goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「如歌~百年の誓い~」第22話 あらすじ

2020年04月06日 12時36分37秒 | 如歌~百年の誓い~(中)

烈如歌(れつじょか)/歌児(かじ)…ディリラバ
玉自寒(玉時間)/静淵王(せいえん)…リウ・ルイリン  烈火山荘の二番弟子 静淵王
戦楓(せんほう)…チャン・ビンビン
雷驚鴻(らいけいこう)…チャン・ホー  江南霹靂門の若君
鐘離無涙(しょうりぶるい)…リー・ドンホン 青龍堂の堂主
暗夜羅(あんやら)…ライ・イー



「裏切りの夜」


戦楓は両親の死因を烈明鏡に尋ねる。自害だと烈明鏡は答えるが、戦楓は信じない。青龍堂の精鋭を呼び戻した狙いを聞く戦楓。烈明鏡はお前を改心させ暗夜羅との縁を切ると言う。戦楓は実の叔父だと言い返す。ならば私は…師匠だ、育ての親でもある私をなぜ信じようと思わぬ、と言う烈明鏡。戦楓は、私が生まれた年に何があった、母と幼かった私を捨て突如父は出奔し自ら命を絶った、と言う。

烈明鏡は理由がなくとも歌児は私を信じたと話す。実の親子だから疑いの念を抱いても見て見ぬ振りをすると言う戦楓。そして戦楓は真実を明らかにせよと剣を抜く。19年もの長きにわたり戦楓を養い守り、荘主の座も娘も与えようとした烈明鏡は、その報いがこれなのか、と涙を流す。

戦飛天よ、この仕打ちを見てくれ、と位牌に向かって悲しそうに笑う烈明鏡。戦楓は剣を鞘に戻すが、その直後、烈明鏡は背後から裔浪に刺されてしまう。倒れ込む烈明鏡を抱きかかえ、しっかり、と言う戦楓。烈明鏡は、今すぐ離れよ暗夜羅と…、見たくはない、お前がいつか悔やむ日を、この私は…、と何かを言おうとし亡くなってしまう。戦楓は、師匠、と泣きながら叫ぶ。


戦楓を連れて武道場から出た裔浪。裔浪は後始末は私に任せろと、動揺している戦楓に言って逃す。


裔浪は火薬を使って武道場を爆破してしまう。駆けつけた姫驚雷は烈明鏡を助けようと燃える武道場に入ろうとする。そんな姫驚雷を、まだ火薬が残っていて危険だと止める裔浪。


歌児のいる軍営に鐘離無涙が来る。烈明鏡が5日前の深夜に逝去したと歌児や玉自寒に伝える鐘離無涙。何の前触れもなく武道場が爆発したと。歌児は気を失ってしまう。


寝台で目を覚ました歌児は鐘離無涙と帰ることに。歌児を止められない玉自寒は、ひそかに護衛をするよう黄琮に命じる。


烈火山荘に戻った歌児だったが、爆発により遺体が灰となったため位牌だけしかなかった。歌児は下手人を調べるよう裔浪に告げる。

裔浪は歌児の帰りを待つ間に、堂主たちと話し合いをしたと言う。そして如歌様が山荘を継ぐことに異論はないが教育も施されていない、一番弟子の戦楓殿に一時的に荘主代理をお任せになっては?と言う裔浪。それは堂主や香主の意向でもあった。反対した姫驚雷は、英雄たちの前で師匠の遺志に背くのか、と戦楓に言う。

刀無暇が武術界にとっても見過ごせない問題だとして、烈火山荘の堂主と香主を全員把握しているか、江湖の各門派に精通してるか、訪れたことがあるか、弔問客の皆様と親交があるか歌児に聞く。歌児が何も言えず、今はまだ荘主を継ぐ時ではない、それに間もなく静淵王妃になられるとか、荘主の大任を果たせますか、と言う刀無暇。歌児は、本日より戦楓を副荘主に任命し権限を委ねます、と言って出て行く。


戦楓を追いかけた姫驚雷は、師匠の遺志に背くのかと問い詰める。私の味方と言ったが、肝心な時に態度を翻したと言う戦楓。姫驚雷は、師匠の判断を疑った、正々堂々と荘主の座を継いでほしかった、でも師匠は死んだ、弟子として師匠の遺志に従う、と言い返す。戦楓はその遺志が誤っていたら?と言う。それでも黙って従うと言う姫驚雷。荘主にどちらがふさわしいか考えろと言い、戦楓が行こうとする。姫驚雷はそんな戦楓に荘主になったら歌児をどうする気か聞く。戦楓は烈火山荘の令嬢として丁重に扱うと答える。


梅院に戻った歌児は熱があった。それでも父の亡くなった武道場へ行く歌児。


歌児は爆破で燃えた武道場の中へ。父のことを思い歌児が涙を流していると戦楓が来る。戦楓は火薬が残っていて危険だと言う。部屋に戻れと。しかし歌児は父上は今もここにいるはずだと動かない。


梅院に戻る歌児の後をついてきた戦楓。歌児が部屋に入ると、薫衣が部屋の入り口まで来ていた戦楓に、ご遠慮を、と言う。戦楓が、如歌を頼む、と言い、はい、と答えた薫衣は扉を閉める。

熱があるのに濡れて帰ってきた歌児を叱る蝶衣。歌児は今すぐ鐘離無涙に会うと言う。


蝶衣が鐘離無涙を連れてくる。
留守の間、変わったことがなかったか尋ねる歌児。鐘離無涙は青龍堂の精鋭を集めるよう先代の荘主から命じられたと答える。その理由は聞いておらず、前に同じことはなかったと。歌児がその他には?と聞く。鐘離無涙は如歌様が発ち戦楓殿もすぐ出立を、偶然かもしれないが戦楓殿が去ると先代は人を集める手はずをしたと話す。さらに戦楓は烈明鏡が亡くなった日に戻ってきたと伝える鐘離無涙。


どんな顔を?烈明鏡を消して副荘主となった、嬉しいか、如歌を傷つけて望みをかなえた、烈火山荘を手に入れる、それで満足か、と戦楓は心の中で自分に問う。その時、副荘主、と戦楓を呼ぶ裔浪の声がする。


評議に現れない鐘離無涙。慕容堂主は荘主が命じなければ青龍堂は参加しないと話す。戦楓は今日より堂主と香主は1人残らず参加するよう命じ、裔浪に鐘離無涙を連れてくるよう告げる。


迎えにきた裔浪は、“今日から話し合いに参加せよ”、という戦楓の言葉を伝える。気分が悪く欠席を、と言う鐘離無涙。副荘主の命令に背くのか、と裔浪が言う。鐘離無涙は、青龍堂の主は荘主のみ、副荘主など知らぬ、と返す。
2人で烈火山荘に来た日のことを鐘離無涙が話し始める。

挨拶をする幼い2人に、天下無双の武術を手ほどきしよう、いずれ1人は山荘を束ねる大総管になれ、もう1人に青龍堂を任せる、烈火山荘の間者を各地に送る役目だ、と話した烈明鏡。

先代の養子となり生きるすべを得た、と言う鐘離無涙。裔浪は、忘れるものか、養父の従順な犬として付き従ってきた、ずっと言いなりだった、お前は?私とは違う、青龍堂を1人で切り回し江湖を余すことなく手中に収めている、と言う。鐘離無涙は恩義に報いるためにも先代の信頼を裏切るなと話す。


鐘離無涙が断ったと知った戦楓は、全権を委ねられた私は荘主と同等である、その私に逆らったのだ、裔浪、どんな代償が?と聞く。荘主の命に背けば武術を奪われ追放となると答える裔浪。姫驚雷や堂主たちが反対し、戦楓は副荘主となってから初めての集まりに命を下しても誰も従わぬ、これから副総裁の権威をいかにして示せばよい?と言う。

皆が何も言えなくなったところで、許す余地は?、と裔浪に言う戦楓。裔浪は、今までの功績を鑑み、追放はせず堂主を罷免します、と言う。皆がざわめく中、戦楓は本日より裔大総管に青龍堂を任せ、後日、しかるべき人材を堂主に据えると告げる。


青龍堂に属する者の配置換えの記録と、間者の潜入先の一覧を見た裔浪は、ニヤリと笑う。


蝶衣は青龍堂へ行くが、鐘離無涙は荷造りし去った後だった。


姫驚雷は評議に出席できなくなる。戦楓が裔浪に惑わされたと思う姫驚雷。無理に評議に参加しようとする姫驚雷と、阻止しようとする裔浪が戦う。


ーつづくー


まさか裔浪が烈明鏡を!!(✽ ゚д゚ ✽)
戦楓が殺さなかったことが、わずかに救い!?
烈明鏡が亡くなる前に何か戦楓に言いたそうだったのも気になる。

鐘離無涙も裔浪も同じように烈明鏡に育てられたと思うのに。
育ててもらった恩より、恨みの方が強いのね(;д;)

戦楓も烈明鏡が刺された時や悲しんでる歌児を見た時は後悔していると思ったのだけど…。
副荘主の自分に従わないと許さないのね( ̄▼ ̄|||)

鐘離無涙は一体どこへぇぇぇぇぇぇぇ(∩˃o˂∩)
好きな蝶衣のこともあるし。
残してあった配置換えの記録と間者の潜入先の一覧は本物じゃないような気がする。

裔浪って姫驚雷と同じくらい強いの?
最後に2人が戦った時、かなり強くて驚いちゃったヾ(・ω・`;)ノ


↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします。
にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村



#ヴィック・チョウ #周渝民 #ディリラバ #迪麗熱巴 #烈火如歌 #チャン・ビンビン #中国ドラマ #ドラマ(レビュー感想)
 


コメントを投稿