2021年9月12日(日)8356歩
2丁目スポットより、7時20分 温泉帰り
今月いっぱい、プールも福祉館もコロナで休み
やはり、みどり温泉行きを続けます。
遠回りすると50分、たぬき湯の様に下り坂でないので
それほど苦痛ではありません。
でも今朝は雨でちょっと・・でしたが歩いていれば
たいしたことではないですね。
敬老の日町内会からのプレゼント
70歳以上の高齢者へタオル1枚が配られます。
今年も十五夜のお月見がコロナ感染の予防のため中止
になり、6区町内会すべての家庭にスーパータイヨーの
商品券500円が配られました。
昨年私は文化体育部長で、中止を決める時この提案をし
ました。でも賛同を得られず、叶いませんでした。
今年の決定は納得です。みんなが恩恵を受ける中止で
よかったです。
物の整理・・己書の色紙やはがき・今は川柳の整理に
追われます。投句した句、入選などの句、整理をさぼると
重複して投句してしまうことがあります。
パソコンに一覧表を入力してはいますが、常にチエックしないと
私など、ほんの2つのサークルと2つの句会ですが、皆さんどの
ように整理されているのでしょう。
この他にもまだまだあります。
はがきホルダーに入れていますが。すぐたまります。
でも私としては、パンフレットだけより、こうして己書
風にまとめたものが書きたい、残したいのです。
川柳より己書の作品が溢れています。
下は、火のしま8月の作品・勝手に自分が楽しんでいるだけですが
今まで詠んだすべての句をできているわけではなくて、最近のもの
だけです。
雑詠句
・転ぶ度何か拾って生きてきた
・通院7つ夫毎日薬漬け
・最後まで尊厳守る杖めざし
てんがらもん全国フアンクラブ?の2回目の旅行・信州へ・2015年9月13日