goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国時代劇「項羽と劉邦 King's War」第57話 あらすじ

2014年08月22日 19時34分07秒 | 項羽と劉邦 King's War(中)

逃げ出した劉邦たちは項軍に挟まれてしまう。劉邦は「生き延びたら西へ。死んだらあの世でまた会おう」と仲間達に言い項軍と戦う。

劉邦は丁公に殺されそうになるが「英雄がなぜ英雄を苦しめる」と劉邦が問うと、命を助けられたことのある丁公は「これであいこだ」と見逃してくれる。

薄姫は魏豹に項軍の軍服を着せ、彭城から逃げ出すことに成功する。漢軍を避けて北へ向かう事にする薄姫。魏豹は漢軍が守ってくれると思っていたが、薄姫は「そんなわけが」と首を横に振る。


項軍が東から彭城攻め、街を制圧したと報告を受ける韓信。王様が危ないと周勃に言われるが、韓信は助けには行かず、北の守りを中止し櫟陽へ戻って済にいる楚軍が西へ向かうのを防ぐよう曹参に伝えさせる。さらに諸侯の兵が逃げ込んで来ても盾で防御して軍営に入れないように言う。


陳余が項羽に寝返って自分を追っていると聞いた張耳は「項羽に身を寄せては」と言う部下を斬ってしまう。そして「私は漢王に深い恩を受けた。項王への投降をすすめる者はこうなるからな」と他の部下に告げる張耳。
張耳は韓信の元へ行こうとするが、韓信が諸侯の兵を陣にいれないようにしているという知らせが届き滎陽へ向かう事に。


襲撃の時期は予測できたが、攻め方までは予測することができなかった韓信は、自分の浅はかさと過ちのせいだと思う。

劉邦は仲間たちの韓信のせいだと言う言葉を聞いて「韓信のせいではない。俺が韓信の忠告を無視した。項羽を見くびっていたのだ」と言う。


吕雉は子供や義父、王陵と嫺たちと一緒に彭城へ行こうとしていた。その途中で彭城から敗走してきた兵たちと出くわし、混乱する中で子供たちとはぐれてしまう。吕雉は子供たちを最後に見た時、王陵と一緒だったことを思い出し、自分たちといるよりたくさんの兵を連れた王陵といた方が安全だと考える。そして義父と嫺、審食其と一緒に豊邑へ戻る事を決める。


曹参と周勃が劉邦を助けに行こうとするが、韓信は出陣を許さない。「軽率に動けば兵の命を失うだけだ。たとえ王様を救っても兵を持たぬ王が王と言えるか。そなたたちが頼りだ」と2人に言う韓信。


劉邦は沛県の近くまで逃げてきていた。それを知った劉邦は、自分たちが西へ逃げていると項羽は考えていると思い、沛県へ行くことにする。


豊邑に戻った吕雉たちは、曹氏の店に黙って入る。曹氏は店の中にいる吕雉を見つけると嫌味を言い、吕雉のつけていた竜の腕輪は漢王の女はみんな持っていると自分の竜の腕輪を取り出す。吕雉と曹氏は言い合いになるが、そこに劉邦を捜しにきた龍且が兵を連れて食事に来る。曹氏はみんなを奥の部屋に急いで隠す。

食べ物を渡し、漢王など見ていないと何とかごまかした曹氏だったが、龍且が曹氏のつけていた竜の腕輪に気付いてしまう。龍且はその腕輪を夫人(吕雉)からもらった物だと思い込み「夫人はどの方向へ向かって逃げた」と曹氏を拷問し始める。曹氏は何も言おうとしなかったが、吕雉が我慢できず「やめて!」と飛び出す。

隠れていた義父や嫺たちと一緒に吕雉や曹氏が連れて行かれそうになった時、曹氏の息子・劉肥が「母さん待って、僕も連れてって」と来てしまい、龍且は劉肥も一緒に連れて行く。


仲間と沛県に向かっていた劉邦は、途中で王陵と一緒にいる子供たちと再会する。


ーつづくー



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
呂ちは、優しい人ですね。 (Berry)
2014-08-22 22:59:51
うささん、暑い中、あらすじありがとうございます。今日は、後宮の涙の陸貞と同じシーンが出てきましたね~。そして、お父さんを連れてでてきていたのには驚きでした。お父さんの判断で頼りの嫁なのかな。そして、曹氏も頑張ったのは劉邦を守りたいからなら見直しました。
皆さんどうみてましたか?私は、劉邦が刺されなくて(ファンの方ごめんなさい)、、悪運の強い人ですね。そして、韓信の判断をきかない俺が悪いというのは素直でよいですが、部下たちが理解していないですね。劉邦は、韓信に兵を与えなかった事も後悔しているのですよね。。
一方、范増は、みごと賭けに勝ったようですね。東の険しい地形からの襲撃に項羽はでたので。
コメントが遅くなりましたが、項羽の盃とよく似た玉の見事な龍の角盃が、楚の昔からあるようですね。玉は大好きなので気にもなります。虞姫とでなく1人酒なのも、、。
naaさんのいうように孤立の方向にいくのかな、、。季布を許したのはよかったけど、しょうりばつの顔は暗かったですね。
予告気になります。項羽と呂ちが、対面!月曜まで、、待てないです。、、
返信する
命辛々 (time)
2014-08-25 23:33:53
劉邦たち、やっぱりそうなりましたね。。。
どうにか逃げ延びてよかったですが、
呂雉たちが。。。

曹夫人の演技も上手くいかず、
あのアイテムが。。。
軍で移動しているのに持ち歩いているのですね・・・

呂雉たちがどうなるのか、心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。