2025年4月4日(金)
育てて頂いた「特別養護老人ホーム伊敷園」
鹿児島市立の老人ホームが 団地内にあり
民生委員12年の間に たびたび足を運びました
春は「桜見」夏は「夏祭り」秋は「運動会」
冬は「文化祭」 「正月用しめ縄つくり」
又 第3者委員会もメンバーに入れて頂いて
年に2回ほど の入所者の要望を聞き 改善
を話し合い決断を下す会でした
数年前 民営化され よそに移転しています
行事の度 こうして民生委員と入居者の皆さんと一緒に
歌いました アコーデオンでお役に立てた12年でした
桜の季節 ふと思い出し懐かしくなります
私の使っているアコーデオンは 重くて持ち運びも車でないと
バスでは無理 長時間立って弾くのも老体には堪えます
本当はもっとお役に立ちたいのですが 送迎付きでない限り
無理ですね ご近所の「七福神老人ホーム」もコロナで途絶え
いまはお声も掛りません
数少ない「人のできないことで役に立つ」私の特技の一つ 寂しく
もありです
雑詠句
・遅れたら開かなかった自動ドア
・好奇心抱けばいのち走り出す
・ 散りそうで古木に一葉ひっそりと