tenna +

simple・natural・honest
太陽と月のリズムで
ゆるゆる、ゆっくり。

新しいカテゴリー

2019-02-24 08:11:10 | 地震(被害と備えと...)

2018年9月に震度7の大地震を
ほぼドンピシャ震源地で体験しました。
福島、熊本などでもその後に大きな余震はあるので、
ここでも震度5,6クラスは数年続く覚悟でいたつもりですが。
でも、つい、ちょっと油断していた頃に震度6弱、
やっぱりありましたねぇ。2/22夜の9時過ぎ。

二度の大きな揺れ、二度の断水を経験して
感じた事やらを覚え書きとして残しておこうかなと、
新しいカテゴリーを用意しました。忘備録として。
あくまで個人の体験ですが、何かの参考になれば...

今回の断水は2日のみ。
雪を溶かして!!とも思い、バケツなどに雪を入れてみましたが
溶けるのを待つより給水、簡易トイレの設置など
行政の対応が早かった! いつ解消されるかわからない状態にあると
時間が長く感じますけどね。

飲料水は、 もちろん以前からストックしてあります。
ペットボトルの水を少なくとも1箱ストックしておけば、
間に合うように支援が入りそう。
焦らなくて大丈夫です。
(今、手つかずのペットボトルの箱が玄関に6箱も...)
飲料水を送ろうとなさる方が多いのですが、多分、不要。
むしろ、欲しいのは生活用水です。
ちょっと手を洗ったり...。
ポリタンクは飲用規格でなくてOK。
(でも灯油用とは別に印をつけておくと安全!)
蛇口的なものをつけて、キッチンとお風呂場の2か所にあると
圧倒的に便利です。(シャワータイプだと尚便利)


あまり重たいと運びづらいので、お水を汲みに行く時は
お酒の4Lのペットボトルが大活躍です。
10月にしっかりと乾かしてガレージにしまってありましたが
すぐにまた使う事になるとは思っていませんでした... 

ちょっと手を洗ったりができない替わりに
ウェットティッシュも大活躍です。
ふだんはあまり使わないのですが、
念のためストックしてあって助かりました。 

トイレは、災害用の緊急トイレもありますが
単価が高いので...ペットシートを代用。
段ボールトイレでももちろんいいのですが、
バケツやごみ箱など、十分に代用出来ます。
使用済みのものはBOSのにおわないビニール袋に入れれば完璧。
お風呂に張ったお湯は、残して置してあると
トイレなどの生活用水に役立ちます。

とはいえ、やはり震度7の時には、
浄化槽への配管も破損したりしたおうちもありましたから
簡易トイレ(の替わりになるもの)も用意があると安心です。 

お水関係で思い出すのはこのくらいかな?
 

 



レーザーによる計測

2019-01-31 14:08:42 | 地震(被害と備えと...)

地震からもうすぐ5ヶ月になろうとしています。
雪が溶けたら、きっと家を取り壊す人がいたり、
大きな工事が始まって様子も変わるのでしょうけれど
今は静かな冬です。

土砂崩れでの家の倒壊などは無いエリアでしたが
それでも集落の1/5程が全壊。半壊も入れたら
随分な被害のある場所です。
それなりに建築が分かる人に見て頂いて、
複数の方から、同じ意見をもらえたので
住み続けても問題が無いらしいのですが、
それでも、専門外の職員さん達から目視だけの検査で
「一部損壊」と認定されているだけでは

不安はなくなりません。 
家の中にも傾斜があるし、周りに全壊認定が多い中、
本当にうちは大丈夫なの??? 

画像がわかりづらいのですが。
先日リビング周辺をレーザーで計測して頂く事ができました。

新築で建てたお宅や、設計、施工の業者さんと
つながりのある方は早い時期に業者さんにして頂いていたようです。
きちんと話を聞いていなかったので、どの広さに対して
だったのか、肝心な事を覚えていないのですが、
対角で4cmの高さのズレがあると部屋にいて違和感を
感じやすいのだそう。うちは3cm。かつ、広めのリビングでの
計測で、支障のない範囲と診断を頂きました。
レーザーそのものは、ホームセンターなどで安いものも
あるそうですので、専門家でなくても簡単に計測出来ます。

360度、レーザーの赤い線(見えづらいですが)の位置に
マスキングテープなどを貼り高さを確認します。
気になるようなら、例えば、半年後に計測してその差が
大きくなっているかどうかの確認したり...。

「生活の中心になるスペースに傾斜があり、
違和感を感じる 」かどうかが、補修工事をするしないの
判断につながります。 とのことでした。
 


流しにオーブンレンジ!

2018-09-17 09:12:52 | 地震(被害と備えと...)


吊り戸棚の一部は、ロックがかかるタイプですが、
まったくお構いなしに、あらゆるものが飛び出て
床一面に散らばっていました。
明日庭に埋めよう、と思っていた野菜クズや、
何かが引っかかって閉まらない冷蔵庫から
飛び出して割れた生卵たち...
陶器とガラスの破片... 


水道が使えないので、今のところ
調理らしい調理はしていませんが、
その気になれば、キッチンを使える程度には
片付きました♪ 


厚真町の様子

2018-09-13 21:38:51 | 地震(被害と備えと...)
地震後の個人的な体験
周りの様子はインスタグラムで
発信しています。
ネット回線を、電話線の業者?が
引きちぎってしまい、
直さずに去ってしまったため
(北海電工と書かれた車でした)
メールを送信したネットに繋ぐ
事が難しい状況です。
ブログはしばらくお休みです。

被災

2018-09-08 09:31:06 | 地震(被害と備えと...)

スマホのみ使えるように
なりました。
ご心配をありがとうございます
いろいろ不自由もあり
個別連絡は落ち着いてからと
させてください
必要なものやこと
力を借りたいことを思いついたら
遠慮なく発信させて
頂きますので
インスタグラム yuky2ki に近況載せています