戯言備忘記録~A target of a licensed tax accountant~

日々思うことを気ままに書いてます。

色々とあったけど・・・・・。

2007-08-09 23:29:22 | 仕事
僕の一年は9月から始まり、8月の税理士試験で終わる。
それがここ数年のスタイルです。
まあ、それは良いとして、この数ヶ月は仕事の面で色々あって、複雑な心境です。


ここ2年くらい僕はマザーズ上場目指している、
とある法人を担当していたんですが、
イロイロあって、顧問契約をこちらからお断りしました。

ベンチャーキャピタルのショートレビューに同席したり、
監査法人のショートレビューに同席したり、
色々と勉強になる法人でした。

この会社、内部体制が全くできあがってないのに、
社長が一人で走り出してしまって、
会社の中はボロボロになっていましたね・・・・。

ショートレビューを受けられるような状態ではなかったんですが、
社長が周りからチヤホヤされてしまって、いい気になってしまい、
やっちゃったようでした・・・・。

毎月のように資金繰りの話をしていたにも関らず、
僕のその話は社長の心に届かなかったようで、
いよいよ危ないってところでようやく気づいたみたいでした。

自社の現状分析ができないタイプの社長でした。
営業能力は抜群に優れていたんですが、管理能力が標準以下だったかも・・・・。
人材管理に優れた取締役が一人いるんですが、
社長とのコミュニケーション不足でうまく動けていないようでした。
「そんな話聞いてないですよ!」って、よく僕に言ってましたねw。

顧問契約をお断りしたのは違法なことを
お願いされたってのが主な理由ですけどね・・・・。

経理の女史や管理職の方々ともそれなりに仲良くなっていたので、
切れてしまうのは残念だけど、ボスの判断は間違いではないので、
仕方ないかな・・・・。

この会社にかなりの時間とられていたので、今後はちょっとだけゆっくりできるかも。
その時間は家族サービスに充当しようかな。

外した(>_<)

2007-08-08 12:40:30 | 日記
当たるわけないけど、理論の予想外してしまった(^_^;)。


今年の法人税法の試験は理論に関しては例年よりボリュームは少なかったと思う。


その反面?計算はかなりヘヴィだった。


ひとつひとつの内容は答練レベル以下だと感じた。


でも問題の作りが複雑で、解答を導くまで、時間がかかってしまった。


明日か明後日には模範解答出ているだろうから、
それまでに自分なりの解答を作り上げておくかな。


もう8月か~。

2007-08-05 15:08:41 | 日記
いつの間にか8月になってしまいましたね。

で、今年の税理士試験が間近になりました。

現在、法人税法のヤマはり中です。

今年は移転価格税制が来る!と僕は予想しました。

水曜日になってからのお楽しみってところです。

今年の試験は母校で行われるので、例年よりも精神的に楽かな(^_^;)。


とりあえず久しぶりに携帯から更新してみました。