2021年11月22日(月)6160歩とプールで1時間
雨だってその気になれば歩けます。
土砂降り。傘さして歩く?老人が徘徊していると
通報されそう。まだ薄暗い6時過ぎだもんね。
近所の市営住宅の通路を右に左に、階段を上って
2階、3階--6階まで。それをまた逆に1階まで。
屋内なので傘がなくて歩けます。
そのうち雨が上がっていたので、2丁目を歩きました。
温泉プラザの入り口です。
毎日少しづつ書いていた年賀状の表書き、印刷は
数年前辞めて、手書きです。ほぼ済ませました。
裏は自前印刷にしたいのですが、まだ原案はありません。
そのあと一言も添えるので、いつも早くから取り掛かり
ます。カレンダーは校正を済ませて、印刷に入るそうです。
入荷次第、注文いただいた皆さんに送る作業も楽しみです。
川柳の放送前には特選はがきも。と月末はいろいろあります。
「毎日が現役なのよ無職でも」昨日詠んだ句です。
夫は今日から正式に週3回、半日のリハビリディが始まりました。
夜眠らなくて、日中寝て居ることが多いので、なんとかその
リズを変えたいのですが。
出かける準備をして、お迎えを待ちます。
この炬燵は立ち上がりが困難になったので椅子式を注文
土曜日に届きます。
雨の中、お迎えの介護士さんが車に乗せてくださいます。
車で5分ほどですが・・・
12:00過ぎに帰宅。昼食を食べさせて、私はプールへ。
夕方介護器具の追加で杖をもう1本。(手押し車がつかえ
ないので2本が認められました。
またベッドのそばに、簡易手すりを増やしました。
手押し車は、使えなかったので返却しました。
12月初めまでに川柳の宿題・・つばさ・火のしま等
全く頭が回りません。毎日の雑詠を推敲してと思って
いますが 不器用なのでなかなか進みません。
雑詠句
・観光地ラインで送る旅日記
・貧乏で育って親に感謝する
・自然との語らいあるく田んぼ道