだってー!

2005-04-18 | 漫画とか
スティール・ボール・ランがウルトラジャンプ送りだってーッ!?
ぐぐったらかなり今更情報のようですが…_| ̄|○
いやウルトラジャンプはウルトラジャンプでいい雑誌なのですが…荒木先生にはやっぱりWJで描いて欲しいなぁ、と。
週刊であれだけ長期連載して、まだ第一線級で活躍出来る数少ない漫画家なのに…。

…もう錬金とジャガー読めればジャンプ切ってもいいです。個人的には。

マガジン6号とジャンプ5・6号

2005-01-06 | 漫画とか
ネタが無いから手近なところで済まそうとしているわけでは決してありませんよこんばんは。
タイトルは雑誌名ですが取り上げるのは数本です。手抜きじゃありませんよこんばんは。

さてまずは今週のマガジンです。
と言うか実質トト感想なわけですが、先週の引きのお下げ少女はやっぱりレギュラーのようですね。
カカシにドロシーと来たらオズの魔法使いなわけですが…と思って調べてみました。
どうやら旧版もそんな感じの展開だった模様ですね。いや恥ずかしながら未見で(汗
とにかくマガジンじゃ久々にわくわくさせてくれる作品です。期待して見守ります。
それからチェンジングナウですが…まさかフラグ立っちゃったこれ?(汗

で、続いてはジャンプ行きます。
…つーかなんか、最近ジャンプの方が惰性で買ってる気がします(汗
今週取り上げたいのは久々登場森田まさのり先生の「スベルヲイトワズ」。
ジャンル的にはものっすごいチャレンジャーなジャンルですねこれ…。
いっぱしの漫画読みを目指す俺としては、敢えてハガキ職人ネタ繋がりのクロ高には触れませんよ(w
その代わり触れたいのがウスドッで有名な「シチサンメガネ」。
いや、チャレンジ精神と目指した所は個人的にものすごい評価してるんですけどね。
まぁ、知らない人&知っててもあんな駄作覚えてねえよって人がほとんどでしょうが…(w
方向性的にはさほど違いはないです。「笑い」ではなく「芸人」にスポットを当てた作品ですね。
簡単にまとめると「芸人を目指す若者達のドラマ」ってとこでしょうか。
ただやっぱり芸人ネタで笑い抜きってのはあまりにも野心的すぎたと言うかなんと言うか。
シチサンメガネは肝心のネタが致命的なまでにアレだったのですよ。最終的にはウス!ドッ!ですし。
その点今回の「スベルヲイトワズ」はちゃんとネタそのものも描写されてます。
まぁネタそのものは好みもあるんで置いておくとして(あのスルーは個人的に大好きです)
やっぱり芸人ものならネタ書いてなんぼですね。
あとあのどっかの侍っぽいヒール芸人はかなりのハマり役だと思いました。
これなら連載で読んでみたいとは思うのですが、どう考えてもジャンプ色じゃないのが問題と言うか…(w
まぁ、連載するなら作家は必須でしょうね。
どうせならせっかくハガキ職人ネタも入ってる事ですし、ナイナイANN出身の作家に(w

マガジン4・5号

2004-12-22 | 漫画とか
いやー更新サボりまくりですね、反省。

何かよくわからんうちにすっかり勢いづいてきたマガジンです。
…と思ったら今週は奪還屋と刃森がお休みだったのですね。勢いあるように見えるわけだ。

まぁそれはさておき、今号はあの村枝賢一が読み切りで登場してます。
いや何というか流石と言うべきでしょうか、村枝漫画はやっぱり面白いですね。
って言うかこれ系のジャンル描けるとは知りませんでした。すげぇ。

で、注目なのが前号から始まった「トト!」です。
正当派な冒険モノなのですが、もうやばいくらい熱くて面白すぎます。
開始3話目(前号は2話掲載)なのですがもう目が離せません。
この漫画のためにマガジン買うくらいでもいいくらいの勢いです。
男鶏団と別れて新展開、次号でどうなるかがとても楽しみですね。
なんとなく引きに一抹の不安を感じますが…。
このまま勢い落ちなければ、将来的には雑誌の看板になれそうです。

いや編集のゴリ押し(具体的に言うと三馬鹿看板時代)無しで。
RAVEはまぁ色々言われてますが結構よくなったと思いますけどね。
と言うか面白くなったと思います。どこぞのゲーム893と縁切れたくらいからかな?

今週休んだ二本と、あかほり含む3,4本切られればマガジンすごい事になりますよきっと。
あ、チェンジングナウは切るんじゃねえぞ!

マガジン47号

2004-10-20 | 漫画とか
ぶっちゃけ惰性で買ってるマガジン今週号です。
とは言えスクランと一歩とエアギアとチェンジングナウは面白いわけで。
次点でトッキューとおれはキャプテン。
他もまぁ、ちょっと前のどうしようもないどん底の頃よりはだいぶ面白くなってきたわけで。
(どうしようもないのもまだ残っt(ry)

そんな中でも、題材が少年誌には微妙すぎていまいちポジションの掴めなかったMIQ。
同じ微妙すぎる題材でも3.3.7ビョーシ!は面白かったんだけど…なんて話は置いといて。
各地で叩かれ続けながらも(本来の読者層である)少年達に不安と絶望を与えながら続いてきますた。

この不安感を撒き散らすスタイル、なんかどっかに引っかかるものはあったんですが…
そんなMIQのポジションが、今更ながら今号になってようやくわかったわけですよ。



( ´Д`)/先生!つまり↓こういう事ですね?



…まぁ誰も見てないし、いいかなぁと…反省はしていない

正当な後継者である新生MMRを差し置いての、このキバヤシっぷり。
まぁしょうがないか、新生MMRは一回でポシャっ(ry

…とは言え題材が「金」って生々しいものである以上、MMRより悪影響は強いわけで(汗
今の(本来ターゲットの)読者層にはMMRわかんないだろうしなぁ…
あれでもMMRはちゃんとエンターテイメントしてたし。

追記:よく見たら次号で終わりらしいです、MMRIQ。

ジャンプ46号

2004-10-09 | 漫画とか
■スティール・ボール・ラン
 再開~。
 キラークイーン第一の爆弾キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
 マウンテンティムリタイヤせず━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

 キラークイーン(仮)は、吉良みたいに時限爆弾じゃなく手榴弾っぽい仕組みになってんのね。
 鉄球回転、最終奥義出ちゃったよ(汗
 って事はあのまま地面まで伝えてダメージ無効化とかは無いって事か…

 やっぱ能力バトルは限界見えてからの方が面白いね。
■ハンター
 ……載ってるッ!?(汗
 載ってるだけでここまで驚かれるのって冨樫くらいだろうなぁ…(汗
 まぁカイト無事で(無事、じゃないか…)よかったと。
■練金
 モーターギア便利だなぁ…
 しかしチャクラムとは。セーラー服騎士(旧)以来久々に見た気が。
■読み切り
 いいね~。前号に引き続き最近面白い読み切りが多いね。
 可愛い絵描くのに無茶しすぎだこの人(w
■ジャガー
 もうホントピヨ彦とハマーの絡みは最高です(w