goo blog サービス終了のお知らせ 

車椅子父さん別館 ほのぼの子育て日記≪チームくまさん≫

車椅子父さん別館 くまさんチームのほのぼの子育て日記

部活対抗リレー

2013-06-16 07:37:30 | みんみん
今年もやってきました中学校体育祭。


カンちゃん中学の体育祭は、めちゃめちゃユニークで、

ただのクラス対抗大縄跳びのタイトルが、
「いつ跳ぶ?!今でしょ!!」


そしてただのクラス対抗リレーのタイトルが、

「本気リレー」
「本気」と書いて「マジ」と読む。マジリレー。
だったりします。


そして体育祭で最もユニークなのが、各部活の中から、精鋭6名がトラック一周ずつ走り、
合計6周で激烈な争いを繰り広げる
「部活対抗リレー」

サッカー部、野球部、剣道部、弓道部、美術部、水泳部、
卓球部、家庭部、バスケ部、テニス部、などが出場。




入場する卓球部。



手縫いの可愛い浴衣を来て入場する家庭部。



そして!

そんな各部に対抗して、刺客として送り込まれたのが、
俊足に自信のある先生達6名で結成された

「先生チーム」(笑)


先生チームは、部活対抗リレーが始まる前、
円陣を組んで本気で気合を入れていました。



アナウンス「さあいよいよ始まりました!部活対抗リレー。

今年も各部が、部の意地とプライドをかけて、トラックを全力で走ります。
今年優勝するは、一体どの部活なのでしょうか?!!!」



しかし!



まともなバトンを持って走るのは、陸上部、サッカー部、バスケ部位。



彼らは走ることを生業としているので、部のプライドをかけて
負ける訳にはいかないのです
∑(; ̄□ ̄A







手作りの巨大な絵筆を持って走る美術部。

美術部は去年は、制服を着て走り、
走りながら最後には、一枚の絵を完成させていましたが(ムンクの叫びだった・・・)
今年は本気で走りにきたのでしょう、

今年の美術部のコスチュームは体操服でした。

美術に関しては才能のある集団なので、
こんな巨大絵筆を制作するなんて、お茶の子さいさいなのかもしれません。






この蒸し暑い中、防具フル装備で走る剣道部。(ダースベイダー?)

走っている間中、竹刀を振って、
「面ぇぇぇん!めぇぇぇん!!」と絶叫していました。






手縫いの可愛い浴衣を着て、可愛く走る家庭部。






そしてこれが!カンちゃん所属の卓球部です。

卓球部が一体、何を持って走っているのかというと、

卓球部顧問のH先生の、キメ顔の写真を貼り付けて制作した、ウチワなんです∑(; ̄□ ̄A


後でカンちゃんに、あのH先生の顔写真のウチワ、誰が作ったの?って聞いてみると、

「H先生がみずから写真を撮って、H先生が、みずからウチワに貼り付けて制作して、

そしてH先生が、みずから恥ずかしい思いをしたの。


あああああああのウチワ、ほんと私、欲しかった~~~~!!!!」
と言ってました∑(; ̄□ ̄A






遠くて分かりづらいけど、野球部。

野球部は、次のメンバーにバトンを繋ぐ時、いちいち
ヘッドスライディングをします∑(; ̄□ ̄A

アナウンス「おおっと!ここで野球部が、豪快に頭からヘッドスライディングしてゴーーール!
いや、ただ次の部員に繋いだだけだーーー!!!」


というアナウンスが5回繰り返され、そして最後にほんとにゴールする時にも、
もちろん華麗なヘッドスライディングを決めていました∑(; ̄□ ̄A






テニス部。

テニス部はラケット片手に、ボールを打ちながら、爽やかに疾走。
しかし、一人ラリーしながら走ってると思えない程の速さで、何と4位に入賞してました!






首からゴーグルをかけ、巨大水鉄砲を持って走る水泳部。

水泳部は何と、走りながら観客席に向かって、水鉄砲を飛ばしてきます!!


アナウンス「水泳部は、水鉄砲を発射しないでください!」

というアナウンスが何度も流れました。

でもこの日(昨日)はすっごく蒸し暑くって、

「おおおお~俺にもかけてくれ~~!!」
「私にも~~!!」

というリクエストの声が殺到した為、アナウンスの声を無視して、何度も水鉄砲は発射されたのであった。



そして激烈な争い(?)を制して優勝したのは・・・サッカー部でした!

二位が陸上部。

そして三位が・・・まさかの先生チーム。


この部活対抗リレーに入賞して、一番大喜びしたのは、先生チームの先生達だったのかもしれません。
(大歓声をあげていました)


あ~面白かった!!(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も来ましたね! (しんた)
2013-06-17 09:56:10
あいかわらず楽しそうな体育祭でしたね(*^.^*)

部活対抗リレーは最高ですね~
先生たちも生徒に負けじとがんばっていて素晴らしい。

水泳部の水鉄砲おもしろい。
全体的に毎年少しずつ進化しているところがよいですね。

来年はカンちゃんも3年生だから、よりいっそう楽しみで、リョウマくんもお姉ちゃんの雄姿を見るのは嬉しいでしょうね^^
返信する
コメントありがとうございます! (みんみん)
2013-06-19 05:24:05
しんたさんへ


カンちゃん中学の先生は、比較的若い先生が多くて、
「先生」というより、お兄さんお姉さんのような存在です。
しかも、中身が熱い!!(笑)
体育祭では必ず、自分のクラスのクラスカラーで全身コーディネートしています。
体育祭でも生徒と同じ様に頑張ってくれます。
生徒たちも、みんな先生のことが大好きなんですよ~♪
保護者の私たちも、先生のことが大好きです。

しんたさん、ぜひカンちゃん中学の英語の先生になって、先生チームで活躍してください!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。