goo blog サービス終了のお知らせ 

オークの木の下で

成城7丁目の小さなお店「ティンラ成城」の日々を綴っております

桜‥。

2025年03月27日 19時20分00秒 | その他
お彼岸や誕生日でお花が届く。
覚えていてくれる方々がいることに感謝‥。慣れない地での週末営業は孤独に陥ることが多く、気分も沈みがち‥遠くから覚えて顔を見せてくれるお客さまや友に会えると心底ホッとしてしまう。



現状を何とかしなきゃと思い、少しでも利益に繋がることを考え‥成城で何年も続けていたふるさと納税品やさとふる‥移転に伴い、町田市では、町田市内での営業実績が一年以上ないと登録出来ないと言われ消滅‥ちょうど一年が経つので市役所に行ってみた。
それにしても何事も移転するだけなのに、何でそのまま引き継げないんだろうな?と疑問に思うことも多い。

町田に移転して今まで当たり前に仕入れていたものを普通に入手することすらも困難になった。

税理のこと、お店の運営のことにまで奔走するようになって‥そんな自分にただただビックリする。そして冷静に何でこんなことしてるんだ?と疑問に思い、全てをメチャクチャにした殺人犯に殺意を覚える。

世田谷区を通して繋がったスーパーの卸売など、町田市にも似たような仕組みないのかな?とやっとの思いで奮起して出向き聞いてみたけど何もなかったな〜。何だこのオバサン?くらいに思われたんだろうな〜。

世田谷区の行政って世田ペイや催事開催など区内の小さなお店の活性化の為に様々な施策が成功している特別なエリアだったんだな、と離れてみて改めて思う。

そしてカズという人は惜しみなく、そういったものの発展の為にアイディアを出したり協力したりする人だった。

世田谷区産業振興公社の皆さんには長くお世話になったな〜。お元気にされているかな?

ティンラの今日があるのはこういった皆さんのバックアップがあってのことだったんだな、‥と改めて思い、感謝の気持ちを忘れてはいけないなぁ、と思う。

成城を離れて一年‥。
去年の今頃大変だったな‥
思い出したくない。

何で赤の他人に店潰されることがあるんだろうか?
一番大切な人を殺される筋合いがあるんだろうか?
それを的確に制裁するのが国の司法の役目なはずなのに、被害者はやられっぱなしなんだよな。
あの日から殺人犯ではなく、理不尽な他の組織と闘っているみたいな日々。
狂った組織、何とかならないかな?何とか法務大臣に会えないかな?

本当に疲れた。

今頃成城の桜は綺麗なんだろうな‥。
カズと歩きたい、成城の桜並木。

私のありふれた日常だったのに‥何をどう頑張っても二度と叶わない。

#ティンラ成城#成城#成城学園前#大蔵町#鶴川#町田#町田市役所#世田谷区役所#法務大臣#誕生日#お彼岸#世田谷ペイ#世田ペイ#ふるさと納税品#さとふる#insetagayam#成城の桜並木#桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‥。

