戯言備忘記録~A target of a licensed tax accountant~

日々思うことを気ままに書いてます。

大人になったと思った瞬間

2006-08-19 22:54:11 | 日記
大人になったと思う瞬間というのは人それぞれあると思うけれど、
僕にも色々あるけど、今日は二つだけ書いてみる。


学生時代は高速道路やタクシーは、まず利用することはなかったけれど、
今では普通に利用するようになった。これって以前よりも時間を重要視
するようになったということの表れだと思うけどね。


中高大時代に先生達に言われたことの意味が、わかった時なんかもそう!
色々と経験することによって理解できることが多いってことかな。
昔は心底反発していたけれど、そういうことだったのか!
と思えることが多々あった。
かなり懐かしいけど、以下のようなことを言われた・・・・。

「お前の意見は正論だけど、正論が常に正しいとは限らないんだぞ。」
これは中学時代に担任に言われたんだけど、本当にそう思う。
人それぞれ、意見はあるし、立場も違う。
「自分は常に正しい」と思うことはちょっと「おかしい」と
いうことが言いたかったんだろうな。

「前進あるのみ!」
高校時代に英語の先生に言われたこと、
当時はかなり反発したけど、
目の前にある課題に全力で取り組めということ!
を言いたかったんだろうな~と思ったw。ごめんねイマリン。


「甘いな~甘い、砂糖をシロップで煮しめたように甘い」
国語の先生に言われたこと、生徒を笑わせようと
思って言っていたのかもしれないけど、高校時代の
考え方がいかに甘いものであったかが、わかる一言だった。


「孟子の性善説より、荀子の性悪説の方が社会生活を送る上では合理的」
これは他の国語の先生に言われたこと、
これはそのまんま!人が助けてくれるという前提で
物事を考えてはいけないってこと!
この先生大嫌いだったけど、今になって実はいいヤツだったなと思える・・・。


「受験に関しては鶏頭となるも牛後となることなかれではなく、
牛後となるも鶏頭となることなかれで行け」
これは学校側の成績に関係しているんだろうな
ということがわかった。 学歴社会をあらわした一言だった。


「白馬の王子様が迎えに来てくれると思うな」
これは数学の先生に言われたこと、女子生徒に言っていたことなんだけど、
いつか誰かが助けてくれると思うなってこと。
この先生は女子生徒に手を出していたという
最低な野郎ということが判明したけどね。


などとウダウダと書いたけど、31歳になっても、
自分はまだまだ子供だと思う今日この頃です(笑)。


山笠に出てました。

2006-07-16 10:14:13 | 日記
7月15日(土)の早朝に山笠終了しました。
長いようであっという間の一週間でした。
終わってしまうとなんだか寂しいもんですね。
こんばんは、てつです。

9日:お汐井とり(夕方):参加
10日:流舁き(昼間):不参加
11日:流舁き(早朝):参加
11日:他流れ(昼間):不参加
12日:追い山馴らし(昼間):参加
13日:集団山見せ(昼間):不参加
14日:流舁き(昼間):参加
15日:追い山(早朝):参加

上記のように5回参加したわけですが、面白かったです。
来年は今年とは自分の状況が違うことが予想されるので、
今年のようにはいかないと思いますが、
「追い山」には出たいですね(^^)。

今年は僕らがお世話になった町が当番町というわけで、
水掛・水運び等もやらないといけなかったわけですが、
なんと僕らに、「水桶運び」の仕事が回ってきたんですよ。
いかに人手が足りないかがわかりますよねww。
「飲み水用の水桶を持って山の前を走る」
これってけっこうきついんですよね・・・・。
水がなくなったら、水まきしている人から
分けてもらうとかしないといかんし。
山足が遅かったことが救いでしたww。
来年はそんな仕事はないでしょうから、
ガンガン担ぎにいきたいものです(^^;。

山笠に参加して、「それはどうなの?」と思ったのは、
待ち時間が長いってことですね。
追い山なんて、0時30分くらいの集合で、
山を櫛田神社の近くに運ぶのが
1時50分で、櫛田入りするのが5時ですよ。
3時間は待ち時間ですww。
4時くらいに着替えて、櫛田近くで待機しているのが
一番美味しいだろうなと思いましたねww。
そういう人けっこういましたしね(^^;。

