goo blog サービス終了のお知らせ 

オークの木の下で

成城7丁目の小さなお店「ティンラ成城」の日々を綴っております

ハレの日を彩る花‥。

2025年03月19日 13時47分00秒 | 

今年も地元じゃなかった‥

元地元幼稚園さまの卒園式のコサージュを手がけさせて頂きました。納品はプチお里帰り‥お祝いのお花のメインはこちらでした‥!







成城を離れることが決まっていた昨年、これが最後になるかもしれないな、なんてこれまでの園との関係を懐古しながら製作していたのですが、今年もこちらの園の晴れの日のお手伝いが出来る事に感謝です。


カズが健在ならば、私がお花の仕事に100%の力を注げるよう、他の仕事の一切合切はフォローしてくれていましたが、今は全ての判断が私一人の肩にのし掛かり、プレッシャーは果てしなく押し潰されそうになることもしばしば‥。


でも、カズはいつも世間から求められることに喜びとやり甲斐を感じ、どんな小さな仕事でも他人様に喜んでもらえる事に全力を注ぐ生涯だったので、私も常にそれを忘れないよう心掛けています。


理由があって、メインの花材は10年前から変わらず園児さまはカーネーション、先生方は蘭、と決めているのですが‥先生方の方は水色の綺麗なシンビジュームを見つけたので、今回、オーソドックスが好きな私にしては攻めた色味を選んでみました。







制服のある園ではないことと、コサージュはあくまでもハレの日の正装を綺麗に魅せる引き立て役だと思っているので、どんな装いにも馴染むよう、主張し過ぎない色味の花を‥また園の教育方針や先生方や園児さん、園そのものの雰囲気や品格みたいなものは、おこがましいと思いつつも何となくは理解しているつもりなので、それらを考慮しながら製作しております。


同時期に進行中だったホワイトデー商戦‥!こちらも大好評だったようで、全国津々浦々、星の数ほどあるギフトの中から選んで下さり、たくさんのご注文、本当にありがとうございました♪


自宅配送の男性宛は受け取った後、彼女と約束しているのかな?なんて想像し、◯◯クン頑張れ〜!何て言いながら梱包していましたよ〜!


イベント続きの3月。

ご卒園おめでとうございます

&

Happy WhiteDay!!


#ティンラ成城#成城#成城学園前#大蔵町#鶴川#町田#幼稚園#卒園式#春の花#コサージュ#生花コサージュ#フラワーアレンジメント#ラン#スプレーカーネーション#ホワイトデー#ホワイトデーギフト#高島屋#高島屋オンライン#WhiteDay

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いのお裾分けの花束‥。

2025年03月18日 18時03分00秒 | 

お祝いのお花‥のお裾分け花束。

このままフィンランドの湖に生けていても素敵だけど、成城ではこの『お祝いのお裾分けの花束』を毎年楽しみにして下さっていたお客さまもいらっしゃったので、こちらでも販売してみることにします‥!







#ティンラ成城#成城#成城学園前#大蔵町#鶴川#花束#卒園式#お祝い

#アルヴァ・アアルト#イッタラ#北欧#建築家#フィンランド#フィンランドの湖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式…。

2024年03月19日 00時29分00秒 | 
本年も暖かい春の日に門出を迎えた地元幼稚園の卒園式のお手伝い、コサージュ作りをさせて頂きました…。








カズが居なくなってしまい、食べ物屋さんは私がやりたかった事ではなかったので、目標を失った私はふと立ち止まり、時々何をしているんだろう?と思う事があるのですが、このお仕事は私のアイデンティティ…若かった日に培った技術は色褪せない…。

その昔、バブリーOLだった私は毎晩飲み歩いて終電やタクシーで帰るような日々を送っていたのですが…ある時、これじゃあ何も残らないなぁ、と一念発起して通い始めた日比谷花壇のフラワースクール。週2で丸6年、「ヒビヤフラワーアカデミー」に通いました。
表参道のスクールに卒業展は恵比寿ガーデンプレイスガーデンホール、卒業式は帝国ホテル…と何もかもがキラキラだったなぁ。
(余談ですが、今は亡き私の母とカズが初めて会ったのも卒展会場でした…)

