ほぼ月始めのdiq
僕の事を知ってもらおうという、どうでもいいクイズです♪
さて、6月になりました。早いですねぇ。
新生活もこなしてる頃でしょうか?
そこで僕は、ふと高校1年の6月を思い出しました。
6月に器楽部主催でライブ発表会なるものがありました。
自分もH君(←『ヨコ録』参照)に誘われ2曲披露しましたが、
他のガールズバンドにサポートを頼まれ、なんとドラムを叩きました^^
さて今月の問題です。
「なんの曲を叩いたでしょうか?」
そこで3択♪
1:CAT'S EYE/杏里
2:Time After Time/シンディー・ローパー
3:北ウィング/中森明菜
時は1984年の6月。
選曲はいかにも女子が好みそうな曲ですが・・・
本当はシンセドラムで叩きたかった1番か?
キックのキープとリムショットに力を入れた2番か?
「くう」リズムとキメが決め手の3番か?
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
24時に締め切りますので、お早めに~♪ (23時12分)
追記2:それでは締め切りました~。
前回の大サービス的問題から、今回はどうなったでしょうか?
それでは正解の発表です♪
正解は・・・
3番の「北ウィング/中森明菜」でした~^^/
自分たちのバンドでは<Rainbow>という洋楽のハードロックバンドで、
「Can't Let You Go」「Stranded」という曲でキーボードを弾きました。
(「Can't ~」のイントロは教会音楽の様なイントロで、それを1曲目に弾き始めたら、先輩が「うめぇ~!」って言ってる声が入っているテープは持ってます^^)
それで女子4人組のバンドで「ドラムが居ない」ので頼まれた・・・
っていうか何故僕がドラムか?ってことですが・・・
中学3年の文化祭の時、楽譜でドラムパートを読めたので教えていたら自分も叩けるようになっていたのです^^b
それで、なぜ僕に頼んだのかわかりませんが、引き受けて叩いたという訳です。(←選曲うんぬんより、そこは引き受けるでしょ♪女子だもん^^)
(後年、<ヴァヤリース>という伝説?の呑みバンドでドラムを久々に叩いたら、全然メタメタでびっくりしました^^;)
1番の「CAT'S EYE」はアニメで見聞きしてました。
シモンズというシンセドラム(YMOよりC-C-Bで有名か?)は叩いてみたかった^^
引っかけですf^^
2番の「Time ~」は大好きです。今でもよく聴きます♪
これ叩けるかな?^^
これは特に引っかけです^3^v-~
そして3番の「北ウィング」ですが、彼女達の選曲だからしょうがない^^
何回か練習してやりました。昔は覚えが早い^^;
他に「ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ」も叩きました。
(この時のテープはもらってない!聴きてぇ^^)
ある意味これが僕のサポート人生の始まりかもしれません^^
そんなわけで今回の答えは、3番が正解でした~♪
それでは、正解者の発表です♪
「ぼの」さん:無さそうなものが・・・あるんですよね~^^ 正解です!
「るか」さん:うまくキメたんです^^v 正解です!
「未世」さん:素晴らしい直感です^^b 正解です!
「志乃」さん:明後日おめでとう♪ 正解です!
よく当てました♪おめでと~う^^/拍手♪♪♪♪
穴場当てということで、もう一回言ってあげる^^
「ぼの」さん、「るか」さん、「未世」さん、「志乃」さん、ナイスふぁい^^b
間違えた方も、これに懲りずに横山和俊に飛び込んできて下さい^^/
今月も、皆さんに素晴らしい時間が訪れますように^人^
それでは、次回も気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (24時15分)
僕の事を知ってもらおうという、どうでもいいクイズです♪
さて、6月になりました。早いですねぇ。
新生活もこなしてる頃でしょうか?
そこで僕は、ふと高校1年の6月を思い出しました。
6月に器楽部主催でライブ発表会なるものがありました。
自分もH君(←『ヨコ録』参照)に誘われ2曲披露しましたが、
他のガールズバンドにサポートを頼まれ、なんとドラムを叩きました^^
さて今月の問題です。
「なんの曲を叩いたでしょうか?」
そこで3択♪
1:CAT'S EYE/杏里
2:Time After Time/シンディー・ローパー
3:北ウィング/中森明菜
時は1984年の6月。
選曲はいかにも女子が好みそうな曲ですが・・・
本当はシンセドラムで叩きたかった1番か?
キックのキープとリムショットに力を入れた2番か?
「くう」リズムとキメが決め手の3番か?
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
24時に締め切りますので、お早めに~♪ (23時12分)
追記2:それでは締め切りました~。
前回の大サービス的問題から、今回はどうなったでしょうか?
それでは正解の発表です♪
正解は・・・
3番の「北ウィング/中森明菜」でした~^^/
自分たちのバンドでは<Rainbow>という洋楽のハードロックバンドで、
「Can't Let You Go」「Stranded」という曲でキーボードを弾きました。
(「Can't ~」のイントロは教会音楽の様なイントロで、それを1曲目に弾き始めたら、先輩が「うめぇ~!」って言ってる声が入っているテープは持ってます^^)
それで女子4人組のバンドで「ドラムが居ない」ので頼まれた・・・
っていうか何故僕がドラムか?ってことですが・・・
中学3年の文化祭の時、楽譜でドラムパートを読めたので教えていたら自分も叩けるようになっていたのです^^b
それで、なぜ僕に頼んだのかわかりませんが、引き受けて叩いたという訳です。(←選曲うんぬんより、そこは引き受けるでしょ♪女子だもん^^)
(後年、<ヴァヤリース>という伝説?の呑みバンドでドラムを久々に叩いたら、全然メタメタでびっくりしました^^;)
1番の「CAT'S EYE」はアニメで見聞きしてました。
シモンズというシンセドラム(YMOよりC-C-Bで有名か?)は叩いてみたかった^^
引っかけですf^^
2番の「Time ~」は大好きです。今でもよく聴きます♪
これ叩けるかな?^^
これは特に引っかけです^3^v-~
そして3番の「北ウィング」ですが、彼女達の選曲だからしょうがない^^
何回か練習してやりました。昔は覚えが早い^^;
他に「ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ」も叩きました。
(この時のテープはもらってない!聴きてぇ^^)
ある意味これが僕のサポート人生の始まりかもしれません^^
そんなわけで今回の答えは、3番が正解でした~♪
それでは、正解者の発表です♪
「ぼの」さん:無さそうなものが・・・あるんですよね~^^ 正解です!
「るか」さん:うまくキメたんです^^v 正解です!
「未世」さん:素晴らしい直感です^^b 正解です!
「志乃」さん:明後日おめでとう♪ 正解です!
よく当てました♪おめでと~う^^/拍手♪♪♪♪
穴場当てということで、もう一回言ってあげる^^
「ぼの」さん、「るか」さん、「未世」さん、「志乃」さん、ナイスふぁい^^b
間違えた方も、これに懲りずに横山和俊に飛び込んできて下さい^^/
今月も、皆さんに素晴らしい時間が訪れますように^人^
それでは、次回も気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (24時15分)
当たった方、おめでとうございます♪
2回も呼んでもらえて羨ましいです。
正解率が低いと、そういうオプションもあるんですネ?
よしっ!!!
高校生の頃から抜きん出ていた音楽の才能♪
それを職業に出来た事、そこがまた凄いと思います。
最初、3番を選択したのが私だけだったので不安になりましたが…まさかの正解嬉しいです。
ドラムを叩く横山さん…見てみたいですねぇ
(*^o^*)
チェッカーズは姉が大ファンだったので、やはりよく聞いてました。
今でも2人でカラオケ行くと歌いますよ~
・・・トゥイッターでは「北ウィング?」とか呟いていたのになあ!(笑
・・・すごいぞ~、まだ1度しか当てたことがない!^^; 次回も楽しみにしています~^^/
良い曲はいつでも愛されてますね~。
横ドラム、いつか聴けるんでしょうか。
では明日も良い日に~^^/~☆
くっやし~♪
当たった方々おめでとーございます!