舁き終わると、詰所で毎回、「なおらい」という反省会というか、
食事会というか飲み会があったわけですが、
そのおかげで、この一週間で体重は1kg増加しましたよ。
これから再度搾っていかないといかんなと思いましたね。

それに試験直前期だけに、これから完全に
ラストスパートに入ります。
残り二週間、勉強あるのみですね・・・・。

写真は一枚だけ貼り付けておきますww。

そろそろ

2006-04-15 07:23:01 | 日記
そろそろ更新再開したいと思います。
仕事ネタ等もぼちぼち整理ができてきたことだし・・・・。
いつも来られる皆様、もう暫くお待ちください。

ミクシィ

2006-02-01 20:14:11 | 日記
半年くらい前からミクシィを始めて、
このブログの更新がかなり滞ってます。
書いてる内容がけっこう違うから良いけど、
いつも来てくださる皆さんに申し訳ない。

ミクシィに興味ある人はコメントに
フリーメールのアドレス書いてください。
招待しますので(^^ゞ。

こんな携帯電話が欲しいな~。

2006-01-22 08:37:08 | 日記
携帯の電池の持ちがだいぶ悪くなってきました。
でも、しばらくは今のW21S(au)を使っていきますが、
こんな携帯電話があったらよいな~と思うものを
今日は書いていきます。

出かけるときに持っていくものを携帯電話一つに
まとめられたら楽ですよね・・・・・。
僕はいつも、財布・小銭入れ・携帯電話・歩数計・
i-pod-nano・手帳・ペンを持ち歩くので、
これらを一つにまとめたい。けっこう無理があるけど・・・。

auの次の携帯W41シリーズからはi-pod的な機能が
導入されるらしいので、それは解決されるけど、
っつうか、せっかく貯金してi-pod-nanoを買ったのに、
意味ないやん(笑)。

デザイン的には今回の画像の「neon」がいいかな(^^)。

ドコモの簡単携帯には歩数計機能が付いてるし、
お財布携帯とかクレジット機能付きのモノまである。
この辺りの機能はauにも搭載されるだろうけど・・・。

インターネット・カメラ・財布・ラジオ・テレビ・音楽。
どこまで進化するのかわからないけど、
音楽機能の次はパソコン機能でしょうね。
ウィルコムのW-ZERO3的な携帯も
今後どんどん出てくると予想されます。
この業界はまだまだ儲かっていくでしょうね。

なんか書き出しと文章の締めが繋がってない気がするけど、
そんなことを考えてた週末でした。

歯医者に行って思ったこと

2006-01-15 07:33:58 | 日記
子供の頃は虫歯で歯医者に通ったけど、
この歳になると虫歯ではなく、歯周病で通うことになった(^^;。

数年前に一度歯槽膿漏になりかけて、
それ以来きっちりブラッシングしてたつもりだったんだけど、
歯石とやらは、じわじわと溜まるもので、それが影響して、
今回は以前とは別の場所から発症してしまった・・・・。
歯周病が影響して知覚過敏になるとお茶を飲むのも億劫になる。

前置きが長くなったけど、僕が通っている歯医者は
年中無休で24時まで営業している。
それくらいのサービスをしないと、今の歯医者の乱立状態から
社会保険診療報酬での収入を確保するのは難しい。

この事実はあまり知られていないけど、
歯科医というのは、開業しないとあまり仕事がない。
大学病院や総合病院には枠が少ないし、
町医者の勤務医だと収入はあまり見込めない。
となると自分で開業するか一般企業に就職するしか選択肢は残っていない。
(他に何かあるようだったら教えてほしい)

儲かっている歯医者は歯列矯正やインプラント等の自由診療がメインだったりする。
というか社会保険診療メインで儲かっている歯医者っているのかな??

