goo blog サービス終了のお知らせ 

天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

日光・鬼怒川の旅をしてきました。

2025年03月14日 | リフレッシュ

こんにちは。

日光・鬼怒川方面に旅してきました。

同じ宿を15年使います。

 

今回は、どういう印象が残ったかと言うと、

「天気に悩まされた旅」だったかな。

天気自体は、良い方にずれました。

事前の予報だと、最低は零下で☂マークもありました。

しかし、

 

現地にいた3日間はこのような晴天日でした。

また、気温が高く、用意していった服装と合致しませんでした。

多少の幅は想定して用意していましたが、外れました。

数字上の予想気温を聞いても、現実の気温を体感するまで、服装はこれだまで想像できないのです。

アタマの回転悪くなる一方でしょうかね。

 

自宅地域と日光地域との気温差等があり、毎度準備に悩みます。

今回はそれでも外してしまいました。

宿では半袖Tシャツで食事する男性もいました。

温泉後に食事するとこうなります。

 

また、2日間とも熟睡できませんでした。

初日は、室温とカラダが合わず。

暖房入れたり切ったりの繰り返し。

*全館集中冷暖房方式なので、部屋ごとの温度調節が難しい。

冷房に切り替えるのには、業者さんを呼んでやってもらうそうです。

今は、エアコンごとの温度調整可能ですね。

2日目は、就寝前に温泉に入らずに寝てしまいました。

非常に珍しいことでした。

 
【地震情報】
 03月12日 23:20 震度3 震源:福島県中通り M4.3 深さ約80km この地震による津波の心配はありません。
 
 
画像
 
しかしこの地震です。
 
熟睡状態に入った直後だった?
建物から「ドン」と音がした。
しかし、地面の揺れはなかった。
会津地域の地震には多い、強い突き上げ感のある揺れではなかった。
これでアタマが冴えてしまい、室温の調節もうまくいかず、うつらうつら。
5時前に起きてしまい、珈琲を飲みながら朝風呂が始まるまで本を読んでいました。
 
さてと今回の収穫はこのお店です。
 
 
 
 
 
 
 
 
限定品のモンブラン。
 
珈琲のお代わりもしました。
 
実に居心地が良い店でした。
 
 
 
宿では運動不足になりますので、階段を使い。
 
 
広いですが質素な洋室です。
 
 
帰路は、いつもと同じ場所に立ち寄りしながら、のんびりと帰りました。
 
花粉が車にこびりついたので、洗車しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【来週と今週】小さな旅します。 | トップ | 3月見られた記事トップファイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リフレッシュ」カテゴリの最新記事