あーん。く や し い 。笑
残念(T_T)
でもまた参加します(^_-)
次回も楽しみしています(≧▽≦)
おやすみなさいZzz (´~`)
参加させてくださ~い!
2番で~♪
お願いしま~す。
盛り上がる曲を選曲するんじゃないかと予想~。
私が一番好きなのは2番なんですけどね^^
無性に聴きたくなるので、ちょくちょく聴いてます♪
横ちゃんドラム聴きたいですね~。また叩いてみませんか?(笑)
2番の
Repeat After み‥
じゃなくって
Time After Time♪
みんな名曲なので悩みます。
もう全然分かりません\^^/
バンド…ということなので、
2番でお願いします^^;
横山さんがドラムですか!?
横山さん幅広くできるのですね^^
流石です\^^/
一度聴いてみたいです^^
1番、3番も素敵な曲ですよね^^
カラオケでは歌います(笑)
ではでは、答えを楽しみにしています^^/
これはまたレアな!
3番は意外と難易度高いと思うんですよね。
でも器楽部ということは、練習する時間はたっぷりあったんでしょうか?
うーん・・・と推理した結果(笑)、1番で~
うちにレコードあります^ ^♪
わ~、どうしよう?
知ってる曲から選ぶべきか、知らない曲に賭けてみるか。
…難問だ~^^;
でも『キメが決め手』が面白かったので今月は3番で~^^/
きっとうまくキメたんだ!
とか思ってみたりする♪
さすがに無謀かな~;
3番…どんな曲なんでしょう(笑)
ですが全く分かりません!こまったー!
理由は全くないですが
木更津キャッツアイ好きなので
【1番】でお願いします☆にゃー!
当時は、詞の意味も解らず聴いてましたけど。
『ハイスクールはダンステリア』も良く聴いてましたネ♪
懐かしい~
本当に洋楽を演ったとしたならカッコイイ!
と思うので、2番にしてみます。
横山さんがドラムを叩いている様子が想像できるのが、この曲でした^^ レアな横ドラム、しかもガールズバンドで!音源残っていたら聴いてみたいです。
80年代かー。
流行りに乗っかるなら1番ですかね~?
ひっかけっぽい感じもしますが、ど直球の1番でお願いします。
『2』でお願いします。
本当はシンセドラムで叩きたかった、という文から1番かなと思いました。
高校だとシンセドラムは無いだろう、と(笑)
それともココ引っかけですか?(笑)
84年は小2でした(あっ…年齢がバレた!!)
姉兄は中学生だったので3曲とも耳にしてたけど…
う~ん、全っ然わかんないです(T_T)
敢えて1番無さそうな3番の北ウィング/中森明菜で!!
個人的に好きなので…
きっと曲を聴いたら2,3番も知ってるんでしょうけど…( ̄・・ ̄)
今日は1日ですし、1番にかけてみます♪
・・という私の思い出はどぁーでもよくてですねf^^;
そんなこんなで 2 !にしてみます^^;
答えは2番でお願いします♪
一応、答えが2番だとして。。
他の曲にも思い出があるのかな?と気になりました。当たるといいな~
直感で、2番
またもや難題!
1と2は好きな曲です
3は・・・あれ?
知っていたはずだけど
曲が思い出せない・・・(笑)
うーん・・・
みんなで盛り上がれそうな曲ってことで
1番でお願いします。
当てられるかな?あたりますように(-人-)
女子は好きですよね♪
2:Time After Time
でお願いします(^^♪
お疲れ様ですm(_ _)m
今回は直感でいこかな^^;
②でっ!
CAT'S EYEと聞くと、某CMの森三中のレオタード姿を思い出しました。
2番にします。
バンドなら、カッコつけたいから。(あ、「」が3番に…)
個人的に大好きな
2番で!
Time After Time、めちゃめちゃ大好きなのですよ^^
先日aki the BANDのGt,さんがセッションでカバーしてくれて嬉しかったんです♪
これで、横山さんがドラム叩いてたら嬉し過ぎるので2番で^^♪