2025年03月21日 23時10分00秒 | その他

この国に正義なんてない。

HEROとかいうドラマ、笑えるね。


虚像にも程がある。


事実、あったことすら徹底して認めず、なかったことに揉み消す。加害者と一緒じゃん。


こんな最低な組織ってあるんだな。正義感装っている分、タチ悪い。


何も悪いことしていないのに実際に関わってみて今のところ、ホリエモンや意高さんの言っている事の方が正解。


ここまででわかった事と言えば、黙秘権だか何だか知らないけど、人殺ししても知らぬ存ぜぬを貫けば良い。とことんウソをついて知らんぷりすれば良い。


何なら車の任意保険なんて掛けなくて良い。国の税金で何とかしてくれる。賠償責任が生じても知らんぷりし続ければ良い。


人殺しというこれ以上ない犯罪犯してもプライバシーとかいうガードで周りには何も気づかれず平気で外歩いて小田急線にだって乗れる。


この国の仕組みとはそういうこと。変な国と大差ない。まともぶっている分、変な国よりタチ悪い。


‥でも、権力のある者の為になら、そっちに有利になるよう動くんだろう。最低だな。


ホント、子ども達の言う通り、時間のムダ。


時間作って話した所で変わらない、益々ダメな組織だと知るだけ、経験値としては有効では?‥とは妹。


被害者は加害者だけでなく、こういったしょうもない組織に二次三次被害を受け続ける。


‥どうしようもないストレス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20歳‥。

2025年03月05日 18時59分00秒 | その他
長男20歳。
カズが選んで保管していた20歳になるその日を心待ちに待っていたワイン。

寒い誕生日だったが、長男が産まれた日も3月だというのに雪が降った日だった。ギリギリまでかかってしまった確定申告の帳簿付けを終え、出産予定日二週間前、実家に帰ったと思ったら、たった1日で破水してしまい、大雪の中、病院へ‥立ち会い出産のため、慌てて駆け付けた彼はずぶ濡れで「バスが来なくてもう大変だったよ〜、足先までビショビショ。」なんて言って息を弾ませてやって来た。

ずっと昔のことも亡くなる直前の最近のことも、彼の言葉や仕草や表情が鮮明に残っている瞬間瞬間がある。

ソムリエだったパパと頂くはずだったワインはお酒のことなんて何もわかっちゃいない、役不足な私とカンパイ。

「パパ、いつも難なく開けていたよね?」とまず栓が開けられない。
こりゃムリだわ、と思ったら‥力技でコルク栓抜くのを見ていたら、カズのスマートな所作を思い出してしまい、何だか泣けて来て2人で泣いた。

「本当だったら今頃、誰も聞いていないワインのウンチクたれて、酔っ払って、良かったな〜、息子と飲むお酒は最高だな、なんて同じ事何度も言って‥パパ泣いていたよね?」

パパと元気に20歳になれたことに感謝し、お祝いしたかったね。

記念の日のお家ご飯は普通のご飯。何が食べたい?って聞くと、「寿司、焼肉、唐揚げ、ハンバーグ」返ってくる答えはいつも同じだからハンバーグにしてみた。




我が家は料理によって何となく作る人が決まっていて、洋食全般はカズの役目、聖域だったのだが、何故かハンバーグだけはプロが作る肉肉しい味より繋ぎがいっぱいの主婦の味の方が当時の子ども達の口には合って、私が作っていた。

長男が小さい頃、キッチンでハンバーグを作っていると毎回必ず「ボクのハンバーグ、一番大きくしてね。」と私に耳打ちしてくるものだから我が家のハンバーグはドンドン巨大化し、あるとき逆に娘に「大き過ぎるよ〜」と言われ、小さくなったりした。
お料理一つにもそれぞれの家庭の歴史がある。

そんな可愛かった長男が大人になり、ワインを開けて「ワインの良さ、全然わかんない‥」なんて言ってお酒を飲んでいる。

カズが亡くなったとき、自分だって悲しくていっぱいいっぱいなはずなのに「ママが可哀想だ」と言いながら号泣した母想いのパパ譲りの優しい子。

どうかこれ以上悲しい事が起こらないよう家族がずっとずっと元気で過ごせますように‥。

‥そして私も3月産まれ。
休日はありがたい事にママ友たちが集結し、一足早いお誕生日会を開いてくれた。子ども達がいなければ出会うチャンスもなかったんだな、と思うと
子ども達の存在に感謝だなぁ‥
温かい友の存在に感謝だなぁ‥
皆に会えたのはカズがいたからだなぁ‥
と改めて思う。




とっても嬉しかった感慨深い一日。
カズの不在を重く感じる一日。

#ティンラ成城#成城#成城学園前#大蔵町#鶴川#20歳#ハタチ#お誕生日#ハンバーグ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ファーストキス 1 ST KISS』‥。

2025年02月18日 02時03分00秒 | その他

これは私の為の映画かも?私の人生って映画みたい‥

勝手にそう思い、彼が殺されてから初めて映画館へ足を運んだ。‥それも一人で。


『ファーストキス 1ST KISS』

(ネタバレ‥観に行く方は読まないでね)


結婚して15年、松たか子さん演じるカンナが電車事故で夫、駈(かける、松村北斗くん)を亡くす‥45歳のカンナが15年前にタイムスリップし、29歳の駈と会い、事故に遭わないよう未来を変えようとするストーリー。


未来を変えようとカンナが奮闘する中、あるとき、カンナの書いたメモを見てしまい、駈が自分が死ぬ日を知ってしまう。駈が死なないように、私と結婚してはいけない、とカンナは言うが、それでも駈はカンナと結婚したい‥と言って結婚し、死ぬ前日にカンナに宛てた手紙を書く。


もしこれが現実だったら?

カズは何て言ったかな?


私も深く深く何度も何度も考えた。


カズがいなければ、当然の事ながら命にかえても惜しくない子ども達にも出会えていない。


‥でも、私も言っただろう、私と結婚したらいけない、って。


カズがそばにいない人生なんて到底考えられない‥でも、それでも生きていて欲しいと思うから。


劇中の死亡届、リアルに書いたな‥部屋にある遺影や重なる部分が多く、声を殺してたくさん泣いた。


彼が亡くなる6日前、2023年1月4日。娘と3人で同じ劇場に来ていた。お正月の豪勢な料理に飽きて、娘と私はお昼はラーメンにしようよ〜、って言ったのに‥散々ウロウロした挙句、やっぱり家でご飯食べようと言い出す彼。あの時、ラーメン食べてればな、と時々思い、娘ともその話をする。そうすれば事故に遭わなかったはず‥等々、他にも飲み込んで言わなかったあれこれをもっと主張して押し通せば良かった。


‥だからと言う訳ではないが、帰りラーメン屋さんに入ってみた‥それも一人で。

ほら、ラーメン、美味しいじゃん!‥って思ったら劇場に居た時より涙が溢れてしまってただの変な人。


一人で映画館も一人でラーメン屋さんもこんなオバサンになって初めて経験した。


映画を見る時、いつも繋いでいた温かい手はなく、何もかもがモノクロの何もかもがつまらなくなって2年が過ぎた。


私はいまだに何が起こっているのか、理解に苦しむ大混乱の最中にいる。


世の中を騒がす様々な出来事も、何が起こっても結局のところ死ぬ訳じゃないでしよ、命持っていかれる訳じゃないでしょ‥と何とも思わなくなった。何事もどうにでもなれとさえ思う。


どうにもならないのは命だけ。

だから何事にも代え難く、尊い。


#映画ファーストキス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方‥。

2025年02月10日 23時16分00秒 | その他

親友から郵政の通販、ずっと上位だよ〜!と連絡あり。
え゛え゛⁇順位なんて出てるの⁈と慌てて確認してみる‥おかげさまで4個入→3位。8個入→8位。
担当者の方に滑り出し上々‥と言われたけど、そういう訳だったのね、嬉しい限りだな‥って言うかシンザンモノ、すごくない?だって郵便局だよ!
‥打倒ミカン!

定休日でも一日休みとは行かず‥縛りがあるので、思い立って久しぶりに早い時間の電車に乗り、元気を出して朝活(ホテルでの朝食)してみた。

カズに次のお休みはヌン活しようよ〜、っていつも誘っていたのだが、ヌン活はスイーツメインの為、酒飲みクンには不評でこればかりはいつも『Hちゃん(親友)と行っておいでよ、オレは焼き鳥屋で飲んでるから〜』と釣れないお返事だったな、なんて思い出す。

一流ホテルってインテリアや醸し出す雰囲気が非日常で飾ってあるエントランスの生花、お料理に使われている食器や盛り付け等‥色々勉強になる。(そして、家のお掃除しなきゃ‥と思う)

早起きしてお金と時間使うのって悪くない。‥でもお料理も美味しいのだけど、素材そのものの料理じゃなく、特に洋もの料理はカズが創り出す味の方がどうしても数段美味しいから、気がつくと比べてしまってドンヨリしてしまう。

我が家のあるあるで、今はどうしているか知らないが、娘は外では徹底してパスタは注文しないと言っていたくらい。私も気が付かない間に舌が肥えてしまったんだなぁ、そして、残りの人生、何食分の食べられたはずの美味しい物を食べ逃したのやら‥とただただ腹立たしく思う。

その後、額縁やさんを覗き→絵画鑑賞→カズと一度見に行こうと叶わなかった商業施設へ同業の視察。

変わらない日常があったなら、ウチのお店、どこまでいけたかな、百貨店の店、実現していたら今頃どうなっていたかな、と唇を噛む。

若かりし日、当時の合コンの待ち合わせは三愛ビル‥、が跡形もなくなっていて‥銀座四丁目交差点から京橋方面をのぞむと見える古巣の大きな看板は東京建物に代わっていて、何となく色々ショックの‥浦島太郎。

#ティンラ成城#ティンラ#成城#成城学園前#鶴川#大蔵#大蔵町#小田急線 #三愛ビル#銀座#朝活#郵便局#郵政#春の特選#春の東京特選



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする