あぁぁぁ、明日までが本当に長い(;△;)
落ち着かせるために(?)マイランキングでも書こう。
あらすじもないし、特に面白い記事でもないと思うので、興味ない方はスルーして下さい~

まずは、私の皇子たちのマイランキング。
来週はまた順位が変わっているかも。Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
それと出番の少ない皇子は省きます

1位 第四皇子 このブログを何回か見に来てくれてる人は
分かると思うけど…やっぱり第四皇子が私は1位。
クールなのに何だか面白い第四皇子が好きー(*´艸`*)
本当はすごく優しい人だよね。
若曦との関係ではドキドキさせてもらってます~

2位 第十三皇子 誠実で信頼できる人。
その上、面白い面も持っていて好き~。
第四皇子の頼もしい味方っていうのもいい!
3位 第八皇子 基本的に優しい人だとは思う。でも野心が強すぎて…(TωT)
以前は2番目に好きだったんだけど…
若曦を選んでくれなかったことがマイナスなの。
4位 第十四皇子 同腹の第四皇子ともっと仲良くしてもらいたい(;_;)
でも、最近、少し第四皇子の見方が変わってきた!?
5位 第十皇子 悪い人じゃないよね。
明玉とのやりとりが今後楽しみになりそう~

6位 皇太子 可哀想だなって思う時もあるけど、
自分勝手で卑怯者な気がする

あと、けっこう気が弱いような…。
7位 第九皇子 16話で一気に落ちました( ̄▼ ̄|||)
ぜひ皆さんもマイランキングを教えて下さい(*⌒―⌒*)
最近、ご訪問してくださるかたも、コメントを残してくださるかたも多くて嬉しく思っています。
有り難うございます。
初めて来ていただいてるかたもいると思うので、ブログ内のご案内として少し書かせていただきますね。
コメント欄に「ソファー」や「ベンチ」などの言葉が出てきますが、中国では1番目のコメントのことを「ソファー」と言うそうです。
そこから話が広がり、2番目が「ベンチ」3番目が「シート」…他にも「ゴザ」や「地べた」など思い思いに書いて下さるようになりました。が、それは、このブログ内だけの事だと思いますし、興味がないかたは気にしないで下さい。
皇子たちの呼び方(書き方)ですが、こちらも中国では、地位のある男性貴族たちへの尊称として「爺」を使うということで、たとえば第四皇子なら「四爺」、第八皇子なら「八爺」と書いている方もいます。でも様をつけて「四様」や「八様」と書かれるかたもいますし、他の呼び方でもかまいませんので、もしこれからコメントを書こうと思ってくださる方がいらしたら、お好きなように書いて下さいね。
私個人としましては、あらすじなどの記事内では「第四皇子」「第八皇子」というように「第○皇子」と書いて、コメントのお返事には、書いてくださった方の書き方を尊重して書かせていただいています。
私は第四皇子が好きなので、第四皇子よりの発言をしてしまうと思いますが、第八皇子が好きなかたも大歓迎です。(他の皇子でも同じく)
ただし、どちらがいいとかの議論はナシです

私はみなさんとこの素晴らしくて面白いドラマを一緒に応援し、盛り上がりたいだけなの。
だから、みなさんで仲良くしましょうね~

ーコメントを下さっている皆様へー
いつも有り難うございます。
みなさんのコメントに元気を頂いています。
コメントのお返事が遅れてしまう時があってごめんなさい。
なるべく早く書くようにしますねー(TωT)
ーランキングのポチを押して下さってる皆様へー
いつも有り難うございます。
コメント同様、励みにさせて頂いてます。
と、いうわけで、お付き合い有り難うございました(*^-^*)
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします


にほんブログ村


いいですよね~(*´艸`*)
無口であまり表情に出さない第四皇子が
若曦といる時に見せる表情だとか
あと涙を流したときの辛さとか
そういうところを見ちゃうと
きゅぅぅぅとなっちゃいます(〃艸〃)
第十四皇子のお顔が好きだってかた
多いですねー(*⌒―⌒*)
そうそう、唯一相手は酔っていると思っているけど
第十三皇子には未来から来たって
若曦は言ったんですよね。
懐かしいなぁ。
そしてランク外の皇太子( ̄▼ ̄|||)
あの目を思い出しただけでぞぞっとしちゃいますー。
ある意味、役者さんすごい!
また皇子のマイランキングは
改めてやりたいなって思っているので
また参加して下さいねー(≧∇≦)ノ彡
26話まで見てからのランキングなので、ご了承ください(^_^;)
1.第四皇子
もちろんですとも♪最初はなんだか怖そうな人だなぁって思ってたけど、若曦と一緒の時のお茶目なとことか(最近はあんまりそういうシーンないけど)、若曦への想いとか、兄弟愛とか、強そうに見えて、本当は誰よりも苦しんでるところとか、もうなにもかも好きです♪あまり多くは口にしなくて表情で語るニッキー・ウーかっこよすぎです(*≧∀≦*)
2.第十四皇子
まずは顔が好き♪笑 第八皇子がいる塞外にこっそり来たときの蒙古人の変装!かっこよかったです!!あとは、最初は若曦とケンカ仲間って感じだったけど、だんだん成長していってよき理解者になってくれて、ポイント高いですねー。
3.第十三皇子
第四皇子の理解者だし、空気読めるし、若曦ともお酒飲んだり語りあったり、本当に第十三皇子ほどの皇子はいない気がします。本気では捉えてくれなかったけど、若曦が唯一自分は未来から来たって打ち明けたのも第十三皇子でしたよね。まっべろんべろんに酔ってたけどー笑
4.第八皇子
最初はかなり好きでしたが、皇位を狙う野心が凄すぎて……若曦とラブラブじゃなくなってからはランクダウンしました、単純(^_^;)
5.第十皇子
いじられキャラって感じでかわいい!明玉と無事にラブラブでいい夫婦になれてめでたしめでたしです。なにかあると、あんまり深く考えずに吠えてるところも憎めないですね。こういう人が一人は必要!
6.第九皇子
目付きが、怖い……。それに、不正?着服?していた一件と、緑蕪に対するあの出来事で嫌になりました。若曦との関わりがほとんどなくてよかったー。これからどう出てくるのか不安↓↓
あとは、皇太子はランク外です。若曦を見る目!!本当気持ち悪かったぁ。廃位されちゃってかわいそうはかわいそうだったけど、出てこなくなってほっとしました!笑
ドラマが終盤にさしかかってからのマイランキングでしたが、やっぱり第四皇子=雍正帝は大好きです♪これからまたランキング変わってくるかなぁ。
ではでは、失礼しました!!
13話視聴しましたが11話が一番良かった
です。今のところあの話だけ録画保存です。
ここにくるのが楽しみだと書いていただけて
とっても嬉しいです!
有り難うございます~
14様が髭をつけていた時ですね。
あの髭のエピソード、大好きです
このブログに来ていただくことも定着していただけて
嬉しいです
ありがとうございます!
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね~
お体、大丈夫ですか?(;_;)
そんな中、コメントありがとうございました!
ランキングも有り難うございます~(*⌒―⌒*)
十四爺、強い!!みんな十四爺が好きなのねー。
しかも裏ランキングでは、堂々の1位
若曦と十四爺かー。
新京さん、さすがです!!
私はまだ妄想の修行が足りないようですっ
でも、ケンカしても仲がいいですよね
四爺と若曦のやりとり
私も大好きです
本当にみなさん日本語がお上手ですよね~。
そして何よりも、
このブログに来ていただいたことが
うれしい驚きです
ステキな皇子ばかりですよね~(*⌒―⌒*)
anさんは四様が1番?
えぇぇ!?
中国ではタイムトリップ物は制作禁止に
なっているんですか!?
…どうしてだろう?
まったく理由が思いつかないです(;△;)
そうなんですよぉ。
あまりにも3日間が長くて
こっそり更新しちゃいました(*´艸`*)
コメントを残してくださるかたも多くて
本当に嬉しいです。
ランキングもありがとう~(*⌒―⌒*)
十三爺が1位になる時も!?
おぉぉ
でも十三爺は素敵なので分かる気がします。
好きなシーンのマイランキングも面白そう!
でもベスト10に収まらないかな?
四爺だけで10をこえてしまいそう…Σ(・ω・ノ)ノ!
お茶会は良かったですよね~
中国のかたも読んでくださっていたなんて
不思議な気持です(*^-^*)
しかもみなさん日本語がお上手で
すごいですよね
ランングもありがとうございます(≧∇≦)ノ彡
"当然"が力強い!
くーちゃんさんも14様が好きなんですね
ヨーロッパにお住まいの中国のおかた!?
いつも読んでくださり
さらにポチまでしていただいて
有り難うございます(〃艸〃)テレッ
嵐のような萌えシーン!?
しかも胸が潰されそう!?
きゃー
どんな展開になっていくのか
ドキドキします~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ロランツィア・林さんも日本語が上手。
ランキングを教えてくれてありがとう(*⌒―⌒*)
四爺って何だかかわいいですよね~。
十四爺が真っ直ぐだというのは
私も思います
三爺は私の中ではカゲが薄くて
ごめんなさいという感じです(TωT)
でも17話では陛下から頼まれていまたよね
台湾からなんですね~(*⌒―⌒*)
今年、台湾でも若曦が人気になったんですか?
すごーい、若曦!
蓮の葉は、初めて蓮池が出てきた時は
少しつるつるし過ぎかな?と思いましたが
あの2人のシーンがとっても良いシーンだったので
大丈夫でした
日本語、上手です~。
いつもブログを見に来ていただいていたみたいで
有り難うございます(*´艸`*)
いつも読みに来てくださっていたのかな?
有り難うございます(*⌒―⌒*)
本当に3日は長いですよね
若曦をチラ見しちゃう四皇子
私もそんな四皇子が好きです~
十三皇子と若曦のやりとりも
本当に楽しい!
十三皇子の心が広いからですよね
お話も大きく動きそうでドキドキです。
ランキングを教えてくれてありがとう(*⌒―⌒*)
豆大福さんも2位が十四皇子だ!
でも『花婿候補』なんて面白ーい。
今度そのランキングやってみようかな?(*´艸`*)
お母さんとして選ぶランキングも素敵でした
九皇子のテーマらしきMV?
ちょっとドキドキしちゃいますね。
けっこう人気あるのかな?
"蓮の葉をむしって"も笑わせてもらいました
ランキングを教えてくれてありがとう(*⌒―⌒*)
おぉぉ。2位は十四爺なんですね~。
たしかに爽やか
そして6位の皇太子の理由に
なるほどぉと思いました。
若曦は今でも"命知らずの十三妹"ですよね
ソファーでしたね~(*⌒―⌒*)
Reiさんのランキング、教えてくれてありがとう
Reiさんは八爺より十四爺なんですね。
そして八爺と十四爺本当に仲良しだぁ!
十四爺面白ーい
そのお返事、いいですよね。
こちらも教えてくれてありがとうo(≧∇≦o)
ルーシー(劉詩詩)と14様(林更新)は実際には仲が良いらしい。まあ姉と弟の関係ですが。
確かに2人のシーンいいですよね。恋じゃないし。息が有ってます。11話の突然14様が都から来るシーンが1番好きかな。
「ベンチ」とかなんだろー?ってひそかに思ってたので、納得しましたー!!スッキリ♪
最近は、仕事からいそいで帰宅→録画してた若曦を見る→うささんの所にくる………というのが定着しました!!まわりにはこの興奮を共有できる人がいないので、これからもよろしくお願いしまーす
(・∀・)
今、気がつきました!!!
お友達もたくさん増えていてうれしいです(笑)
新京のランキングは・・・
もちろん!
1位:四爺
2位:十四爺
3位:十三爺
理由は皆さんと一緒ですよ~♪
た・だ・し・・・
裏ランキング!!!
1位:十四爺☆
顔がいい!若曦ちゃんとの掛け合いも楽しい♪
キャラ的には・・・その時代まんま!ですが・・・ま、当然ですよね~
ここからは、得意の妄想・・・(苦笑)
若曦ちゃんと十四爺の楽しい会話のやりとりを見ていると、この二人がくっついちゃえばいいじゃん!夫人がたくさんいても、多分若曦ちゃんと一緒の時間が一番長くて、一番信頼して、いつまでも仲良く末永く幸せになれるのでは・・・と。
ま、オープニングとエンディングでそう、ならないのはわかっていますが・・・あくまでも、私の妄想です☆
今日も、新京も妄想にお付き合い頂きまして、ありがとうございました(ペコリ)
美しい皇子達が多いですよね。ルーシー(ジャクギ)も可愛いし。・・・私は四様かな。
でも中国ではタイムトリップ物は現在制作禁止になっているらしいですね。もうビックリです。宮廷女官ジャクギは衣装も小道具も美しいし、歴史ファンタジーメロドラマとして久しぶりにときめける作品ですけどね。中国って本当に謎な国。韓国や台湾ドラマの制作事情ってどうなっているんでしょうねー。
新しいお友達もコメントしてる~嬉しい~\(^o^)/楽しいよね~(*^^*)
私も1・四爺、2・十三爺、3・八爺、4・十四爺、ですが…
う~ん十三爺が1位になるときもあります(#^.^#)
最後までこのままかな~?変わるかも…
うささん~今度は、好きなシーン、マイランキングはどうでしょう?
私は、四爺、八爺、ジャクギのお茶会です(*^^*)
では、夜来ますね~ソファー狙いますo(^▽^)o
嬉しいです。
やっと12話まで終了。12話は恋愛シーンが
多くて11話ほどよくなかったかな。
(ドラマでは)
1 4様・・・主役だもん。当然。
2 8様・・・対抗だもん。当然。
3 13・14様・・・上位2人の一番信頼されてい るの皇子なので。
実際には年下が好きなので普段は好青年
でブログがおもしろい14様が一番好みだけどね。劉詩詩も好きですよ。
ヨーロッパに住む中国女性です。(´▽`*)
いつも、ランキングをポチりながら見守ってましたが、とうとう我慢できずにコメントを投稿させていただきます。(o´艸`o)笑
このドラマは去年見ました。
そして、見事に第四皇子に萌え禿げでした!!(T△T)
特に後半になると・・、嵐のような萌えシーンが待っています・・。
胸が潰されます・・(〒口〒)
実は前半までは、第八皇子が好きだったりしました。(o´艸`o)
うささんのブログを見たら、いろんな懐かしいシーンを思い出して、ニヤニヤしています(笑
私の場合は、、、
1位 四爺: その生き方、考え方が大変勉強になります。あと、若xi関連での、当惑したり、テレたりの可愛らしい表情で。
2位 十三爺: その人柄。ホント、人として尊敬できますよね。芸術も含め、全てに秀でている感じもしています。
3位 十四爺: 清々しさと真っ直ぐなところ。ただ、彼の時代の考え方がストレートにキャラクターにでているように思えます。
4位 八爺: スマートさ、そして読心力の高さと気配りは流石。心が三位までの皇子より、弱いような設定の印象があるので、、、
あとは同列かも。。。十爺ごめんなさい(^^;;
意外と、三爺も登場頻度が多いような気がしました。。。
はじめまして、台湾のファンです。お邪魔してしまいました。
こういう中毒になる気持、わかります。今年台湾も...
CGは残念ですね。蓮池は、夏に台北市内の台北植物園に見えますよ。「荷花池」と言いました。蓮葉が子ども用傘のような大きいさ、高いです。
http://travel.network.com.tw/tourguide/point/showpage/180.html
いつも楽しくブログを拝見しています。
私の日本語がまだ下手です、すみませんね^。^
明日の放送も楽しんで視聴してください。
私も四皇子が一番です。ドラマを観て、四皇子がジャクギをチラ見しているシーンをついついチェックしてしまいます。
あと、十三皇子とジャクギのじゃれあいシーンも楽しみの一つですが、来週からはストーリーが大きく動いていきそうですね。
ティーンエイジャーの娘を持つ母としては『花婿候補』に、十三皇子→四皇子→八王子。いえ八皇子です。
でも、今日、動画を漁っていたら『九皇子のテーマらしきMV』を見付けてしまったのです。…九皇子って、そんなに悪くないのかも?と、思ってしまったのです。
ネタバレが怖くて動画を漁るのに真剣になっちゃいます。
ソファーもベンチも空いてなければ、蓮の葉をむしって座りますよ~。
マイランキング
1位 断然四爺
2位 十四爺{/
3位 十三爺
4位 八爺 若蘭への報われぬ愛の代わりというのが引っ掛かってたし、若儀より帝王位を選んだので↓
5位 十爺 無邪気なところかな^^
6位 ここからは嫌いなんだけど、皇太子 命知らずの十三妹と名付けてくれたので^^
取敢えずランキングしてみました
皇子たちのランキングですね、面白そう~私にとっては、第一位と第二位はうささんと同じです~四爺と十三爺!大好きです~第三位はちょっと違ってます、八爺より十四爺のほうがもっと気に入ります^^(ところで、十四爺と八爺は本当に仲がいいよ、微博であるファンから「もし皇位と八爺のなかで選ぶとしたら、十四爺はどうする」って聞かれたら、十四爺はなんと「えっと、じゃ、八兄さんを抱いて皇位に座ればいいでしょう^^」と返事してくれました!面白そうですよ)