てんがらもん358回放送359回収録・・色々あるのが人生でだから・・

2019-02-07 | 日記

2019年2月7日(木)8133歩とプールで50分泳いだり歩いたり

のびたさん早速いただきました。

一夜漬け 未知の歴史の 紐を解く  忘れていた詰め込み学習 こんな昔もあったっけ

 今日も傘被ってます。午後雨になりました。

 

狸湯の水飲み場 天然の湧き水です。

14日放送のメデカルタウン千年 山田さん 久永さんがゲストさんでした。

 私の乗る時間のバスは行きも帰りも私が一人。いつもより遅いバスだから・・。

 雨の日は元気な我が家のお花。

 

 いまかなり詰めて勉強している?でも・・ブログの乗せられないので欲求不満気味で

走りがき我流の己書?今日などは、走り書きで5分ほどで描いた乱暴なものです。

この歌はかなり前にはやりました。樋口了一さんの「親愛なる子どもたちへ」

今日は半分だけ描きました。いつ読んでも涙が溢れます

 

 

続きはまた明日にでも・・・。

 本当はやることがたくさんあるのですが、ちょっと出かけてきます。

メサイヤの指揮者の曽木さん。パパになりました。御祝いの己書色紙届けました。

大好きなあのハーピーバースデーの歌を乗せて・・・。

ハッピー・バースデー
生まれてきて良かったね
ハッピー・バースデー
君に会えて良かったよ
暑い夏の日 寒い冬の日
君は生きていく ずっと生きていく
僕と一緒に ずっと生きていく
■君の夢君の歌 君の走る姿
■みんな すてきだよ
ハッピー・バースデー
生まれてきて良かったね
ハッピー・バースデー
君に会えて良かったよ

ハッピー・バースデー
生まれてきて良かったね
ハッピー・バースデー
君に会えて良かったよ
大きな宇宙の 小さな地球で
きみは生まれた 今日生まれた
僕のすぐそばで 生まれた
■君の眼君の声 君の笑い顔
■みんな すてきだよ
ハッピー・バースデー
生まれてきて良かったね
ハッピー・バースデー
君に会えて良かったよ
 

 メサイア合唱団からもささやかなおくりものを・・ということで私も顔を出してきます。

花束を準備してくれたsさん、メサイア合唱団からはお祝い金を送りました。

私も代表として渡す役目をうれしく思います。(会計担当のgさんが私に渡してほしいのでと

欠席届を出したら、そういってくれたのでちょっとだけでかけました)

 

 「花束の画像」の画像検索結果

川柳、ありがとうございました。早速送ります。

 2017年2月7日の記事は

あちゃー!1年前は歩こう会・13k・そんな日がくるきっとくる

2019-02-08 | 日記
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よい人生はよい準備から・・... | トップ | 1日半留守します。留守中もコ... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桂庵和尚?さん (新屋敷ばあちゃん)
2019-02-08 14:13:57
伊敷の偉人ですね。お話聞きながら、鹿児島には立派な方がいらしたんだと。特に国の教育にかかわる。誤中教育もですが、漢文を詠みやすくされたりとか、今につながる草分けの時代を切り開かれた方だと思いました。
昔の立派な方は必ず国のありように自分の考えを生かしてこられていること、古きに学び新しきを知る。今果たしてそのような偉人が・・と考えたりしました。
 いつものことですがリスナーコーナーの皆さんの声に感謝です。のびたさんのまとめがあることでとても深く理解できます。ひげ爺さんのユーモアは今あまり大人がお子供にか関わりあってないない中で貴重ですね。
毎回頼りにしているリスナーさんばかりです。
返信する
曽木先生おめでとうございます (谷山姉ちゃん)
2019-02-08 14:16:46
昨年大きな手術をされて、でも見事に復帰されて、合唱団風のコンサートでも元気な姿を拝見しました。
比較的高齢者のメサイア合唱団で青年指揮者とピアニストさん、頑張っていることがうれしいです。
ハッピーバースデイ、いい歌ですよね。曽木先生今はぴったりです。歌の広場でもよく歌われるようです。
返信する
手紙 (お達者の仲間)
2019-02-08 14:18:40
いい歌ですね。どうか最後までみっせてください。
わが子に語り語りけている歌、涙が出ます。
ちどりさんがさらさらとかかれたのがいいですね。
返信する
chidoriさんへ (まりも)
2019-02-08 15:04:28
桂庵玄樹さんのこと 昨日のラジオで初めて知りました
また一つ知識が増えましたよ

