goo blog サービス終了のお知らせ 

ビールと鮎釣りをこよなく愛すオヤジです❗

「釣行回数は少ないですが内容は濃く」をもっとうにしています。

6月に避暑⁉️

2025-06-17 20:46:25 | 日記
今日は全国的に気温が上昇して真夏のような状況になるとの予報。信じられませんが、現実です😱

ですので、まだ6月なんですが避暑に6/15に解禁した道志川へ釣友Mさんと行ってきました。

5:20Mさん宅を出発。順調に進んで6:30頃に囮やさんの朝日屋さんに到着。
日券と囮を仕入れてイザ❗

7:00頃開始。
Mさんはすぐにヒット。
暫くして私もヒット。でもワカサギサイズ😅
続けて囮君に頑張ってもらってすぐに何とか囮になるサイズが掛り、次はまぁまぁのサイズが
これが本日は良型なんです。

何しろ小さい😥
ワカサギサイズ、唐揚げサイズが殆どで囮の循環に苦労しました。
午前中は11:30迄で42匹。まぁまぁ❗

午後は12:00開始。
しかし、失速😱
3:00迄頑張りましたが、15匹しか追加できずに、合計47匹で終了です

帰りも順調😁
帰って片付け~シャワー~ビール🍺
勿論これです
やはり道志川の鮎は美味しい👌

もう2~3㎝大きいと「また行こう❗」と思うのですが、今の状態では次は考えちゃいます😅
そして川が砂が多くなって、昨年まで大きい石が多かった場所が砂で埋まってしまっているのにはビックリしました😰

さぁ、次はどこに行こうか❗️


ヤッパリ厳しい😱

2025-06-12 11:01:29 | 日記
今日は梅雨の貴重な晴れ間なので午前中のみ秋川で修行❗️

6:30開始。場所は舘谷。
連日釣れているポイントはすでに満員。
前回やったポイントが広く空いていたのでそこに決定😜

2分程で釣れたのが10㎝位。囮に使えないのでもう一度養殖君に頑張ってもらう。5分程で12㎝位が釣れたので囮交換できました。
3分後に完全に追って掛ったこの子
こんな調子で開始20分程で5匹釣れたので「ひょっとして今日は⁉️」なんて思ったのですが、そうは甘くありませんでした。
やはりお客さんが増えて、川が騒がしくなると釣れません😅
これはしょうがないことですね😰

午前中は頑張ろうと思っていたのですが、あまりにも釣れなくなったので早々に諦めました❗9:30終了です。
釣果は13匹。

午後から専門分野の指導があるので、しっかり休んで頑張ります‼️

舘谷は9:30で満員御礼でした。



舘谷はアカ腐れが進んで凄く滑るのでご注意を❗️今日も早朝よりダイブしてしっかり泳いでいた方がいました😣

今日は渋かった~😱

2025-06-04 14:56:49 | 日記
今日は一日休みだったので、夕方まで頑張るつもりで家を出たのが6:00。

狙いは秋川上流部の檜原村。
囮と駐車券を仕入れて始めたのが7:00でした。
約一年ぶりで行きましたが、少し川が変わっていてポイントが絞りにくい状況でしたが鮎が溜まりそうなポイントを見つけてイザ❗️
昨日の雨で少し水が上がっているのと低水温で当然鮎の活性は上がっていません😅というか鮎の姿が見えない😥

ポイントをずらしながら探りましたが、8:00にようやく一匹目
そこから30分の沈黙😥

全く釣れる気がしないのでここは終了。
場所移動決定👊

駐車券を返して舘谷へGo🚀

当然のように満員御礼状態(覚悟していましたが)🎵

少し上流に行ってみましたが、空いているはどうみても釣れない所😱

元に戻って猫の額程の小さいポイントで何とか釣り始めましたが、何しろ動けないので9:30頃から13:30迄(途中昼食休憩20分)に15匹と貧果で終了です😓
まぁ、こういうこともあります😁

次は6/10に一日休みの予定です❗

祝 かいき~ん❗️

2025-06-02 14:24:59 | 日記
本日中6/2、私の鮎解禁日となりました❗
昨日解禁した地元秋川です。

場所は舘谷、小峰囮やさんの前付近です。
混雑が予想されるので、自宅を4:44に出発。5:10頃に着きましたがもう凄い人でした。渡場から対岸に渡ってすぐ上流に陣取り5:35開始👊

本当は渡らずに左岸側からやりたかったのですが、先客がいて入れませんでした(無理すれば入れたけど遠慮しておきました)。

5/40今シーズン初ヒット
そして5分後に2匹目
小さい😓
そして水が冷たい😨
まだ鮎の活性が上がっていないのか続きません😒

そんなこんなで我慢の釣りを続けて少し水温が上がってくると調子が上がって、黄色い鮎が掛りはじめました





12:00迄やって(今日は午後から専門分野の指導があるため最初から午前中のみと決めていたので)43引き釣ることができました🙌
今シーズンのニューロッドのリミプロFWライトスペシャル85でバッチリでした。できれば17.8㎝の鮎とのやりとりを体感したかったのですが、10~15㎝の鮎だったので少し残念でした😅

明日も出撃したかったのですが、雨予報なので、明後日1日頑張ろうと思います。

先ずは無事に解禁できたことを嬉しく思います😁


準備万端🙆

2025-05-13 10:50:54 | 日記
ゴールデンウィークが終わり、世の中は普段の生活に戻ったようですね。
あちらこちらから鮎解禁の情報が入るようになり、私の地元秋川も「あと約半月❗」と心がウキウキしてきちゃってます😁

ということで、今日はベストの準備をしました
各ポケットに入れるものはこんな感じで
バッチリ収納できました。
まだまだ余裕はありますが、あれもこれもと入れると重くなってしまうので取り敢えず完了ということで👌

竿よし、フィットウェーダーよし、ブーツよし、引き舟・囮カンよし、タモよし、ベルト(以前はたまに忘れてました😅)よし、その他全部よし❗

と言っても以前にも書きましたが、6/1の解禁日は専門分野の指導のために午後からしか時間がとれないので、次の日が自分の解禁日になりそうです。暫くは午前中のみの釣行になりますが、しっかり楽しもうと思います😁

午前中しかできないのは、専門分野を指導している高校が団体戦で予選を勝ち抜き、目標であった東京都代表として6/7.8.9で開催される関東大会に出場が決まったために鮎釣りばかりやっている場合じゃないんです😅
嬉しい悲鳴です😁
関東大会の後もインターハイ予選と続くため、鮎釣りに没頭できるのは6月の終わりからかな⁉️

さぁ、どちらも頑張ります💪