goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

七森美江

2009-12-04 15:27:44 | ヨコ録
『Star Festival』/七森美江(1997年7月7日発売)

参加楽曲
 全4曲参加

横メモ
 96年頃から某事務所にお世話になっていたのですが、そこの事務所にはグラビア系の方が沢山いました。
 七森さんはそこに居まして、当時は『ミニスカポリス』の2代目でした。

 テレビ東京の『出動!ミニスカポリス』のゲームがセガサターンから発売され、その中におまけとして彼女が歌うCDが付いていました。
 その中で僕は作曲編曲をしました。

 まずゲームメーカーの方と事務所の人、そして本人交えて「どんな曲にするか」の打ち合わせから始まりました。(勝手に創れない訳です^^)
 彼女のイメージを崩さないという事で、爽やかで綺麗な曲を書きました。
 幸運にも1発でデモテープが通ったので、一人でアレンジに取り掛かりオケを完成させました。

 さらにリミックスver.も創る事になったので、そこは好き勝手に創らせてもらいました。(^^b)

 そしてスタジオに入り歌録り。
時間もかからず七森さんの声が入って、「あぁ、上手く行った」と思えました。
 急遽事務所の人が「別の女性でコーラスを入れよう」という事になり、岩名ミサさんが呼ばれました。

 彼女は元東京パフォーマンスドールで、当時はミュージカル『美少女戦士セーラームーン』のセーラーマーズでした。
 僕がその頃創っていたユニットの初代ボーカリストとして事務所の人から紹介されていました。

 初めて聴く曲ですから、僕がコーラスメロを決めてレクチャー。
いい感じに入り、楽曲としても満足がいく物に仕上がりました。

 TDはエンジニアさんにお任せして、完成しました。
(原曲とリミックス、それぞれのボーカル無しで計4曲です。)

 初めて自分が創る「歌もの」として、しかもちゃんとした「お仕事」として取り組んだわけですが、
関わる人が多いほど大変なんです。
だけど「皆が満足した物になって良かった」と思いました。

 今でもたまに聴きたくなる大切な作品です。


 「大きな世界」になんとなく片足を突っ込んでみて、大変さが少しわかったような、まだわからないような・・・つづく
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔いの後 | トップ | まめなてま »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セガサターンとか ()
2009-12-05 00:23:33
ミニスカポリスとかセーラーマーズとか懐かしいですね~。

人や物や色んなものが関わり合って世に出ているって、今考えれば分かる事ですけども、裏側なんて考えもしなかった頃です。
大きな世界だけに、表には見えてこない所がたくさんあるんでしょうね。
そういう意味でも、今回はまた一風面白いヨコ録でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨコ録」カテゴリの最新記事