もう一度大学を卒業出来るほどの学費を注ぎ込み、ハマりにはまって次はアカデミーと姉妹校だったフランスリヨンにあるフォルマフルール校に留学しようと考え、学費を貯金している頃に彼に出会いました。

何を血迷ったか彼は「一緒にフランスに着いて行く〜!」なんて言っていたのですが…今だったらどうにか出せそうな学費300万と滞在費200万のハードルは高く、貯金していた学費は気がついたらウエディングドレスに化けていました…。

留学は恋に落ちてしまい挫けてしまったけれど、形を変え、こんな風に仕事になっているのは本当にありがたいこと。彼はいつもこれはすごい技術だよ!って褒めてくれていたのだけど、10年近い年月の中で何人の園児さんの晴れの日に携わる事が出来たのかな?なんて考えたりします。

実際に園児さんがコサージュを着けている姿は見る事が出来ないのだけれど、いつも対応して下さる園のKさんが式の準備でお忙しい中、昨年の卒園式のDVDの中の担任の先生が卒園生お一人お一人にコサージュを着けている映像等を見せて下さりまたまたウルっと来てしまったのでした…。

…そして、大仕事を終え、やれやれと思って店に帰って来たところ…絶妙なタイミングで常連さまからお茶の差し入れが!
何でわかったんだろう?優しいお気持ちもまた加わってか妹と「あったかいね、美味しいねぇ…」とひとたび安堵しながらこれ以上ない美味しいお茶を頂いたのでした…。






ご卒園おめでとうございます…。

#ティンラ成城 #成城学園前#成城#幼稚園#卒園式#春の花#コサージュ#生花コサージュ#フラワーアレンジメント#insetagayam #ラン#スプレーカーネーション#日比谷花壇#ヒビヤフラワーアカデミー#HFA#フランス#リヨン#恵比寿ガーデンプレイス#ガーデンホール#帝国ホテル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花束‥。

2023年03月19日 07時34分00秒 | 
本年も地元幼稚園の卒園式のお手伝いをさせて頂きました‥。未来を担う子ども達の門出の日にこんなお仕事が出来て幸せ‥。ご卒園おめでとうございます㊗️お一人お一人の将来が素晴らしいものになりますように❕







先生方、職員の皆さまより式の準備でお忙しい中、カズの為に立派な花束を頂きました‥春の花満載の素敵な花束‥。カズが一番好きだった花、桜🌸何でわかったんだろう❔私も園児様と一緒に卒園するみたい‥。

園長先生始め、皆さま本当に温かく、よくして下さりこんな園で過ごせる子ども達はいいなぁ、とホッコリ‥。


花束が嬉しくて‥こちらの園から初めてオーダー頂いた時の写真を探してみました。





8年前、確かクリスマス講演会の講演者さまへのギフトで園庭で拾ったドングリと松ぼっくりを持って来られて、それを入れて欲しいと言うオーダーでした。

一体になっているフラワーアレンジとリースは取り外せてお花が終わった後もリースを楽しめるデザインにしました。

このお仕事のご縁から時々先生方や保護者さまの会合のお弁当作らせて頂いたりで(昨年末も‥!)どんなに多忙な時も日程が合う限りお引き受けし、納品から帰って来るカズは園の皆さんの温かさに触れ、『疲れも吹っ飛んだよ〜!』とホクホク顔で帰って来たものです‥。

長いお付き合い本当にありがとうございます、お花もありがとうございます、眺めてはやっぱり泣いてしまいます‥。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

#ティンラ成城 #成城学園前#成城#幼稚園#卒園式#桜#春の花#コサージュ#生花コサージュ#フラワーアレンジメント#リース#クリスマスリース#クリスマス講演会#講演会#ドングリ#insetagayam #ラン#スプレーカーネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Documentary film…。

2022年11月11日 00時29分00秒 | 





散りゆく姿も美しいな…。
長〜く楽しめたなぁ…。

…Documentary film…🎞

#ティンラ成城#成城#成城学園前#花#カサブランカ#ドキュメンタリーフィルム#Documentary film#Documentary film

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする