goo blog サービス終了のお知らせ 

オークの木の下で

成城7丁目の小さなお店「ティンラ成城」の日々を綴っております

休日の過ごし方‥。

2025年02月10日 23時16分00秒 | その他

親友から郵政の通販、ずっと上位だよ〜!と連絡あり。
え゛え゛⁇順位なんて出てるの⁈と慌てて確認してみる‥おかげさまで4個入→3位。8個入→8位。
担当者の方に滑り出し上々‥と言われたけど、そういう訳だったのね、嬉しい限りだな‥って言うかシンザンモノ、すごくない?だって郵便局だよ!
‥打倒ミカン!

定休日でも一日休みとは行かず‥縛りがあるので、思い立って久しぶりに早い時間の電車に乗り、元気を出して朝活(ホテルでの朝食)してみた。

カズに次のお休みはヌン活しようよ〜、っていつも誘っていたのだが、ヌン活はスイーツメインの為、酒飲みクンには不評でこればかりはいつも『Hちゃん(親友)と行っておいでよ、オレは焼き鳥屋で飲んでるから〜』と釣れないお返事だったな、なんて思い出す。

一流ホテルってインテリアや醸し出す雰囲気が非日常で飾ってあるエントランスの生花、お料理に使われている食器や盛り付け等‥色々勉強になる。(そして、家のお掃除しなきゃ‥と思う)

早起きしてお金と時間使うのって悪くない。‥でもお料理も美味しいのだけど、素材そのものの料理じゃなく、特に洋もの料理はカズが創り出す味の方がどうしても数段美味しいから、気がつくと比べてしまってドンヨリしてしまう。

我が家のあるあるで、今はどうしているか知らないが、娘は外では徹底してパスタは注文しないと言っていたくらい。私も気が付かない間に舌が肥えてしまったんだなぁ、そして、残りの人生、何食分の食べられたはずの美味しい物を食べ逃したのやら‥とただただ腹立たしく思う。

その後、額縁やさんを覗き→絵画鑑賞→カズと一度見に行こうと叶わなかった商業施設へ同業の視察。

変わらない日常があったなら、ウチのお店、どこまでいけたかな、百貨店の店、実現していたら今頃どうなっていたかな、と唇を噛む。

若かりし日、当時の合コンの待ち合わせは三愛ビル‥、が跡形もなくなっていて‥銀座四丁目交差点から京橋方面をのぞむと見える古巣の大きな看板は東京建物に代わっていて、何となく色々ショックの‥浦島太郎。

#ティンラ成城#ティンラ#成城#成城学園前#鶴川#大蔵#大蔵町#小田急線 #三愛ビル#銀座#朝活#郵便局#郵政#春の特選#春の東京特選



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちじくの赤ワイン煮‥。 | トップ | 郵便局‥。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。