かく定申告の季節ですねぇ・・・
っいついギリギリまでやらない性分でして・・・
ち密に計算をして領収書の整理をして・・・
ゃらんきゃでしょ!
ん~、分ってます^^;
ハやく終わらせると楽だよね~?
ピったり計算が合うの好きな性格だよね~?
バリバリ仕事を終わらせてから・・・やっぱりギリギリだ^^;
っいついギリギリまでやらない性分でして・・・
ち密に計算をして領収書の整理をして・・・
ゃらんきゃでしょ!
ん~、分ってます^^;
ハやく終わらせると楽だよね~?
ピったり計算が合うの好きな性格だよね~?
バリバリ仕事を終わらせてから・・・やっぱりギリギリだ^^;
あの頃(?)子供の頃のうたって…授業で楽器演奏するために、ドレミでよく覚えさせられてて、未だに、割とふと、メロをドレミで口づさむことがあります。(笑)
刷り込み。それが何か不思議でした。(^^)
ドードーソーソーラーラーソ~♪とか…何でしょう?☆
「期日」過ぎても、郵送してしまうと、けっこうちゃんと処理していただけますよー○
昔、自分で書いていた時そういうことがありました。
そして1度郵送にすると、次から書類がちゃんと送られて来ますよね^^v
(だいぶ数年前の話ですが…;でも、せっかく戻るお金があるのですしね、もったいないかなあて。)
言ってみるもんですね~(て、そーゆーコトか?!笑)今日行くといったものの、外の天気にたじろぎ中ですが・・・(苦笑)
山?森?の音楽家って、楽器と動物がいっぱい出てきて、どの子が何担当だかいつもごっちゃになってました・・・熊さんはイヤリング持って女の子を追っかけて・・・
て、曲違うな。ハイ^^;
ワタシも大きな声では言えない(よ)さんタイプでして…(^_^;)や~今年…スミマセン…f^_^;(→ここで謝ってどうする。苦笑;)
理系か~…今の職場は正にそれ系ばかりで、文系(というか何というか…)自分以外みな、えらい頭良く見えますね~f^_^;
ま、得意不得意はそれぞれ~♪あ、でも、高3の時、これで数学のテストは人生最後だから~と、(割と頑張って)普段表記不可能な位(笑)の成績だったのを、一カ所減点の9?点をとれてびっくりしたという事がありました。~その時は、自分理系だったのか?と(^_^;)勘違いしましたが…(笑)
未だにどんぶ〇勘定ですね~(^з^)
きっちり合うとスッキリ♪は、すごい良くわかるのですが。(^_^)v
ちょっと遅れちゃいましたが、かっちゃんさん、お誕生日おめでとうございます~V(^-^)
&にゃんこの日~♪
あ~~っ実家のぷりてーにゃんこに会いたい~(≧ε≦)
あれ?タイトル…森の音楽家?でしたっけ?じょおずにぴあ~のっひいってみましょ~(^o^*)Vv
歌詞全部思い出せない~何でしたっけ~??
あのうた好きだったのに~
かっちゃんさんおめでとうございます。
電卓片手に眼鏡をかけて(^0_0^)、腕に黒い肘まである…何だっけ?…つけて、ラジオのヨコヤマンしゃべりで頑張って下さい。
なんかDummy's Callのような当初の爽やかさが、最近すっかり窓際族に…^ ^;
本当にうさん臭…^ ^;;
でもDummy's Corporationだし…^ ^;;;
期日までに頑張って下さいね!!
あ、あたしもしんきゃだ…_ _;;
…ちなみに分かってますが分ってますになってますが?(笑)
横ちゃん、ピッタリ計算が合うの好きってなんだか納得しちゃいました!合った時の気持ち良さってパズルと似てる気がします^^
バシッとやっつけちゃって下さいね♪
かっちゃんおめでとうございます☆
こんばんは ̄∀ ̄♪
ふぁい!!
かっちゃんo("∀^)/
おめでとうです♪
年度末ですね~。面倒ですね~。でも、ココ(も)大事ですからね♪バリバリやっつけましょう!
私は明日税務署へ行くつもりです。
(初かく定申告だなんて、・・・言えない。面倒くさがってたらいつも期日過ぎてたなんて・・・言えない)は~、ちゃんとしよ、人としてV_V;
かっちゃんさん、おめでとうございます!
会社の事務もされているんですね(笑)
昨年も確定申告の話をしていた時凄いなぁと思っていましたが
計算がピッタリ合うと嬉しいって
理数系の人がよく使う言葉のようです。
私はそういうのが苦手で・・・^^;
かっちゃんおめでとうございます♪
ぴったり計算合うとカデンツがきちんとⅠで終止した感じで嬉しいです(^-^)♪
どうでもいいですけど、タイトルをつい『やまのおんがくか』のメロディで読んでしまいました(笑)
横ちゃん子リスですね(´艸`)
あ、お誕生日おめでとうございます☆
職業的に細かくて大変そう…(汗)
ギリギリまでやりたくない気持ち解ります!(私も毎年ちょっと憂鬱な季節です…笑)
でも今年は早めに終わらせました★(やらなきゃと憂鬱気分でいるのが嫌で…笑)
お誕生日おめでとうございます☆
確定申告、面倒ですよね~。
今年は早めに処理しました。なのでもう気楽~
横ちゃんは計算とか電卓とか得意そう
(勝手なイメージですけど)
我が家も自営業を営んでおりましたので、この時期になると母が電卓片手に、足したり、引いたり、操作して…作曲する??(笑)いつも苦労していたのを思い出します^ ^;
久しぶりにクラフトワーク聴こっ♪♪
かっちゃんお誕生日おめでとうございます☆彡