

tenna +
太陽と月のリズムで
ゆるゆる、ゆっくり。

毛糸の組み合わせ
久しぶりの更新です。最近は、基本的にインスタグラムに最新情報を載せております。ブログは、長文になってしまうことがあれば,,,くらい。それでも、時々のぞいてくださる方がいらっしゃるよ...

シャクト Ladybug
5月中旬に新型コロナでの給付金で買ってしまったLadybug、3ヶ月経ってようやく到着しました!!(アメリカから荷物にはヤマトさんの送り状がついていて、お店からの発送連絡から受け取...
糸つむぎカフェにてお使いいただけるもの
「糸つむぎカフェ」にてお試しいただけるできる道具についてメモしておきます!*使用中のもの...
手放したドラムカーダー
糸紡ぎの道具はなかなか高価で、まずは中古の道具を買ってみようかな、と思ってもあまり見かけませんよね...。デザインや使い勝手は好みなので、これが絶対にいい!というものはないと思いま...
工房にある紡ぎ車たち
2020年11月現在使わずにしまっているものがあったり、入れ替えの可能性もございます。糸つむぎカフェにて特定の道具をお使いになりたい場合はご予約の際にお知らせください。 順不同M...
手放した紡ぎ車
すでに手放して今は手元にない紡毛機の覚え書きです。アシュフォード JOY シングルペダル最初の1台に買ったもの。...

ホテルパンの感想
ホームセンターで買ったアルミの大鍋は穴が開いてしまったので、もう1つ大鍋が欲しいなぁと...

久しぶりの編物
毛糸はもちろん、編み針もたくさん持っているのですが「編む」作業は、いまひとつ苦手。単純...
ワークショップメニュー
イベントなどでご案内を手渡してはおりましたがブログでもお知らせいたします。自家焙煎コーヒー付き♬大人の方を対象とした初心者向けの糸つむぎワークシッョプです。糸つむぎカフェ A = ...

yukimi_ya の由来 などなど
インスタグラムの毛糸用アカウントを@yukimi_ya 作ってから一年以上経ちました。tenna+ではアカウントが作れず、かと言って他には...