パパになられた曽木さんのお祝い
何が有っても 飛んで行かないとね
最近は 子供に対しての寂しいニュースが多い中 皆にお祝いしてもらい 皆に可愛いがられて
大きくなって欲しいですよね
己書のプレゼント 素敵ですよ~
返信する
いつもありがとうございます (chidori)
2019-02-10 14:45:06
2日家を空けていました。
いつもコメントありがとうございます。
具体的んいコメントうれしいです。これからもよろしくお願いします。
返信する
谷山姉ちゃんへ (chidori)
2019-02-10 14:47:28
コメントうれしく拝見しました。そうですねお元気になられてなによりでしたが、これからも大事にしていただきたいです。ハッピーバースデーそうです。歌広で毎月うたっています。うたひろにもお出かけください。
返信する
お達者の仲間様へ (chidori)
2019-02-10 14:49:36
手紙へのコメントありがとうございます。私もこの歌を聴くたび涙が出てしまいます。ちょっと自分では歌えません。
これを歌われた方はお元気だろうかとふと気になります。
確か何か御病気だと聞いていましたので。
返信する
まりもちゃん (chidori)
2019-02-10 14:51:51
ラジオ聞いたいただきありがとうございます。のびたさんのおかげで今回もちょっとわかりにくいお話が伝わって様でうれしいです。子どもは社会の子。と言われるのに、親が手にかけてはなんともやりきれないお話でしたね。
すくすく育ってくれますように。と祈ります。
返信する
あさがおさん (chidori(のびたさん経由))
2019-02-10 18:54:52
今回、池田さんがお話された桂庵玄樹初めて聞く名前でした。過去に勉強したのかな?周防に生まれ南禅寺に学び、
明国(蘇州)に渡り、帰国後は、豊後、長門、大隅、薩摩 と西日本で修行後
最後はてんがらもんラジオの本拠地である
西伊敷が終焉の地だったのですね。
馴染みの地名が出て来たので興味深い内容でした。村永さんも地元の桂庵のお墓ご存知でしたね。
ツアーで訪れた京都南禅寺も桂庵玄樹ゆかりのお寺だったのですね。綺麗な紅葉も桂庵さんも目にされたのかと感無量でした。

前迫さんのツッコミがなくても、村永さん、津曲さん、お二人で楽しい二時間が過ぎました。
津曲さん、相変わらずお歳を感じさせない可愛いお声でのコメント紹介や防犯コーナーありがとうございました。



9386.Re: 一夜漬け 未知の歴史の 紐を解く
名前:のびた 日付:2019/2/10(日) 8:19
今回の桂庵玄樹 私にとっては初めて聴く名でした
テレビや小説でも表舞台にならない人物 しかし 掘り下げてくれた話は調べてみると
歴史の重みを感じさせてくれるものでしたね
それが FM銀河の地元 誇りに思ってお話もされたでしょう

南禅寺は数回行きました
紅葉のシーズンが主ですが 近くにも泊ったり 門前の店で朝粥も食べたのが印象に強く残っています
湯豆腐が いつもセットでしたね.
返信する
なつめさん (chidori(のびたさん経由))
2019-02-10 18:58:14

詰め込み学習・・一夜漬け・・お手の物でしたよ~                                    自慢にはなりませんね                    今回のてんがらもんラジオ、池田さんの歴史のお話は、伊敷にある唯一の国の史跡、これが伊敷にある桂庵墓、この桂庵についてお話します・・ではじまった
山口・周防の出の方で、中国で7年間朱子学を学び、日本に戻ってから京都~山口~そして薩摩の島津ただまさに呼ばれる
1478年(実は1481年)に初の朱子学の本をだす                                

・・・漢文をレ点などをつけて意味を分かりやすくした功績もある                                    
・・・6月堂のときにお墓を守る上野さん宅に桂庵の画像と手前にお寺からお位牌を運び置いて披露している

のびたさん、ギブアップ!です
地域もご本人の認識もない方を理解するのは、歴女でない私には・・むり~ぃ!!

のびたさんにまとめていただいたので、ある程度は理解できました
ありがと~~う!

平均年齢79歳で切り抜けた「てんがらもん」 すごいわ!!


一夜漬け 未知の歴史の 紐を解く 
名前:なつめ 日付:2019/2/9(土) 0:29
chidori さんのコメントの中に、「六月道」と「6月灯」とありましたが、
私が書いた「6月堂」は間違っていますね
まいど・・ながら 訂正をよろしく



9379.Re: 一夜漬け 未知の歴史の 紐を解く 
名前:のびた 日付:2019/2/9(土) 6:12
なつめさんも一夜漬け 得意でしたか(笑)
私も過去はそれで かなりの資格試験なども間に合わせて ヤマ勘も当たりました

桂庵玄樹さんの墓から始まり 登場人物の多さに参りました
朱子学の観点からすれば 多くを語りたいと思うでしょうが ここは てんがらもんラジオ
聴く方も高齢者 資料も無しでは ラジオでは難しすぎです
もう少し易しく絞って話される工夫が要ると感じました
もっとも 川柳のお題 簡単 が有りましたが 超ベテランからすれば 簡単容易な話です
あらゆる勉強のこと 何かの取り扱い 簡単 あるいは 易しいの表示で 出されますが初心者には
さっぱり分からないものが殆どです

久しぶりに 不要のカレンダーの裏側に 登場人物を 桂庵玄樹を中心に並べて書き出し 時系列も載せて
頭の体操をしました(笑)

六月燈 これが正解でしょう
鹿児島の盛大なお祭り 以前 映画でこれがテーマになっているものを観ました


返信する

日記」カテゴリの最新記事