ハーモニー農法とは・安全で美味しい農産物つくり  

有効微生物剤・ハーモニーWを用いて、農薬、化学肥料を減じて高品質な農産物の増収を計る農法です。tenman使用例参照

筑紫野市でカルガモ隊が誕生

2008年09月08日 19時59分33秒 | ハーモニー農法栽培
安全防犯については、地域社会で大きな課題です。
 福岡県筑紫野市御笠地区では御笠振興会安全防犯部会では2つの小学校に防犯ホイッスルの寄贈を毎年行っている。また、昨年、有志による警察と協力して青パト隊が立ち上がり活動している。地域の防犯に成果を挙げてる。  先週の安全防犯については、地域社会で大きな課題です。  福岡県筑紫野市御笠地区では御笠振興会安全防犯部会では2つの小学校に防犯ホイッスルの寄贈を毎年行っている。また、昨年、有志による警察と協力して青パト隊が立ち上がり活動している。地域の防犯に成果を挙げてる。  先週の運営委員会で御笠振興会安全防犯部会から地域の小学生に下校時の安全確保が問題になっていることが長年の課題であったが筑紫野市阿志岐西行政区」から下記のような報告がありました。  27名のボランテア有志で組織で下校時間帯の合わせて学校周辺に出て、学童と同道して家に帰る活動をする。その名も「安全防犯ネットワーク・かるがも隊」です。名前がかわいいく、聞くだけでその活動の様子が想像できます。  委員(区長)から広く普及すれば幸いですとありました。