野球観戦日記

主にオリックスバファローズのこと。
違うこともあるかも。
べたな言葉で表現する、小学生の作文並みのブログ。

9月3日(日)ロッテ戦

2006-09-03 23:19:19 | 06.ロッテ戦を観にいった

やっと勝った。
ひさしぶりの勝ちや。

西武のサヨナラをのけてちゃんと勝った日って7月末のロッテ戦以来。
いや~ほんまに嬉しい。
ええ酒飲めた

試合の内容はこんな感じ。
1回に2点とられてあーあ、川越って思てた。
まー川越はいっつも立ち上がり悪いからな。

1回のウラには、2番にスタメンではいった早川がライト線ぎりぎりのホームラン。
なんで早川スタメンやねんって言うてた直後やったわ。

その後は、清原の犠牲フライとか阿部ちゃんの内野安打とかで点数を重ねた。

3回には、ワンアウト満塁のピンチをゲッツーで切り抜けた。
ええ感じや。
やっぱり川越は徐々に調子があがっていくピッチャーやな。

最高に盛り上がったんは7回。
最近、谷がんばってるやんな。
ワンアウト1・3塁のチャンスで早川に代わってでてきたときは、正直びっくり。
あちこちからブーイングがおこってた。
あっ俺もしてたわ。

またゲッツーちゃうんて思てたんやけど、レフトへの2ベースヒット。
よかった

お前、打ったら褒めて、打たへんかったらボロクソ言うくせにって思われるかもしれんけど、ファンってそんなもんやろ。

せやけど、最近は谷もええと思うわ。
前までは、なんやわからんけど右方向へのバッティング多かった。
♪強気で進め、気力で勝ち誇れ
全然強気ちゃうやん。弱気にあてにいっとるだけやんけ。

しかし、最近は思い切りのよさが出てきたと思う。
左方向へヒットが打てるのはその証拠やで。

その後ガルシアも打った。
久々の笑牛拳で盛がろーかって思たら清原は敬遠で途中でとまった。

う~ん清原ってそんなに怖いかな?
でもその敬遠策は正解。
続く後藤はゲッツーや。

そうそう、村松も今日は3安打やで。

抑えて書いてるつもりやけど、久々の勝ちやからようさんになってもーたな。
ロッテとのホーム最終戦でエール交換もしたしよかった、よかった

5回のウラの終了時にみずなさん主催のピンバッジ交換会があった。
持ってへんやつ3つ手に入れたわ。
でもまだまだ無いやつあるから、最後のほうにもっかいしたいな。

順位表。

試合勝率
西武11970472.598-17
ソフトバンク12270484.5930.514
日本ハム11969500.5801.517
ロッテ11959591.5009.517
オリックス12147722.39512.515
楽天11839772.3366.518

プレーオフ出れへんマジック
 Bs残り試合全勝時の勝率 .46269
対Bs残試合数M(対Bs)M0時の勝率M消滅
西武30.5223915
ソフトバンク30.5303012
日本ハム30.5073515
ロッテ24.4666712

2006年のプレーオフ進出は完全消滅。
あとは4位の可能性があるだけ。
5位マジック11