goo blog サービス終了のお知らせ 

手間ひまをもらい育った夏野菜・ストレスをプールに預け通う日々・五輪劇コロナ次第でまだ未完

2021-07-12 | 日記

2021年7月12日(月)7074歩とプールで50分

市住8階より 7:05頃

 花野光ヶ丘団地方面 市住8階より 7:06頃

 

午前中は己書で遊びました。

 

 

鹿子ユリが目立つ季節です

 

今日の拙句

・手間ひまをもらい貰い育った夏野菜

・ストレスをプールに預け通う日々

・五輪劇コロナ次第でまだ未完

 

温泉プラザのリラックスルームで休息

手元にある「つばさ」を毎日1冊持参して目

を通すのですが なるほど、川柳とはこんな

風に詠むものか?ドラマあり、創作も?実に味わい

があります。丁寧な講評のページもあり、読み

手以上に選者の方の生き方や価値観が伝わって

きます。まだまだ程遠い道のりだな?と思い

ます。30分もすると眠くなり26℃の部屋でゆっ

たり横になれる幸せ。今日は3人が好きな場所で

横になっていました。顔見知り同士でも口は聞き

ません。相手への思いやり?気が付けばいつも一

人に。適当に切り上げて帰られたのでしょう。

 

19:07—19:30 夫のウオークに付き合う

午前中夫は病院のリハビリだったので、「もう歩か

ないでしょう」17:30に声をかけたら、頷いたので

私は庭の草取りをしました。

部屋に戻ると、「10分でも歩く」とその気になっているので

付き合いました。日も落ちて涼しい風が心地よかったです。

結局23分歩きました。

 

明日はリビング幸座です