どっかの製薬会社が虫歯を治療する塗り薬の開発にも
成功したみたいだし、今後は虫歯治療ではなく、
歯列矯正や歯周病や顎関節症やインプラント等で収入を
確保するしかないのかな・・・。
この世界にいる人たちも生き残りをかけて大変だよな~ と思った週末でした・・・・。

どこの世界でも同じことなんだろうけどね・・・・。

一期一会

2006-01-08 08:58:50 | 日記
今回の日記はタイトルを何にしようかと思った。
意味が違うかもしれないけど、一期一会にしようと思う。

ヤフー
《「山上宗二記」の中の「一期に一度の会」から》
茶の湯で、茶会は毎回、一生に一度だという思いをこめて、
主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語。
転じて、一生に一度しかない出会い。一生に一度かぎりであること。

goo
(1)〔茶会に臨む際には、その機会は一生に一度のものと心得て、
主客ともに互いに誠意を尽くせ、の意〕一生に一度だけ出る茶の湯の会。
(2)一生に一度だけの機会。


僕が担当している顧問先の本社の壁に、
こんな言葉が書かれてあった・・・。
「出会いは偶然ではない。出会うべくして出会ったのだ。」
これを見て、高校時代の始業式で、
とある数学の先生が全校集会で話していたことを思い出した。

「今ここに1300名以上の生徒がいます。この地球上でこの1300名が、
ここに集まるという確率はとんでもなく低い確率なんです。」
「人が人と出会うということは、偶然なことかもしれませんが、
物凄く低い確率で出会っているんです。これは奇跡なんです。
その出会いには何らかの意味があると思って、大切にしてください。
そしてこれからの人生を大切に送ってください。」
的な内容の話しだったと思う・・・。
(13・4年前の話なのできちんと記憶してない^^;。)

この先生は他校に転勤が決まってたので、
これは別れの挨拶だったんですが、
とても個性的な話し方をする先生だったので、
みんな失笑してほとんど聞いてなかったと思います。
良い話なのに、あの頃は僕も半分、聞き流していたんですが、
顧問先の壁に貼ってある言葉を見てその事を思い出しました。

日本だけでも1億2千万人以上の人がいます。
世界中には60億人以上います。
おそらく人間は一生のうち出会う人の数よりも
出会わない人の数の方が多いはずです。

そういうことを考えていくと、
一つ一つの出会いをもっと大切にしないといけないな~と思います。
くだらないと思えるような出会いもあるかもしれないけど、
そのくだらないと思える出会いにすら、何らかの意味があるんでしょうね。
色々な影響を受けるだろうし、こちらからも相手に影響を与えるだろうし・・・・。

そんなことを考えてた連休中日でした(^^;。
今日は配偶者の友達夫妻3組との食事会です。
これにも何らかの意味があると考えて、
人見知りしないように気をつけようっと(笑)。

人生は選択の連続だ!

2005-12-25 19:18:45 | 日記
「人生は選択の連続だ」と誰かが言ってたけど、
その通りだよな~と最近、よく思う。

日頃の小さな選択から人生の分岐点的な選択まで、
色々とあるけど、人は「選択」から逃げることはできない。

「今日のご飯は何にしよう?」とか、
「今日のネクタイはどれにしよう?」とか、
「どの銘柄に投資しよう?」とか、
「どっちの彼女(彼)にしよう?(変な意味ではない)」とか、
人と会話する時に「言葉を選ぶ」ことだってある。

自分の今までの30年という人生を振り返ってみるだけでも、
色々な場面で、人生の分岐点的な選択をしてきている。
自分の中での大きなもので言えば、
高校進学・浪人・大学進学・就職・結婚が挙げられる。

間違った選択だけはしてないと思っているけど、
うまくいかない時は、正直な話、
もしあの時、もう一方を選択していたら、
今頃どうなってたんだろう?とか考えてしまうこともある(^^;。

