旅を続ける事になったヨシヒコたち一行の前に今度は5人の忍者が。でも、全然忍者らしくないよ~!!どちらかというと盗賊みたい。
忍者はヨシヒコたちに食料を置いていけと言う。忍者のリーダーの目を見ると魔王に操られている白い目。「確実に負けますね。食料渡して許してもらいましょう」と言うヨシヒコ。ムラサキもメレブもそうしようそうしようって雰囲気なのに、ダンジョーだけは渡しても渡さなくても殺すつもりだと戦いを始める。でも、あっと言う間にダンジョー負けちゃうのね。
ヨシヒコは皆の制止も聞かず、"いざないの剣"で戦おうとします。メレブが「許してもらおう。めっちゃ土下座して」って言うから可笑しいっ。だけどヨシヒコは、嫌です、と言うとジリジリと近づいて行って…。ヨシヒコが囲まれ、ムラサキが「やめてー」と叫ぶと、カラスが鳴き出した。そしたら忍者たち、5時になったからと「お疲れさまでした」とリーダーに言って帰りそうに。どうやらバイトで9時5時の契約らしい。リーダーは「こういう状況だから残業していこうよ」って言うんだけど、「基本ボクら、残業なし派閥なんでぇ~」と言う忍者たち。忍者の1人は次のバイトがあると言い、別の忍者は友達と飲みに行くと言う、さらに「やぼよう」と言う忍者まで。リーダーが「やぼようなら少し残っとけばいいじゃん」てつっこむと「めちやくちゃ大切なやぼようなんで~」だって。
結局リーダー1人だけになっちゃって、今度は1対4になるから、当然忍者のリーダーが負け。
もう、ここだけで大爆笑。
ヨシヒコたちはてくてく歩くんだけど、魔王のいる場所は分からないのよね。だから適当に歩いているだけ?ムラサキなんてもう飽きてきてて「そろそろ屋根のあるところで寝たいんですけどぉ」と言いだす。すると都合良く村出現。
たどりついたのはマーニャ村。だけど、誰もいない。ようやく1人男が出て来たかと思ったら、両手で大きくバツを何度も作るもんだから「バツ、バツバツバツ」と大声で言っちゃうヨシヒコ。さらにしーって人差し指立てて口元に持っていってるのに「いち。いちいち。いち」ってヨシヒコが大きな声で言うからまた可笑しい。男はヨシヒコの元に駆けてきて「バカなの?お前。静かにしろって言ってるんだよ」と言う。何やら儀式をしているから静かにしろってことらしい。
1年に1度、裏山の洞窟に住む山神に、おなごを1人差し出さなければいけないという儀式みたい。
その昔、村が魔物に襲われた時、おなごが山神に助けを願いに出向き、魔物を静めたらしい。その時から毎年おなごが出向く事になったと男が話します。
聞いたヨシヒコは「おかしい」と言い出して、山神と話しをつけることになる。
ほこらを開くためには生贄も必要で…カゴに入った娘オシナを4人が運ぶ事になる。が、このオシナの入ってるカゴ。めっちゃ重い!!
そして魔物たちと出くわすヨシヒコたち。でたー。ハリボテと、着ぐるみ?でも絶対強いから避けて行こうというメレブ。「すぐ全滅して、目が覚めたら教会だよ。そしてめちゃくちゃお金取られっぜ」って(ドラクエよね)。そして岩みたいなハリボテも「あいつそこそこ強いから。力溜めてくるタイプだから」って言うメレブ。詳しい。
避けて通った道に、今度は山賊のサウダが。(中村倫也くん、めっちゃカッコいい!!)
戦おうとしたら「やっぱりやめなさい。サウダちゃん」とサウダの母登場。御丁寧にヨシヒコたちに挨拶なんてするし!!
そして、すごく丁寧に優しく「もしよろしかったら、殺されていただけると母親としては嬉しいかぎりなんです」って。穏便に殺されてくれませんか?って米を手に乗せてきたり。
ヨシヒコと戦いを始めても「怖い怖い。あー、あぶないあぶない」ってうるさいお母さん。
結局戦ったりできない状態で、ヨシヒコたちは前へ進む事に。
メレブは新しい呪文をいつの間にか覚えていました。今度の呪文は、"かかったものが甘いものを食べたくなる"という、しょうもない呪文?
メレブが「戦いの最中に呪文をかけて、相手が甘いものを食べたくなったら、その間に斬ればいい」なんて説明するから、またまた「すごいです」とヨシヒコ感心。
そこに敵が。さっそくメレブが呪文をかけると、敵は"大福"を食べたくてしょうがなくなる。そしてヨシヒコはその間に斬って…。みんなで改めて感心。
カゴが重たくてメレブが「限界」と言い出したから、カゴから出て来る生贄のオシナ…。出て来たのは渡辺直美演じるオシナだった!!ヨシヒコたち一向は後ろに後ずさってビックリ。
オシナの化粧がすごいよぉ。もう笑いが止まらないくらいスゴい。
命をかけて守ると言ったのに、オシナを見たメレブとダンジョーは、もう戦う気ゼロ?だからヨシヒコったら、真顔で「たしかにオシナさんはブスだ。そりゃあもう、まぎれもないブスですよ。でもブスだって関係ない。ブスだって人間だ。私は命をかけて守ります」と言う。さらに「ブスの生贄だっているんです」ってもうずっとブスを連呼。ムラサキなんてオシナに気をつかって言葉をかけるんだけど「あなた…ププッ(笑)きれいです(笑)」ってフォローになってないし。
オシナはほこらの入り口には、侵入を阻む化け物がいると話す。でも、いとも簡単に人間を殺してしまうという化け物ってコアラのぬいぐるみ…。
抱っこされたら負けだというコアラには、いつの間にか牙が生えてる。みんな噛まれたけど、ようやく(?)寝かす事ができ、ヨシヒコたちはいよいよほこらの前へ。
何度かヨシヒコが呼んで、ようやく返事をする山神。山神もオシナを見て気のない返事。
ヨシヒコは山神に「あの村から生贄を取るのはやめろ」と力強く言います。すると山神は「はい。やめます」と即答。年々レベルが落ちて来てたけど、ここまでくるのであれば、もういりません、だって。オシナも逆に連れて帰ってもらわないと困ると言われるし。
そしてまたヨシヒコたちは旅に出発。
忘れた頃に「父の敵」というムラサキ。ヨシヒコは「あの。ひっこむやつもそこそこ痛いんで、恒例の行事みたいに刺すのはやめて下さい」って言う。
そして、またヨシヒコには見えない仏が出て来て、ヨシヒコが慌てて3Dメガネをかけると、今度は「東に迎え」と言う仏。みんなざっくりすぎるって他に情報が欲しいっていうんだけど…ざっくりしか言わないのよね、この仏様。
そんなところでつづくです。
あー、前回より倍くらい笑ったような気がする。ほんと可笑しい。
1話 3話
↓よかったらポチッと押して下さい。
よろしくお願いします

にほんブログ村

忍者はヨシヒコたちに食料を置いていけと言う。忍者のリーダーの目を見ると魔王に操られている白い目。「確実に負けますね。食料渡して許してもらいましょう」と言うヨシヒコ。ムラサキもメレブもそうしようそうしようって雰囲気なのに、ダンジョーだけは渡しても渡さなくても殺すつもりだと戦いを始める。でも、あっと言う間にダンジョー負けちゃうのね。
ヨシヒコは皆の制止も聞かず、"いざないの剣"で戦おうとします。メレブが「許してもらおう。めっちゃ土下座して」って言うから可笑しいっ。だけどヨシヒコは、嫌です、と言うとジリジリと近づいて行って…。ヨシヒコが囲まれ、ムラサキが「やめてー」と叫ぶと、カラスが鳴き出した。そしたら忍者たち、5時になったからと「お疲れさまでした」とリーダーに言って帰りそうに。どうやらバイトで9時5時の契約らしい。リーダーは「こういう状況だから残業していこうよ」って言うんだけど、「基本ボクら、残業なし派閥なんでぇ~」と言う忍者たち。忍者の1人は次のバイトがあると言い、別の忍者は友達と飲みに行くと言う、さらに「やぼよう」と言う忍者まで。リーダーが「やぼようなら少し残っとけばいいじゃん」てつっこむと「めちやくちゃ大切なやぼようなんで~」だって。
結局リーダー1人だけになっちゃって、今度は1対4になるから、当然忍者のリーダーが負け。
もう、ここだけで大爆笑。
ヨシヒコたちはてくてく歩くんだけど、魔王のいる場所は分からないのよね。だから適当に歩いているだけ?ムラサキなんてもう飽きてきてて「そろそろ屋根のあるところで寝たいんですけどぉ」と言いだす。すると都合良く村出現。
たどりついたのはマーニャ村。だけど、誰もいない。ようやく1人男が出て来たかと思ったら、両手で大きくバツを何度も作るもんだから「バツ、バツバツバツ」と大声で言っちゃうヨシヒコ。さらにしーって人差し指立てて口元に持っていってるのに「いち。いちいち。いち」ってヨシヒコが大きな声で言うからまた可笑しい。男はヨシヒコの元に駆けてきて「バカなの?お前。静かにしろって言ってるんだよ」と言う。何やら儀式をしているから静かにしろってことらしい。
1年に1度、裏山の洞窟に住む山神に、おなごを1人差し出さなければいけないという儀式みたい。
その昔、村が魔物に襲われた時、おなごが山神に助けを願いに出向き、魔物を静めたらしい。その時から毎年おなごが出向く事になったと男が話します。
聞いたヨシヒコは「おかしい」と言い出して、山神と話しをつけることになる。
ほこらを開くためには生贄も必要で…カゴに入った娘オシナを4人が運ぶ事になる。が、このオシナの入ってるカゴ。めっちゃ重い!!
そして魔物たちと出くわすヨシヒコたち。でたー。ハリボテと、着ぐるみ?でも絶対強いから避けて行こうというメレブ。「すぐ全滅して、目が覚めたら教会だよ。そしてめちゃくちゃお金取られっぜ」って(ドラクエよね)。そして岩みたいなハリボテも「あいつそこそこ強いから。力溜めてくるタイプだから」って言うメレブ。詳しい。
避けて通った道に、今度は山賊のサウダが。(中村倫也くん、めっちゃカッコいい!!)
戦おうとしたら「やっぱりやめなさい。サウダちゃん」とサウダの母登場。御丁寧にヨシヒコたちに挨拶なんてするし!!
そして、すごく丁寧に優しく「もしよろしかったら、殺されていただけると母親としては嬉しいかぎりなんです」って。穏便に殺されてくれませんか?って米を手に乗せてきたり。
ヨシヒコと戦いを始めても「怖い怖い。あー、あぶないあぶない」ってうるさいお母さん。
結局戦ったりできない状態で、ヨシヒコたちは前へ進む事に。
メレブは新しい呪文をいつの間にか覚えていました。今度の呪文は、"かかったものが甘いものを食べたくなる"という、しょうもない呪文?
メレブが「戦いの最中に呪文をかけて、相手が甘いものを食べたくなったら、その間に斬ればいい」なんて説明するから、またまた「すごいです」とヨシヒコ感心。
そこに敵が。さっそくメレブが呪文をかけると、敵は"大福"を食べたくてしょうがなくなる。そしてヨシヒコはその間に斬って…。みんなで改めて感心。
カゴが重たくてメレブが「限界」と言い出したから、カゴから出て来る生贄のオシナ…。出て来たのは渡辺直美演じるオシナだった!!ヨシヒコたち一向は後ろに後ずさってビックリ。
オシナの化粧がすごいよぉ。もう笑いが止まらないくらいスゴい。
命をかけて守ると言ったのに、オシナを見たメレブとダンジョーは、もう戦う気ゼロ?だからヨシヒコったら、真顔で「たしかにオシナさんはブスだ。そりゃあもう、まぎれもないブスですよ。でもブスだって関係ない。ブスだって人間だ。私は命をかけて守ります」と言う。さらに「ブスの生贄だっているんです」ってもうずっとブスを連呼。ムラサキなんてオシナに気をつかって言葉をかけるんだけど「あなた…ププッ(笑)きれいです(笑)」ってフォローになってないし。
オシナはほこらの入り口には、侵入を阻む化け物がいると話す。でも、いとも簡単に人間を殺してしまうという化け物ってコアラのぬいぐるみ…。
抱っこされたら負けだというコアラには、いつの間にか牙が生えてる。みんな噛まれたけど、ようやく(?)寝かす事ができ、ヨシヒコたちはいよいよほこらの前へ。
何度かヨシヒコが呼んで、ようやく返事をする山神。山神もオシナを見て気のない返事。
ヨシヒコは山神に「あの村から生贄を取るのはやめろ」と力強く言います。すると山神は「はい。やめます」と即答。年々レベルが落ちて来てたけど、ここまでくるのであれば、もういりません、だって。オシナも逆に連れて帰ってもらわないと困ると言われるし。
そしてまたヨシヒコたちは旅に出発。
忘れた頃に「父の敵」というムラサキ。ヨシヒコは「あの。ひっこむやつもそこそこ痛いんで、恒例の行事みたいに刺すのはやめて下さい」って言う。
そして、またヨシヒコには見えない仏が出て来て、ヨシヒコが慌てて3Dメガネをかけると、今度は「東に迎え」と言う仏。みんなざっくりすぎるって他に情報が欲しいっていうんだけど…ざっくりしか言わないのよね、この仏様。
そんなところでつづくです。
あー、前回より倍くらい笑ったような気がする。ほんと可笑しい。
1話 3話
↓よかったらポチッと押して下さい。
よろしくお願いします


にほんブログ村


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます