2018年7月26日(木)7685歩と水中ウオーク
手をつなぐ 地域と施設 夏祭り のびたさんのブログより
ぜひご覧ください。
コンディショニングアクアなど2時間ーー
今日のゲスト 日向ひょっとこおどり 鹿児島きばろ会代表小田美奈子さん
特別養護老人ホーム早田和史さん平田啓佑さんです。
中崎工業パーツセンター?商品ですね。
局長の二人の娘ちゃんたちのために社長の手作りの滑り台やピンクの屋根のおうちなど。
社長の自宅の屋敷の一角にあるブドウ園です。
大きなブドウはまだ食べrごろではないと‥あと1ケ月先にまた来てください・・。
まだ収穫には少し早い・・ブドウ・デラブドウーはもうおいしくなっていました。
社長さんが選んで痛でくださいました。
早田さん・ 平田さん・小田美奈子さん
平均年齢55歳・↓
局長・デレクターのⅮ策さん 小田美奈子さん 早田和史さん
放送終了後、西部保健センターのプールまで送ってもらい、4時前帰宅しました。
コンビニで弁当を買いプール前にいただきました。
老人ホーム市立 伊敷園の夏祭りへ
明治維新・手前は大久保さん。愛加奈さん・西郷どん・糸さんなど・・ツンもいましたよ。
最後の総踊りは「おはら節・炭坑節です」
今夜の夏祭り
うっかり忘れて、夕食を済ませブログの編集を初めて思い出しました。
「第3者委員」をさせていただいているのでご案内がありました。
30分遅れで駆けつけて 次々と趣向を凝らしたプログラム。
あと1年半で移転が決まり、ご縁も切れますが、民生委員の仲間や第3者委員の
3名、そしていろんな方からあいさつされた中で、どこかでお会いしたけど
???後で西伊敷小学校の校長先生。ゲストで出ていただいたのです。
校長先生からは丁寧に「この前はどうもありがとうございました」と言われたのに
もごもごと頭だけ下げていた私です。しっかりお礼を言うのだった。と反省。
2015年7月某日のブログ
暑いですねえ!内科・歯科・木曜の準備など・・熱中症ご用心!!