でもその色々な選択の積重ねが
今の自分の人生を作り上げてきたと考えると、
とても感慨深いものがある・・・・。

二十歳の頃に思い描いていた自分と
今の自分とではだいぶ違うけど、
あの頃、思い描いた自分に少しでも近付けるようにしたい・・・・。

そんなことを考えた12月25日でした・・・・。
ボスからいただいたクリスマスケーキが美味しかった・・・。
今年も残すところあと僅か・・・・。


品質と付加価値で思ったこと

2005-11-06 21:51:23 | 日記
先日、顧問先の外科医院の院長と話をしていた時のことだけど、
思うことがあったので、日記に書いてみる。

院長「新しい医者(後継者候補)を入れようと思うけど、なかなか良いのがおらん。」
てつ「院長先生が認めるような医者となると、そうはいないのでは?」
院長「認める・認めない以前に、最近の若い医者は機械に頼り
すぎていて、大型の機械がないとまともな診察ができないのが多い」
てつ「そうなんですね。」
院長「だからうちのようにレントゲンしかないようなところには腕の良い医者が
必要なんだ。でも機械がないという理由で来たがらない。機械がなくても、
ある程度の経験を積んでいれば間違いないんだが・・・・」
てつ「大学病院から引き抜くことはできないんですか?」
院長「腕の良い医者が大きい病院にいるわけではないぞ!それと
大きい病院になると、患者さんの顔を見ない医者が多いんだ。この前A病院に紹介状を
書いた患者さんから『あの病院は自分達の顔を見てない。病気と番号でしか認識して
いない。』と言われたよ。そういう医者は欲しくないんだ。」
ちなみにこの病院は患者さんが多いので、めちゃくちゃ儲かっている。
そんなわけで給与が低いと言うことはありえない。
後継者候補なので院長がいなくなったら、後は自分のモノなので、ウハウハなのだ(^^;。
大病院で出世を考えている人はもちろん働きたいとは思わないだろうけど・・・・。

そんな感じの話をされた。そういえばそうだよな~と改めて思った。
個人医院や一人医療法人型の病院となると地域密着型の病院になるので、
患者さんとの繋がりが深くなる。医療ミスが目立つのも大病院がほとんどだし
(小さい病院ではニュースにならないからだろうけど)、失礼な話だけど、
手術とかをやっつけ仕事でやっているのかもしれない。
僕が子供の頃、喘息で死にそうだった頃に、通っていた小児科の先生は物凄く親身に
対応してくれた気がする。高校時代に椎間板ヘルニアになりかけた時の整形外科の
先生も親身に対応してくれた。 これは20年とか10年以上前の話だけどね・・・・。
あの頃に比べると、なんか適当にやってるんだろうな~と思えるような対応が多い気がする。
人の命を預かる人たちだから、適当な仕事はやってほしくないな~と思った出来事でした。

で、こういう話を聞いて、人ごとではないな~と思った部分がけっこうあった。
僕らの業界も会計ソフトの高性能化、税務ソフトの緻密化で、はっきり言って、
知識がない人間でも、操作方法さえ覚えれば、仕事ができるような状態になりつつある。
会計ソフトなんかは、簿記の知識がなくても使えるほどまで進歩しているし、
税務ソフトも入力する個所さえ間違わなければ、正確な数字がはじき出せるところまで
進歩している。業務の半分以上はコンピューターがやってくれる。
最後は人間の判断を要するわけだけど、
「頭を使わなくても、仕事ができる。」
ような状態になっている。
はっきり言って、これって、大変な問題だと思う。
コンピューターがやってくれると言うことは、それだけ仕事の価値が下がってくるわけ
であって、仕事に対する報酬も下がってくる。そして人手もいらなくなってくる・・・・。
なんでもかんでも機械化というわけではないけれど、僕らの業界でも生き残りをかける
ような時代が目前まで迫ってきている。
そうならないためにも、もっと質の高い仕事、高付加価値な仕事をしないといかんな~
と思った出来事でもあった。

更新サボってます。

2005-10-03 13:51:04 | 日記
消費税の定例試験対策で、勉強漬けでしたι(◎д◎)ノヾ。
またボチボチ更新していきますので、
いつも訪問してくださる皆さん、
暫しお待ちくださいませm(__)m。

今一番ホットな監査法人について思うこと・・・。

2005-09-18 07:24:28 | 日記
僕の先輩で今日本で一番有名な監査法人に勤めている人がいる。
僕も色々と話は聞いていたけど、まさか逮捕者が出るとは思わなかった。
もちろん先輩もそう思ってたらしい。

今回の逮捕は業界全体に大きな波紋を呼んだやろうね。
これでもしかしたら勢力図が大きく変わるかもしれない。
ほんの一部の人間の不誠実な行為が他の人間の信用まで潰してしまう。
まったく残念な話だ。

K社の粉飾の事実は昔からの悪しき習慣というか、馴れ合いというか、癒着というか、
そういうマイナス要素が生み出した結果だろうね。
これからはそういう時代じゃないよって伝えるために??逮捕したんだろうね。
今回の逮捕は見せしめ的な要素がでかいんじゃないかな~と思った。